わさびの日記

老後の暮らしを模索しています。健康のためランニング、楽しみにクラリネット、それに古文書解読を趣味にしたいと思っています。

来年のカレンダー

2009-10-11 07:52:51 | 日記
来年の稼動カレンダーを考える時期になりました。今年は8月のお盆休みを9連休にしましたが、来年はどうするか意見を聞いて決めたいと考えています。
まず、会社の都合で3つの提案をします。ゴールデンウィークの4月30日を休みにします。方法は、有給の計画付与または5月8日の土曜日を振り替えます。
次に、8月のお盆休みですが9連休(8/7~8/15)にします。方法は会社の休日、これは年間稼働日数が決まっていて来年は3日休みにできます。されに有給計画付与1日と9月23日の秋分の日を振り替えます。
さらに、11月3日の文化の日を11月22日の月曜日に振り替えて4連休にします。
以上の提案を組合に提案しました。今回は、業務の効率重視、省エネ効果期待(空調の停止)が主たる目的で、連休によるワークライフバランスの改善を目指しています。
子育て世代からは、有給は自由に使いたい、休日の振り替えは保育所がやっていないなどとの反対意見があります。それは否定はしませんが、そんなに無理を強いているとは考えられません。有給がなくなり、欠勤扱いになっても、賞与は割り引かれますが、2~3日の正当な理由のある欠勤では勤務成績に影響しない仕組みになっています。私の子供が小さく、事情により育児時間をとった頃に比べると、子育てに対する保護は手厚くなっています。私の場合は、男性社員で初めて育児時間をとったためか、それから数年間は成績が下がり昇給しませんでした。
いずれにせよ、提案通りに推し進めるつもりですが、私が一番に不満に思っているのは会社の上層部が長期連休に消極的なことです。ワークライフバランスや省エネ対策が重要といいながら、人事制度を少し手直ししたり、電気の照明を小まめに消すなどの対策しかとりません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号 つづき

2009-10-09 07:26:55 | 日記
会社に出社すると、まだほとんどの者は出勤していません。課長から状況報告を受けます。
食堂は、必要な喫食数は確保できるが、定食の種類は減るかもしれないそうです。それはやむ終えないと了解します。
派遣社員への連絡がうまくいっていないそうです。5月のインフルエンザの時もうまくいってなかったので、同じミスを繰り返していることになります。派遣会社の窓口担当者の確認が甘く、電話で連絡つかないものだからメールだけで連絡をすませていたようです。内心は怒り心頭ですが、どうも派遣先の部門の課長にこっぴどく怒られたというので、私は怒りを面に出さず、今後同じもミスが起きない対策を具体的に指示しました。
しばらくして、今度は緊急連絡網に抜けがあり、数名に連絡が行っていないことが判明しました。これは、その部門のミスで、これについても再発防止を徹底しなければなりません。
さらに、今日は暴風警報が出ているので午後から出社と思い込んでいた人が多いとのうわさが聞こえてきました。これは、思い込んでいた者に弁解の余地がないため聞き捨てます。
人事総務の仕事は裏方で、うまくいかないと非難されるが、うまくいっても評価されないものです。しかし、今回は、ある部長から「今朝の状況判断と迅速な対応は流石ですね」とお褒めの言葉をいただきました。上司でもない人から褒められてもどうということはありませんが、褒められるのは嬉しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2009-10-09 06:03:42 | 日記
鉄人28号のモニュメントが神戸にできたそうですが、それはともかく、今週は台風18号に振り回されました。
水曜日の時点では、どう見ても木曜日の朝の通勤時間に近畿直撃の進路でした。本社からの指示は、「暴風警報が発令され、出勤が困難になると予測される場合は自宅待機」というあいまいなものです。各人に予測されたらバラバラになる、はっきりした指示を出して欲しい、色々な事をいわれ緊急の台風対策会議を招集しました。そこで、「明朝、6時の時点で暴風警報が出ていれば自宅待機、11時までに解除されれば午後から出勤とする。ただし、台風の進路によっては緊急連絡網で出社指示を出すことがある」と決しました。決定権は事業場長にありますが、私が対応案を提案し、それに全員が賛成しました。本社には、私から本社指示とは異なる対応を取ると連絡します。対応を違える根拠は、事業場は本社と違い駅から遠く、また自転車やバイク通勤の者も多い。よって、通勤途上で事故に巻き込まれる危険が高いためです。本社からは、「事業所の状況に応じて、安全優先で判断すること」との指示があらためて追加されました。
さて、夕方になり、台風のスピードが上がり、どうも朝から明け方に最接近の模様で、自宅待機をどうするか悩むところです。自宅待機で午後から出勤とした理由は、朝の7時までに判断しなければ食堂の準備が間に合わないためです。そして、暴風警報が発令されるのはもう時間の問題です。つまり、台風の進路、暴風警報の解除の時期、そして食堂の準備の可否を総合的に判断して対応しなければなりません。
自宅に帰るともう暴風警報は発令されてました。台風の進路を気にしながらも12時に就寝、2時ごろから風雨が激しくなり、3時から4時ごろには台風の強風が吹き荒れ、夜中うとうと状態でした。
台風は名古屋の方に少し進路がずれたようです。6時になり、まだ暴風警報は解除されていません。このままだと全員自宅待機で午後出社になります。課長に連絡を取り、食堂業者に営業の準備をするように指示、従業員全員に「暴風警報解除にかかわらず、安全確保のうえで速やかに出社すること」と緊急連絡網で指示を出します。
課長は昨夜から、各部署から選出されたメンバーと一緒に事業所に泊り込んでいます。私が出社するまでに、食堂の運営が通常通りできるか、全員に指示が伝わったかを確認するように指示して会社に向かいます。
子供たちは、暴風警報がでいると当然のように休みということです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅 アンコールワット展

2009-10-03 20:23:16 | 日記
月曜は休みの合間、有休休暇もたくさんあるので会社は休みました。今週は金曜日の夜に娘のオケの定期演奏会もあり、半日の有休をとる予定です。今週はほとんど働かないことになります。
かみさんが知り合いから手に入れたアンコールワット展のチケットがあるので、京都駅までやってきました。まずは腹ごしらえ、京都駅横、メルパルク京都の展望レストランでランチバイキングです。平日とあって空いています。バイキングは調子に乗って食べ過ぎないようにしないと、後がしんどくなってしまいます。天気は日が射してくるかと思えば、激しく横殴りの雨が降ってきます。風はキツイようで冬が近づいてきている気配を感じます。京都駅には大きなクリスマスツリーも飾られています。
アンコールワットはカンボジアにある世界遺産で、ヒンズー教の寺院として建立されたそうです。ヒンズー教にはあまり馴染みがありませんが、3神の一人のシヴァ神は、シヴァの女王を連想させられますが、その関係は無いような有るような。遺跡には、ブッタ像などの仏教のものもあり、歴史の中で仏教寺院に改修され、江戸時代初期には日本からも参拝者があり、多くの日本人が住んでいたということです。
カンボジアは内戦によって遺跡が破壊され、その修復や国の復興に日本からも援助が行なわれてきました。私も、有森さんのカンボジア復興のチャリティーランに毎年出場してきましたが、今年は中止になり残念でした。来年は是非復活して欲しいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする