K's notes

趣味(ゴルフ等のスポーツ関連、グルメ、旅行、等々)を中心に...。

どちらが正しいか?

2009年02月28日 | Weblog
Amazon.co.jp


偶然見つけた本。

Amazonでレビューを調べてみると2つありました。

1.世間が麻布学園という存在を見る眼は、かなり誤解に満ち溢れている(と思う)。麻布は、ある意味で、ひどい学校である。これほどデタラメな学校は、ほかには無いと言っても過言ではないだろう。その点は、本書の表紙にある「なぜ、麻布学園出身者は卒業後に強いのか」という文言によっても傍証されている。そして、氷上信廣校長先生に至っては、麻布の教育は「綱渡り」であるとおっしゃってはばからない。世のお父さん、お母さん。ご子息を「セレブ」になさりたいのであれば、間違っても、麻布にだけは入れてはいけません。「人間」になかなかなれず、どこかとんでもない方向へ行ってしまうかもしれません。「それでもなお(dennoch)」とおっしゃる方々は、どうぞご自由に!

2.麻布という名前を聞いたことはあっても具体的にどんな高校なのか知らなかった私にとって、この書物から得られる麻布学園は理想の教育が行われているように見えます。もしこの書物に書かれていることがほぼ真実であるならば麻布出身者に教育改革の中枢を担ってもらいたいです。

どちらが正しいのでしょうか、中川 昭一 さん?

そういえば、後任の与謝野 馨 氏、ポスト麻生のひとりと目される谷垣 禎一 代議士も卒業生でした。

◆内容(「BOOK」データベースより)

価値のある大人をつくる教育とは? いま、注目を集める「中高一貫教育」を半世紀以上続けてきた麻布学園から学ぶ。わが子の中学受験を考える父母や、現場教師必読の書。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくりびと

2009年02月27日 | Weblog
原作である「納棺夫日記」の作者、青木 新門 氏のお話を伺う機会に恵まれました。

これまでややもするとタブー視されてきた「死」と向き合うことの大切さを知りました。ある意味で特殊な分野かもしれませんが、たいへん良いお話を聞くことができたと思っています。

ちなみに作品(文春文庫)は品切れ状態で、納品は1ヶ月ほど先の見込みのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速読

2009年02月26日 | Weblog
限られた時間の中で、より多くの情報を手に入れるために、みなさんはどのようにされているでしょうか?

昔から目にしていたのが「速読」。

広告等を読んでみると、「フォトリーディング」といって脳を従来の文字処理ではなく、画像処理に使うといいます。

分かったような分からないような.....。

もっと現実的な(?)方法があることを最近知りました。

読む前に(=買う前にと言うべきかもしれません)、本をぱらぱらとめくってみて探しているキーワードや本当に読みたい本かどうかを予習するというもの。

もっとも、この手法を使えるのは、ビジネス書など情報を入手するための本でしょうか。推理小説などは書評などに頼るしかありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

beard papa's(シュークリーム@渋谷ほか)

2009年02月25日 | グルメ
バスの定期券を買いに行くときなど、前を通るとカスタードクリームの良い香りに引き寄せられます。

この日買ったのは、オリジナル(パイシューカスタード)、クッキーシュー、パリブレスト。

ジャンルが違うので比較するのはおかしいかもしれませんが、個人的にはクリスピークリーム・ドーナツより好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実味を帯びてきた???

2009年02月24日 | Weblog
日経平均株価が5,000円まで下がるという説。

非常に簡略化して説明すると.....

先ずは1年前。

日経平均採用銘柄の前期(2008年3月期)の1株当り平均収益が約800円。株価収益率(株価を収益で除した数値)が15倍。

この2つの数字を掛算すると株価、即ち、日経平均となるわけですが(※)、計算結果は12,000円となります。ちなみに1年前の日経平均株価は13,000円前後でした。

 ※ 収益×(日経平均株価÷収益)=日経平均株価

さて、足元の状況はというと、

企業の決算下方修正が相次ぎ、今年度(2009年3月期)の収益は、現時点で500円を割り込み、最終的には400円程度になるのではないかと予想されています。

一方、将来見通しの強弱で動く株価収益率(PERと言います)は、外国人投資家の売りにより12倍程度まで下がるのではないかと考えられており、掛算の結果は約5,000円となります。

少し前までは「まさか」と思っていましたが、円安に反応しない最近の株価や政治の混迷度を見ると....。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンド9 - 練習の成果は如何に???

2009年02月23日 | ゴルフ
≪写真≫梅もそろそろ見頃でした


土曜日は2週間振りのラウンド。

大学同窓会の若手メンバーによる「練習会」を倶楽部競技会に潜り込ませて開催しましたが、個人的には先週の練習の成果を確認する機会でもありました。

が、この日のスタートホール、苦手の10番ショートでまたまた躓いてしまいました。

強いフォローを意識したティーショットは手前のバンカーへ。第2打は出すだけで、そこからお決まりのチャックリの連続....。

この日は、ポイントターニーによる競技のため、大叩きの影響は軽減されたとはいえ、0ポイントのホールが3つ(=ネットでダブルボギー以上)もあってはダメです。

アプローチとパットをもう少し丁寧にやっていれば.....。


東イ ン +4△□ △△△ +3-△ :49 (18)
東アウト □+4△ △△- -△△ :47 (17) /96 (35)

(東コースは Par 36 (OUT)+35 (IN)=71)

フェアウェイキープ率:7/14
パーオン率:3/18
パーセーブ率:2/15
パット数:18+17=35

レギュラー(ブルー)ティー、オールド・グリーン使用(コース・レート:71.1)

今年12.0ラウンドの平均スコア:94.75
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場歓送迎会@結月庵(和創作料理、丸の内トラストタワー)

2009年02月22日 | グルメ
またまた「想定外」の人事異動。これから期末に向かって忙しくなるし、次の異動は4月だと思っていたのですが。

この日は部署に急な仕事が入り、危うく「参加予定者全員ドタキャン」の危機でしたが、神様は日頃の苦労をちゃんと見守っていて下さったようです。遅刻者数名が出たものの、出席予定者は全員参加できました。

場所は若い幹事さんが見つけた「和食系創作料理」のお店。

メインの「鹿児島産豚の野菜蒸し」をはじめユニークで美味しい料理が多かったですが、揚げ物やメインの後に馬刺しが出てきたのには一同驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孟嘗君 4」(宮城谷 昌光 著・講談社文庫)

2009年02月21日 | Weblog
Amazon.co.jp


主人公の田文も成人し、その才能を発揮し始めます。

このシリーズのお陰で、通勤電車の中での読書が楽しみになりました。

◆内容(「BOOK」データベースより)

馬陵の戦いで、斉は魏に大勝するが、斉王の周囲で佞臣が暗躍を強める。田嬰・田文父子は、有能な食客たちの力も使って必死に対決する。周で商人として成功し、仁愛の事業を進める白圭を訪ねた田文は、そこで哀しい美女洛芭を知る。戦国時代も半ば、次第に英傑の稟性を示しはじめた田文は27歳になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと深刻な話題ですが

2009年02月20日 | Weblog
私の歳になると、親だけじゃなく同年輩でも脳卒中のケースが出てきます。例えば会議中に突然倒れたけどすぐに起き上がったので「なんでもない」と見逃してしまうような場合。

脳卒中による脳へのダメージは、3時間以内に病院で手当てをすればほぼ元通りに戻せると言います。逆に気付かずに放っておくと、命取りになったり、或いは、一命は取り留めても障害が残ったりするそうです。

ということで、最近知った脳卒中の見分け方。英語で脳卒中はSTROKEといいますがその最初の3文字がキーワード。

突然倒れた人には、

①Smile。倒れた本人に笑ってくださいと頼みます。ここですぐに笑顔ができなかったら要注意。

②Talk。何か簡単なことを話してもらう。きちんとした話ができれば大丈夫。脳卒中の場合は舌を真っ直ぐに出すこともできないそうです。

③Raise。両腕をあげてもらう。

これらのうち一つでもできなかったら、直ぐに救急車を呼んで事情を話すことが必要だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル

2009年02月19日 | Weblog
火曜日の日経夕刊1面のコラム「明日への話題」から。

執筆者は元NHKアナウンス室長の山根基世さん。

最近タクシーに乗ると道を知らない運転手さんが多い、という話から始まります。

私が凄いと思ったのは、引用されていた王貞治 前ダイエー監督(というか、肩書はいろいろありますが)の言葉。

「人間だから失敗することもありますよ、などということは、他の人が言ってくれるのならいいけれど、自分で言うことではありませんよ。そういうことを言う人に限って、ミスを犯すんです。プロはね、自分のことを人間だなんて思っちゃいけないんです」。

同じジャイアンツでも、元●や清●が言ったのでは説得力がありませんが、あの王さんのお言葉だとあれば、山根さんでなくとも思わず頷いてしまいます。

プロを目指して努力することで、仕事への誇りを持てるようになるのではないか、と締めくくっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする