K's notes

趣味(ゴルフ等のスポーツ関連、グルメ、旅行、等々)を中心に...。

乗用カート

2006年05月31日 | ゴルフ
外資系ファンドがゴルフ場を買収すると先ず実践することのひとつに「乗用カートの導入」があるそうです。

費用を負担する側から見ると、

 ●キャディ・フィーは3,300円(4バック)~4,000円(3バック)くらい

 ●「乗用カート」(セルフ)だと1,500円/人程度

という訳で「乗用カート」の方が経済的です。

一方、ゴルフ場側から見ても、キャディ・フィーがパス・スルー(=ほぼ全額がキャディさんの懐に)であるのに対し、カート代は燃料代(電気代)・減価償却費控除後でも1,000円程度は収益としてゴルフ場の手元に残るそうです。

また、バブル期の人手確保の手段としてキャディさんを出来高給ではなく月給制にしていたコースもあったようで、この点からも「乗用カート」導入は合理化に資したとのことです。


ところで「乗用カート」が導入されるとデメリットも多くあるような気がします。

「乗用カート」を利用する多くの場合はセルフ・プレーであるため、コースが荒れる(=ディボットに目土しない、バンカーを直さない、等々)ことが多いようです。もっとも、これはマナーの問題かもしれませんが。

また、カートの走行がカート・パスに限られている場合は、カートとボールのある地点を行き来するのに時間を要し、ラウンド時間が長くなる傾向があるのではないでしょうか。

さらには、コースに不慣れなビジターが急坂で事故を起こすケースも増えているとか。

さて、私ですが、基本的には健康志向のため、ホームコースでは「キャディ付歩き」を選択します。

もっとも真夏の炎天下を歩行するよりは、「乗用カート」利用の方が健康には良いかもしれません。

また、降雨時には「5人乗りカート・キャディ付」という究極の(?)贅沢をすることもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ会員権(vol. 2)

2006年05月30日 | ゴルフ
私が個人で最初に購入したゴルフ会員権の正確な購入時期は覚えていませんが、1986~7年だったと思います。価格は200万円ちょっとだったと記憶しています。

厚木IC近くにある山岳コースで、会員数が多かったことからメンバーでも週末の予約を取るのが一苦労というコースだったためでしょうか、立地がよい割りには価格は安めでした。

父とその仲間がメンバーで毎週のように行っていたコースだったので、独身だった私も仲間に入れてもらったものです。

会員権を購入して数年後に結婚し、1993年初夏まで海外駐在をしました。その間、日本はバブル経済のピークを迎えた訳ですが、会員権価格がピークアウトしたと判断し、1994年に現在の所属コースに買換えをしました。このあたりの経緯は以前、 簡単に触れたことがあります。

売却価格ははっきりしませんが、税務署に行って確定申告をしたことは覚えているので、いくらか売却益が出たことは間違いありません。購入時点で値上り益を狙っていた訳ではありませんでしたが。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官足法(足揉みマッサージ)

2006年05月29日 | Weblog
「あかぎ」さん イチ押しの「足揉み拷問マッサージ」に行ってきました。

「棒状の器具」を使うところが特徴的。痛みはまあこんなもんでしょう。

腰痛、肩こり、目の疲れに関する「反射区」(=「ツボ」)を重点的に「指導」していただきました。

指導料は60分で5,000円。場所は、渋谷駅から原宿方向に10分程歩いたところにあるマンションの一室。

終わったあとは気分爽快(注)。丁寧で、本等の押売りも無く好印象です。

なお、数ある足裏マッサージの一つの流派で、名前の由来は20年程前にこの流派を始めた台湾人先生(=官先生)のお名前だそうです。

注:夜、家で素振りしていたら足が疼いてきました...。

■ 官足法
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂ゴルフ倶楽部

2006年05月28日 | ゴルフ
天気の回復が遅れ、スタート時は本降り。昨夜からの雨量もかなりのものになり、コースは水浸し。「ダフると飛ばないなぁ」と思いつつ、落とし穴は意外なところに。

以下、本日のダメだしです。

#4 (Par 4)
カラー付近からのアプローチがあまり寄らず、パーを狙ったパットが「入れ頃外し頃」の距離に。しっかり外して3パットのダボ

#10 (Par 4)、#11 (Par 5)
ショットも悪いが、最後のアプローチも今ひとつ。2パットで行けるところを共に3パットの素ダボ

#15 (Par 4)
距離はないホールでティーショットを打ちすぎでガードバンカーへ。第2打はクリーンヒットできずグリーン手前。アプローチをトップし、4オン後にまた3パットでトリ(+3)

#17 (Par 4)
DRは会心の当たりであったが右のブッシュへ(ロスト)。打ち直し後の第4打(135yd)を引っ掛け池ポチャ。さらに池手前から(110yd)の打ち直しを2度池へ落とし、結局、11オン2パットの13(+9)。

ライも悪かったですが、平常心を失っていました。ロスト後でもあり、安全にグリーン右サイドを狙っておくべきでした。まるでゴルフを始めたばかりの頃のような内容。

《本日の反省》

スタートから2ホールを連続パーオンのパーとした時点で「レッスンの成果」かと早とちり。ラウンドが進むにつれ、トップが大きくなっていたと思う。アプローチもパッティングも練習不足。

シンペリヤ(=トリプルボギーで打ち切り)で争った競技は、ブービー賞でした。トホホ...。


OUT --△△▲△△--:42(17)
IN   ▲▲△△-+3△+9△:56(19)/98(36)


フェアウェイ・キープ率:5/14
パーオン率:3/18
パット数:17+19=36
スコア(ブルーティー使用):アウト42、イン56、トータル98
今年18.5ラウンドの平均スコア:91.46

■ 加茂ゴルフ倶楽部(現金支払のみです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習@鳥篭

2006年05月27日 | ゴルフ
ジムでいつものメニュー(ボディパンプ、軽いランニング+α)をこなした後、打席が空いているというので30分程先週のおさらい。

コンパクトなトップによる「プレーンに対するクロス」の防止、グリップに不要な力を入れない、ダウンはインサイドから、打ち急がない、等々。

明日は学生時代の仲間との懇親ゴルフ。天気予報によればスタート時刻には雨は止んでいる筈。頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要改善点&りらく座 赤坂本店

2006年05月26日 | Weblog
先週末のレッスンに関してコメントを頂戴しました。

「tx1さんはブログ仲間のSさんに勧められてみえました。スイングはゴルフ歴も長くレッスンも受けていただけあってなかなかまとまってますがトップの大きさと頭の動きは修正してもらいました。練習はあまりされない・・・そうですが今回の動きを覚えてもらう為にも少し練習場にも顔を出してください」

ありがとうございます。肝に銘じます。

--------------------------------------------------

夜は担当役員との懇親会。

場所は昨日に続き「赤坂」(たまたまです)。

この店は「つぼ八」が新業態として(=「つぼ八」の高級版)出店したものらしいです。

「りらく座風たたき軟骨のつくね」、「アスパラの鹿児島産黒豚肉巻き」、「お母さんの出し巻き玉子」、「大根と梅肉のカリカリじゃこサラダ」など料理の水準もまずまずで、下戸の私でも楽しめます!

■ りらく座 赤坂本店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッティング&そばの実

2006年05月25日 | Weblog
先週末のレッスンでは新しい発見がいろいろありましたが、その一つがパッティング。

よく言われるミスが「バックスイングが大きくインパクトの強弱で距離感を出そうとする(或いは、フォローが出ていない)」ですが、私の場合は何とその逆でした。

「バックスイングが小さくフォローで不自然に押し出している」とのこと。

「インパクト後にヘッドを止めるくらいのイメージで丁度良い」とのアドバイスを頂戴しました。ちょっと怖いですが実践してみます。

-----------------------------------------

夜は、同僚が海外に赴任することになったので赤坂で歓送会を催す。

料理は「おまかせコース」(3,500+消費税)。お通し(特製冷奴)、刺身、金目鯛の煮付け、蛤のにんにく炒め、手打ち蕎麦、デザート。ビール数本に焼酎をボトルで頼んで一人5,000円程度。

おそばが絶品です。

■ そばの実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブ工房

2006年05月24日 | ゴルフ
Fourteen って日本のクラブだったんですね、っていうほどクラブ音痴の私ですが、ゴルフ・ブログ・サーフィンをしている中で、態度を改めつつあります。

レッスンに次ぐ第二弾は、クラブセッティング。

以前、Singleplayerさん に Golf Clinic を教えていただき、「京葉道路方面にゴルフへ出かけた際にでも」と考えていたのですが機会に恵まれず、また、このためだけに出かけるには少々遠いうえ渋滞で悪名高き京葉道路沿いでもあり、まだ門を叩いておりませんでした。

という状況下、何が幸いするか分かりません。先ほどのFourteenのHPを通じて、自宅から比較的近いところに2つほど見つけました。

■エビスゴルフクラブ

■ゴルフメッセ

場所柄どちらもお値段が張るのではないかと心配ですが、一度覗いて見たいと思います。

また、何かご助言等ございましたら宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー(番外編)&Bella Napoli

2006年05月23日 | Weblog
○午前の部終了時

まるさん(アカデミーのアシスタント)「昨日初めていらしたお客さんはこの時点で一杯一杯という感じでしたが、tx1さんは大丈夫ですか?」

tx1「ゴルフは好きでやっていますから、疲れたなんて決して言いません」

○レッスン後、駅まで送ってもらう途中

まるさん「昨日のお客様は体が痛いと仰っていましたが.....」

tx1「singleplayerさんほどではありませんが、週に1~2回はジムに通って体を動かしていますから問題ありません」

昨日は、週末のラウンド明けの月曜日と大差ない感じでしたが、今朝になっても疲れが.....。

朝、薬局でユンケルを買って飲みました。今日は会議がいくつかあるので居眠りする訳にもいきませんし、夜は食事会もあるので。

両足がパンパンに張ってます!

日曜日はアプローチも含めると数百球は打ったでしょうから....。

---------------------------------------------------------



20数年前に米国で知り合ったH氏、Y氏と会食。

店の中にピザを焼く石釜がある(写真)、知る人ぞ知る深川森下(=Y氏地元)の名店らしい。

前菜からピザ、パスタ、メインの豚のロースト、デザートまで美味しく頂きました。二人はワインも飲み(ボトル1本弱)、〆て21,000円程。ごちそうさまでした。


■ ベッラ ナポリ(Bella Napoli)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレス ゴルフ アカデミー(vol. 2)

2006年05月22日 | ゴルフ
何かを習得する際には良き師に教えを乞う事は必要条件(一部の天才を除き)。

但し、その教えを自分のものにするには自分自身の鍛練がなければ駄目でしょう。

塾に行くことによって「勉強した」と思い込んでいるる自分の子供にも常々言っているのですが、「自分ひとりで勉強して同じように出来ないと身に着いているとは言えないよ」と。

今回のように集中して、しかも長時間練習したのは何年振りでしょうか。約1時間半あった昼休み(※)も昼食後は自主的にボールを打ちました。

※12時半に午前の部が終了した際、「午後のレッスンは2時から」と言われ、正直、「休憩が長いな」と思ったのですが、自宅持ち帰り用のビデオを編集する時間だったのですね。

私以外の参加者はみなさん「リビーター」でした。フルメニュー6時間で37,000円は大きな出費ですが(※)、それだけの価値があると認めている人が多いということのようです。

※時間当たりで考えれば市中のレッスンと大差ありませんね。

当面の課題は練習を通じて「いかに自分のものにするか」です。これが難しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする