我思う、ゆえに Enjoy FOOTBALL !

プレーしているOver40のシニアサッカー、コーチしている少年サッカーの戦績を中心に

OB達の実力

2005-12-30 23:57:11 | お父さんコーチの独り言(旧ブログ)

今年最後の練習にOB達が遊びに来ました。一昨年に担当していた6年生、現中学2年生です。

まず見た目が違います。デカイ!173cmの私の肩までなかったのに、大きい子には既に抜かれ、それ以外の子も同じくらいになっています。加えて、プレー中に前髪の乱れを気にするなど色気付いているのです。寝癖を全く気にしなかった彼らが・・・練習に来なかったOBの中にはデートが理由の子もいたそうです。大人びたものです。

でも、大人びたのは見た目だけではありません。プレーにも驚かされました。「うまい」「強い」「速い」の三拍子が揃っているのです。コーチ対OBのゲームでは、OB達のボールに暫く触れることができませんでした。パワーとスピードではもう敵いません。ポジショニングやタイミングなどの予測で何とかやり繰りする状態。

ただ、ゲームを続けているとプレースタイルや癖を思い出してきました。トラップが大きくなる子やボールをこねたがる子など。また、走り方やボールの受け方、蹴り方なども当時の面影が感じられます。体力的には厳しかったですが、懐かしく楽しいゲームでした。

今、教えている長男達4年生が中2になると私は42歳。まともに戦えないかもしれません。ましてや、2年の次男達となると・・・頑張らなければ!


まさかの失点

2005-12-22 02:35:37 | お父さんコーチの独り言(旧ブログ)

先日の練習でまさかの失点です。

10月から隔週土曜日に通っていたビジネススクールが終了し、オールの打ち上げ後の練習。紅白戦はコーチも混じってやりました。寝不足の私はGK。といっても、イギータばりにペナルティエリア外でプレーしていました。寝てない割には体も軽く、絶好調。

なんでもないバックパスを受けパスコースを探していた時、相手チームにいた長男がプレスをかけてきました。相変わらすメリハリのないプレス。覇気が感じられません。でも、横にかわしてロングパスを出そうとした瞬間、長男のつま先がボールに触れたのです。ボールはコロコロとゴールへ。

味方チームの子供からは「コーチ、マジかよ」と呆れられ、他のコーチはニヤニヤしながらこっち見てます。高校のクラス対抗サッカー大会でPKを外した時以来の穴があったら入りたい心境でした・・・

けれども、ちょっと嬉しかったりもしました。長男をなめてかかって油断していましたが、手心を加えたわけではありません。長男は瞬間的に素早い動きをしたようです。このプレーだけでなく、ボディシェイプを意識したトラップもできていました。ちょっとは伸びてきたのかな。

紅白戦で一緒にプレーしてみて、長男だけでなく他の子供達の質も上がってきた感じがします。あたりも強くなってきたし、ワンツーなどコンビネーションも出来てきました。1対1では、かわされそうになるほど。考えてみれば子供達は体力・技術ともに右肩上がりなのに比べ、お父さんコーチは下降線。このままではいけません。

体重を落として機敏になろう!


長男も負けじと2ゴール!

2005-12-06 23:53:27 | お父さんコーチの独り言(旧ブログ)

パソコンを新しくして初の記事です。サクサク動いて快適です。

このところ長男は、かなりレベルの高いチームとの対戦が続きました。横浜市の大会ではトップレベルに歯が立たず、地域の選抜で各チームのエースたちに混じると気後れして消極的なプレーが目立つ有様。そんな状態で迎えた地域選抜の公式戦、大量リードの試合で起用され、ごっつあんゴールを決めました。外す方が難しいくらいのゴールですが、本人にとっては選抜の公式戦でゴールできたのが、かなり自信になったようです。

勢いに乗って、近隣の16チームで行う大会に招待されたその初戦。いきなりの2ゴールでした。この試合、最近対戦してきたチームに比べるとくみしやすい相手。随分積極的なプレーが見られました。予選を1位で抜けると、また強豪との戦いになります。自信を持った積極的なプレーができるか?元に戻るか?どうなることやら。

そういえば、先日クーバーコーチングの親子サッカーに参加しました。シザースやステップオーバーをやったのですが、自分で動いてみてどうもキレがない気がしてなりません。コーチングスタッフのお手本は小気味良いほどキレがあるのに。おなかの周りについた余分な肉や張りを失った腿の筋肉が原因に違いありません。シェイプアップしなければ・・・

私以外にもお父さんコーチらしき人が何人かいました。私を含め皆、楽しそうに張り切っていました。子供相手なのに手も抜かず・・・でも本当に楽しい時間が過ごせました。