越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

室堂~東一の越~黒部平~黒部ダム(その2)

2011-08-13 08:08:02 | 自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)

【室堂~東一の越~黒部平~黒部ダム(その2)】

『歩くアルペンルート・・・立山駅~黒四ダム』歩こう!!』
2011年8月10日(水)~8月11日(木)

その1  室堂から一の越へ       七枚の花びらのチングルマ
その2  一の越から東一の越へ(1)  ハクサンフウロとクルマユリ
その3  一の越から東一の越へ(2)  水平道を行くと東一の越へ
その4  東一の越から黒部平へ(1)  タンボ沢を下る
その5  東一の越から黒部平へ(2)  ロープウェイを見上げて
その6  黒部平から黒部ダム湖畔へ   アサギマダラとクジャクチョウ
その7  黒部湖湖畔散策        黒部湖のウォータータッチ
その8  黒部ダムの放水        観光放水の開始と虹
その9  黒部湖遊覧船ガルベ      黒部湖を一周して
その10 黒部湖から室堂へ       ケーブル、ロープウェイ、トロリーバスで  
特集   クジャクチョウ

《その2  一の越から東一の越へ(1)》
これからのルートは初めての道のりです。不安と期待で一の越山荘横の登山道からまず東一の越(標高2480m)を目指し、水平道を御山谷に沿って緩やかに下っていきました。
登山道を挟み山側や谷側には沢山の高山植物が咲いており、まさにお花畑の真ん中を歩いているように感じられました。お天気もよく周りの山々も綺麗に見え、最高のトレッキングです。
途中で出合った花々を紹介いたします。


◎一の越から東一の越に続く水平道(2011年8月21日に撮った写真です)


◎さあ、一の越山荘横の登山道より東一の越に向け出発です・・・10時10分


◎御山谷の沿って続く水平道に出ました


◎振り返れば一の越山荘が見えます


ここから東一の越まで約1時間・・・両サイドの高山植物を見ながら下りていきます
◎ミヤマリンドウ


◎ミヤマダイコンソウ


◎チングルマの羽毛


◎ハクサンフウロ


◎クルマユリ


◎クルマユリとハクサンフウロ


◎ミヤマキンポウゲ


◎ハクサンイチゲ


◎タカネバラ


◎トリカブト


◎ヤマハハコ


その3 に続きます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室堂~東一の越~黒部平~黒... | トップ | 室堂~東一の越~黒部平~黒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)」カテゴリの最新記事