goo blog サービス終了のお知らせ 

I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「煮込みうどん 二橋」岡崎市 7th

2014-01-21 | うどん 県内
どうしてもここの味噌煮込みが食べたくなったので、お気に入りの味噌を調達しがてら岡崎へドライブを決め込む。
開店5分間に着いたところ、私たちが一番乗り。駐車場の枠線に従い停め直していると、すぐに次の車が入ってきた。


時間通りに女将さんが店内へ招いてくれたので、奥の2人掛けテーブル席に着いて、メニューを二枚とも確認する。
ツレは予定通り「粒」味噌の親子1250円、私は同じ親子1150円を念願の三河産大豆の八丁味噌(200円増し)とした。
「粒」味噌は枡塚味噌、八丁味噌はカクキューと書かれてある。ごはん250円は北海道産ゆめぴりかに変わったようだ。


知多産青混ぜ海苔と帆立の焦し醤油ごはん400円も注文。25分後八丁味噌は供されたが、玉子固めでお願いしたツレは
さらに待たされることになる。さて、蓋が取られると湯気が派手に立つのはいつもの通り、ネギと麩に油揚げも踊っている。
ふたつを比べてみると八丁味噌の方が色は黒っぽいしさらに濃く辛いようだが、どちらもしっかりとした旨さとコクを感じる。
麺も固過ぎず柔らか過ぎずだし、本当に美味しいと思う。やっぱり最強の味噌煮込みうどん、文句のつけようがない。

尚、知多産青混ぜ海苔と帆立の焦し醤油ごはんには、大きな帆立の貝柱2個と千切られた沢山の海苔に三つ葉も載って
なかなか美味だったが、味噌煮込みと併せるのなら普通のごはんでよかったかも。また少々値上げになっているようだ。

煮込みうどん 二橋うどん / 男川駅
昼総合点★★★★ 4.0






途中(資)野田味噌商店に寄り、そのブランド「枡塚味噌」のとろみそ(摺)1kg1100円を、同(粒)と迷った上にゲットし帰名。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
二橋 (へまんと)
2014-01-22 20:19:05
まだ、写真はダメのようですね(苦笑)
でもやはり日本一の煮込みうどんですかね。
返信する
へまんとさんへ (トラっち。)
2014-01-23 08:55:22
ちょっと値が張りますが、二人の中では東海一の味噌煮込みうどんです。
言葉だけでは伝わらないので、写真を撮らせてもらえるとうれしいのですが。
返信する
Unknown (わんわんわん)
2014-01-23 22:09:26
お店の前に立った時の出汁の香りが良いのですよ。
返信する
わんわんわんさんへ (トラっち。)
2014-01-24 08:39:31
使っている材料が全ていいのでしょうね。ネギすら旨い。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。