goo blog サービス終了のお知らせ 

わさびの日記

老後の暮らしを模索しています。健康のためランニング、楽しみにクラリネット、それに古文書解読を趣味にしたいと思っています。

初日の出

2012-01-01 20:25:28 | 日記
あけましておめでとう。
正月、何事も初日が肝心ということで、早朝ランニングに出かけました。年末に少し距離を伸ばして走り込んできたので、足に疲れが残ってますが、それを乗り越えてこそ目標が達成できる。目標とは、新春ハーフマラソンで昨年のタイムを更新することです。本当は自己ベストといきたいところですが、今の体重ではかなり厳しいので無理せずに頑張ります。
河川敷では元旦特有の光景が見られました。日の出を見ようと多くの人が土手に東を向いて立っています。家族連れ、カップル、グループ、一人きりと様々です。
天気はいいのですが気温はかなり低く、走った後は気を付けないとと思っていたら案の定風邪をひいてしまったようです。のどが痛くて少しゴンゴンと出ます。悪くならないようにしないと来週のマラソン出られないことになりかねません。お風呂でゆっくりと温まります。
年賀状は例年ぐらいの枚数が来ました。正月気分でおせちを食べて、かみさんと娘と一緒に近所の神社に初詣に行きます。神社は丘の上で参拝路は石段になっていて麓まで長い列が続いています。私たちはその参拝路とは別の道で境内着いたので、麓まで下りて列に並ぶのは諦め、かみさんと娘はおみくじ、私はお守りを買って帰ることにします。また、お参りは空いたときに来ることにします。
元旦も駅前のお店はいくつか開いていますので、帰りに買い物をします。喉が痛いときはやっぱり生姜湯です。午後は生姜湯を飲んでゆっくり寝ることにしました。かみさんに言わせると、風邪は治るまで1週間はかかるそうです。1週間とはマラソンまでギリギリです。それに、5日からは仕事が始まり、6日には早速新年会があります。なんとなく、体調不備で出場になるのではと心配です。年末に走りこんだので足はできていると信じ、後は体重を増やさないように気を付けて休養につとめましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。