TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

海外で見かけた注目の車(60)フェラーリ・F430

2008-08-15 | 海外旅行×車

Ferrarif430

海外で見かけた注目の車」シリーズの第60回目。

「オランダ・ベルギー編(2008年)」です。

昨日からの「イタリア車つながり」で「ファラーリ・F430」をご紹介。

やはり、この格好良さは別格です!!!

まあ、オーナーになれることはないでしょうが、一度くらいは運転をしてみたいですね(助手席に同乗でも可)。

ところで、この写真を撮っている際、私と同じ動きをしている外人さんが1名。

お互いに、すぐピンときました!

私と同じく、車の写真をたくさん撮られているようです。

で、すぐに意気投合して、「この角度が格好良いよ!」とか言いながら、2人で撮影会を開始しました。

さらに、少し雑談なども。

その方はアメリカからの旅行中で、愛車は「先代のマスタング」とのことでした。

私が「インテグラTYPE-Rに乗っている。アメリカではアキュラRSXだけど。」と言うと、「インテグラTYPE-Rを知っている!TYPE-Rはベリーグッドだ!」とおっしゃってました。

他にGT-RランエボインプレッサS2000等もご存じで「将来、オーナーにもなりたい!」とも。

国は違えど、そこそこの車好きとなると、嗜好性は近いんだな」と妙に納得する出来事でした。

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


オランダ・ベルギー旅行記(28)ブルージュで海鮮づくし!

2008-08-15 | 旅行記(2008オランダ&ベルギー)

Photo_2

オランダ・ベルギー旅行記」の第28回目。

水の都・ブルージュ」では、海産物も豊富です。

よって、フリーの夕食は決まりです!

街の魚市場近くにある「den Gouden Karpel」という評判の店に行ってみました。

日本でも、そうですが、魚市場の近くある「魚の店」は安くて美味しいですよね。

オーダーしたのは「カニコロッケ」と「海鮮盛り合わせ」。

両方とも、凄いボリュームです。

他に、ベルギーと言えば、「ムール貝の白ワイン蒸し」もあるのですが、これは、後日のツアーの食事に組み込まれていますから今日は我慢。。。

海鮮盛り合わせ」ですが、一昨年のオーストラリア旅行で食して、そのボリューム、味、価格に感動!

昨年のアラスカ旅行でも食べたかったのですが、「全食事付きツアー」だったので断念し、今回のリベンジとなりました。

メニューの中では、カキテナガエビ、そして、名前も分からない小さな黒い巻き貝(写真手前)が絶品でした!

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


宇治川花火大会!!!(続編)

2008-08-15 | 京都の話題(「食」以外)

080810_3

8/10に開催された「宇治川花火大会」。

先日の写真が思いのほか、好評でしたから、続編をお送りします。

何せ、前回は花火大会から帰宅後、急ぎでプログを書いたので、写真の吟味もしっかりと出来ていませんでしたから。

ということで、今回は16枚の写真をご紹介。

前回の記事とあわせて、お楽しみ下さい!

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080810

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


【当選!】Honda FREED プレゼント

2008-08-15 | 

080814今日、帰宅すると、ホンダから届け物がありました。

Honda FREED(フリード)今の生活に”ちょうどいい”プレゼントキャンペーン」に当選したようです。

これは、以前、「ホンダ・フリード」について、ブログに書いた際に応募したものです(下記のアドレス)。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080511

記事には「プレゼントキャンペーン」について書いており、もちろん、私も応募しましたが、まさか当選するとは思っていませんでした。

プレゼントは大きめの「Hondaオリジナルエコバック」です。

私的には、もう少し大きめの「Hondaのロゴ」などが入っている方が嬉しいのですが、こういう「さり気なさ」がよいのでしょう。

そう言えば、ホンダからプレゼントを頂くのは2度目です!(しかも1年以内に)

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20071020

何か、もう2度と当選しないような気がしてきました。。。

あと、「車メーカーのエコバック」という点でも、スバルのものに続いて 2個目です。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080309

スバルのものは、コンパクトで、通勤カバンに常備しておりますから、それと使い分けていこうと思います!

ブログランキング参加中! 皆様の清き1クリックをお願い申し上げます。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


サンガリアからも

2008-08-15 | グルメ

P8130009

またまた、コンビニで見つけてしまいました。

サンガリアの「ふって、のもう!(フルーツミックス味)」です。

これは「ゼリー炭酸飲料」。

つまり、少し前にコカコーラ社から発売された「ファンタ・ふるふるシェイカー・オレンジ味」&「グレープ味」と同じタイプのもの。

さすが、サンガリア!

いきなり、ぶつけてきました。

こちらの「フルーツミックス味」も、なかなか、いけます!

さらに 300g 入り(容量ではなく重量表示です・・・)で、ボリュームアップ。

先の2種がお気に入りの人にとっては、間違いなく、「」ですね!

※以前の「ファンタ」の記事は下記よりどうぞ。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080426

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20080610