四季折々

~感じるままに~

春の息吹

2021-01-31 08:07:37 | 写真・花
広島地方気象台は、中国地方の1か月予報(1月30日~)を発表しました。
期間の前半は気温がかなり高くなる可能性があるそうです。
そんな状況を先取りしたかのような光景があちこちで見られました。

以下、全て昨日午後写したものです。
   

   
寒いときに咲き始めていたスイセンとは違う、春らしい趣のスイセンが咲き始めていました。

   

   
モクレンのつぼみが大きくなって、下の写真のように厚いコートを脱ぎ始めているものもあリました。
(花が咲くまでに3枚のコートを脱ぎ捨てるとか)

   

   
アジサイの新芽も大きくなり、間もなくほころびそうなものも見られました。

   

   
チューリップも頭を出していました。

間もなく節分、2月3日は立春です。
季節は確実にめぐっているようです。しかも、中国地方は平年よりかなり暖かい2月前半になるとか。
こんな暖かさに合わせるように、コロナは収束に向かい始めてほしいものです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なッ なッ なッ 何だ!? イノシシでした。

2021-01-30 08:58:05 | 小動物
昨夕17:55頃、橋を渡っていて思いもしない動物を目撃しました。
イノシシです。川底をイノシシが歩いていたのです。
まるまる太ったでっかい成獣でした。駆け上がってくるのではないかと、ちょっと腰が引けました。

思わず動画で撮ってみました。以下は動画から切り取ったものです。
   

   

   
橋の上でちょっと長い筒のカメラを構えている私を常に警戒しているようでした。

   
この左は土手の斜面です。ここを駆け上がってくるのではないかと思いました。

こんな小川(諸木川)です。
   

向こう(上流方向)から下っていたものです。
結局この橋の下をくぐったので急いで下流側へ移動してみると・・・
   
   
川底左端の草地をものすごい勢いで走っていて、向こうの橋との中間辺りまで行っていました。
でっかい黒い塊が、まさに “猪突猛進” ものすごいスピードでした。

私が望遠を構えていたので狙われていると思い、橋の下をくぐり抜けた途端に、
「危なかった、それー 逃げろー」と走り出したのでしょう。
急いで向こうの橋まで追いかけてみたのですが・・・


   
もう見えなくなっていました。
向こうに見える緑の部分は竹藪で、この中を通って山に入ったのだろうと思いました。

日頃橋の上から川を見ると、何かの足跡があり、草地や砂地が掘り起こされたりしているのを見かけていました。
夜にイノシシや鹿が出ているのだろうなと思っていましたが、昼間(夕方)に見かけるとはびっくりでした。

動画をクリックしてみてください。
   
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの来訪

2021-01-29 07:55:50 | 野鳥
このところ毎日、メジロ(たぶん同じ個体)が訪れています。
私たち家人が近くにいるときの方が安心しているようです。
時に、家人がいないときはヒヨドリに追っ払われているようです。

   

   

   
昨日10:00頃、わずか2mくらいの地点から写したものです。
この直前にはヒヨドリが近くに来ていて、メジロはクロガネモチの枝に隠れていました。
ヒヨドリは私を見ると慌てて逃げて行きました。するとすぐにこの子がエサ台に飛び降りてきました。

昨年はつがいが訪れていたのですが、最近は1羽だけの来訪で、ほかの個体(メジロ)も来ているようです。
たぶんこの子の縄張りになっているようで、他の個体が来ると追っ払っています。
ミカンのように見えるのはユズで少し砂糖をまぶしています。チョコには薄い砂糖水を入れています。

動画でも撮ってみました。クリックしてみてください。
今日はヒヨドリを警戒してか、
忙しそうに食べたり飲んだりしていたので、動きに合うようなBGMをのせてみました。
   


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なシーズンが! スギ花粉

2021-01-28 07:10:20 | 写真・花
山際をウォーキング中の昨夕、嫌なものに出会いました。
スギのつぼみです。嫌なシーズンが近づいているようです。
ネットでチェックしてみると、昨年に比べると非常に多いとか。大変です。

   


   

   

   

      
こんな1本と出会いました。ものすごい量のつぼみがついていました。

ネットでチェックしてみると・・・
   
広島県は、前シーズン比200%以上で、非常に多いそうです。

飛び始めは
   
広島県の中でも、山口県や愛媛県に近いので、2月上旬には飛び始めそうです。

昨年は比較的楽でしたが、その分、倍返しのつらいシーズンとなるようです。
コロナ対策同様、花粉対策に抜かりのないようにしなければなりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんず咲く花~マンサク

2021-01-27 06:55:55 | 写真・花
早くもマンサクの花が咲き始めていました。
マンサクの名は、早春に「まんず咲く」という方言が変じたという説があるとか。
また、黄金色の花が枝いっぱいに咲く光景から、豊年満作を表す「満作」からついたという説もあるそうです。

昨日午後写したものです。
   

   

   

   

   

   
まだ咲き始めたばかりのようでした。
ほんのチラホラ、小雨で濡れていましたが、黄金色の細い花びらがきれいでした。
名の由来は色々あるようですが、早春に一番早く咲き始める「まず咲く」は本当のようです。

 一昨日は快晴で、3月下旬並みの暖かさだったとか。
「もう咲かなければ大変だ」と慌てて開花したのかも知れませんね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする