goo blog サービス終了のお知らせ 

五月祭報告

2008-05-29 20:44:45 | 写真集
今日は五月祭展示がどんなだったかについて報告します。

まず展示会場です。
展示作品は赤門を中心に

入口に東大マーク

夏目漱石

小宮山総長

レゴ部のQEコード

フルーツ

出口に頭蓋骨


全体。
右が展示場、左がプレイコーナーです。

ここに…

こんなに大勢の方が来てくださいました。多謝


個々の詳しい説明はまた今度にしましょう。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (もやし)
2008-08-16 12:31:37
初めてコメントしました。すごいですね。東大の方はすごい作品を作るな~と思いました。ま、僕は学力が足りなく入れないと思います。それで僕のブログにリンクを張りたいのですがいいでしょうか?
返信する
初めまして (penguin)
2008-08-27 14:35:12
初コメです。
初めまして☆
みかんとかリンゴとか、丸みのあるものをレゴで作成ってスゴイですね!!

返信する
Unknown (Unknown)
2008-10-05 21:30:21
なんというクオリティ・・
返信する
入部希望 (スズキ)
2008-10-20 22:14:30

他大学の者ですが、そちらに入部したいです。
そちらはインカレでしょうか〓
返信する
駒場祭 (書研1年)
2008-11-09 23:08:59
こんばんは、東京大学書研1年のものですが、第59回駒場祭には出展しますか?

あと私は他大のものですがそちらのサークルはインカレですか?
返信する
サークル取材のお願い。 (MagNetPress)
2009-02-14 23:12:44
はじめまして。
突然の投稿失礼します。


私は早稲田大学総合出版サークル【マグネットプレス】に所属する者です。

このたび、新歓号の制作が始まりました。発行は3月末で早稲田の各キャンパスと周辺大学に設置を予定しております。私はその新歓号の企画の1つである“サークル探訪”を担当しています。
この企画は魅力的な活動をしているサークルを取材し、その活動状況を広く学生の皆さんに知ってもらおうという企画です。

今回、誠に勝手ながら貴団体(東大レゴ部)の取材をお願いしたく思い、連絡を差し上げています。
貴団体についてはレゴ部のこのブログを見て興味を持ちました。
取材の日程は貴団体のご都合を優先します。2月下旬までのご都合の良い時間をご指定ください。

取材の主な内容としては、
・サークルの概要
・活動状況
・インタビュー
などを予定しています。

取材に協力もしくは検討して頂けるのであれば、
discoverer_dai@yahoo.co.jp(PC)
まで連絡をお願いします。

ご希望の際は過去の冊子や今号に関する簡単な資料をお送りさせて頂きます。
この企画を通してまだまだ知らない学生の魅力を少しでも知られたらいいな、と感じています。

よろしくおねがいします。
返信する
Unknown (yuki)
2009-02-18 19:00:15
初めて見た

レゴってホントに何でも作れるのね

すごい
返信する
私も五月祭に行きました (The Omegaman)
2009-06-05 03:30:59
 レゴ部の展示、ほかのブログ上でも拝見しましたが、本当に素晴らしいですね。オメガマンのブログ上でもこの記事のリンクをはらせて頂きたいと思いました。
 今年私はこの展示に行きそびれてしまい残念でしたが、これだけ素晴らしい展示ですので、ぜひ駒場祭でも出展して頂きたいと思いました。
 オメガマンのブログ上でも五月祭の記事・第一弾をアップしております。3回に分けて今後アップする予定であり、写真も豊富に載せますので、ぜひお越し下さいませ。
http://omegaman900.blog23.fc2.com/blog-entry-37.html
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。