goo blog サービス終了のお知らせ 

栄のことも夢のまた夢

帆乃ぼの日記からタイトル変更しました

220. (゜┏┓゜)カールおじさんインタビュー記事

2012-01-31 14:02:55 | メディア
髭さんのインタビュー記事読んでましたけど
支配人部屋の効果なのか以前に比べるとヲタ目線というか
現場の現状をそれなりに把握している様な気がします

以下インタビューの内容を大雑把に要約して書いてみました

1.AKSになってもSKEのカラーが大切
2.CDの売り上げと知名度がかみ合っていない
3.マネージャーを増やす
4.濃いファンの人達が少なくなった
5.小さいところでもコンサートをやりたい
6.ミニ握手会に研究生も行ってもらいたい
7.次はガイシホール、可能なら武道館でコンサートやりたい
8.高柳は3本柱の一人
9.KⅡのエースは茉夏、高柳はリーダーだと思ってる
10.ダンスのキレも悪く、ちゃんとしたデータから茉夏は人気が落ちていたので選抜から1回外れてもらった
11.アナアナ商会のスタッフが佐和子はとにかく面白いというので週刊AKBに出したらチャンスを掴んでビックリした
12.玲奈の人気はAKBとしての人気かもしれない
13.玲奈ファンがSKEのファンになっていないかもしれない
14.大黒柱ですよ。SKEは珠理奈なんです。メンバーもそう思ってます
15.リクエストアワーの5期生のダンスレッスンは珠理奈が教えた
16.SKEは素朴で純粋で心が弱く折れやすい、でも逆にそれが武器でやさしいからどこに行っても誉められる
  僕(湯浅)は謙虚なSKEが大好き真面目にレッスンするし何事もきちっとやってくれる
17.今はどこにも負けないアイドルグループだと思う、ダンスをもっと上手にすることも出来る
  でもダンサーじゃないからここで止めている
18.メンバーはNMBを殆んど意識していないじゃないかな
19.HKTが「手つな」をやることをメンバーは最初嫌がっていた
20.研究生公演は毎回公演を替えてもいい、やろうかなって感じです
21.「PARTY」公演は物足りないと思うかもしれませんが意外に難しい
22.中村優花が辞めたのは正直デカイ
23.Eにはバンバン言ったけど5期には完璧を求めないある意味練習期間だから観てる方に評価してもらえばいい
24.研究生から昇格させるなら、Sって怖いじゃないですかイジリ方が、そのプレッシャーに耐えてなんとなくSの肌感と合うものを
調整していった方が絶対いいと思うんですよね、変なアレルギー反応起こされても困るから
25.真木子はダンスがSKEの中でも上手いじゃないですか、だからって真木子をSに入れるのは違うんです
そりゃ一番楽ですよ。でも、真木子がもし行くならEにカンフル剤として活かさないとダメだって気がしますね。
でも、まだわからないですよ、何も考えてないから
26.次はNですよね。その次にS4thいきたいです
27.メンバーからも特に珠理奈から「そろそろやってもらわなきゃ困る」て言われます
珠理奈も秋元さんに直接言うんじゃないですか?我々が100回言うより可能性があるかもしれません


はい
帆乃香ちゃんのほの字も出てきませんね当然かな(¬、¬)

219. 気分転換に

2012-01-31 10:24:45 | メディア
帆乃香ちゃんの気持ちを考えると不安ばかり押し寄せてくるので
気分転換の話題を一つ
と言っても明るい話題ではありませんが('A`)

柴田阿弥ちゃんが大好物のブロガーさんよしながさん(浮気者)に先に書かれてしまいましたが
私も柏木由紀さんが平嶋さんと米沢さんについて言及したブログを読んで同じ感想を持ちました

――――――――――抜粋――――――――――――――――――――――――――

2012-01-30 16:50:43

ご無沙汰しております
テーマ:ブログ

遅くなってしまい、すみません。

今回、同じチームの平嶋夏海ちゃん。

そして同期の米沢瑠美ちゃんがAKBを離れ、それぞれの道を歩んでいくことについて、

やはり、率直に寂しいです。

それはもちろん、何年も一緒に頑張ってきた仲間であり、支え合ってきた仲間でもあるからです。

いくら考えても、日にちが経っても、寂しい気持ちはなかなか消えないと思います。。

それはきっと皆さんも同じ気持ちであると信じています。

私は個人として、大切な仲間二人をこれからもずっとずっと応援したいと思っています。

これがずっと変わることのない私の気持ちです。

そして、チームのキャプテンとして、

駄目なことは駄目と言える、態度で示していける

そんな存在でいれるよう、日々努力していきたいと思います。

今後とも、皆様どうぞよろしくお願いします。

柏木由紀
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

私の勝手な解釈ですが
「知っていたのにチームのキャプテンとして駄目と言えなかった」
行間からそんな気持ちが感じ取れます

正直、AKB界隈でこの様な問題が起こっても
「あぁやっぱりね」
という感じなんですけど
なんせ昔からこのての噂はよく聞いたし実際噂通りだったことが
多い気がしますけど

顧みてSKEはどうだろう
同じことが水面下で起こっているのであろうか
普通に考えたらSKEだけが他と違い特別だなんてことは
有り得ないのでしょうけど
イメージとして結びつかないんですよね
そのうちSKEでもこんな問題が起こってくるのかな
過去にあった
ちゅりに関してはよく解らないのですが
くーみんと降格組みに関しては同情の余地があって
こういった問題と一緒にする訳にはいかないんです

以上
帆乃香ちゃんの不安から気を逸らすための
あまり明るくない話題でした

※・・・石黒貴己ちゃん(9期)の解雇は未だにしっくりこないですよね(¬、¬)

218. 押し寄せる不安

2012-01-30 23:46:05 | 水埜帆乃香
S女に出ている帆乃香ちゃんを観ても笑顔になれません
G+でいぐっちが書いていた帆乃香ちゃんの涙の理由はなんだろう?

今回のアンダー出演が制服の芽公演だったら私もこんなにも不安にならないし
多分帆乃香ちゃんも涙を流すほど不安な気持ちにはならなかったと思います

今はただ李帆ちゃんやいぐっちの言葉を信じるしかありません

217. 研究生公演1/28

2012-01-28 20:57:03 | 研究生
先に昨日のE公演について
何人かのメンバーがブログで
「Eの本気を見せる!!」
その様なことを言って息巻いていたのでどんなものかと期待して観ていましたけど
正直よく解りませんでした良いとも悪いとも言えない不思議な印象
ただ単に私が気付かなかっただけかもしれません

本日の研究生公演


3回行われた今日の公演で一番勢いを感じたのは1回目の公演かな
センターいぐっちの思い切りの良いパフォーマンスがそのまま現れた公演だったのかもしれません
とにかく5期生の著しい成長振りに驚くばかり
15日の3回公演の時と比べてもハッキリと違いが解ります
やはり公演数が多いとそれに比例して成長も早いということでしょう
そういう意味では去年のわんちゃんとほのちゃんは恵まれなかったですね
2回目、3回目のえみりんセンターも良かったです

岩永亞美
前回の3回公演の時の硬さが嘘の様に抜け楽しそうでした
今日の姿こそが運営が彼女に期待したパフォーマンスだったのでしょう
彼女のパフォーマンスは更に良くなっていくいくでしょう

江籠裕奈
可愛いだけが取り得のマスコット的存在かと思いきや
まだ非力ではありますけどしっかりしたパフォーマンスしていることに気付かされます
オーディションで選ばれたのにはやはり理由があるということですね

大脇有紗
私の中で本日のMVPをあげたいメンバー
開始早々アクシデントに見舞われましたけどそんなことお構いなしの全力パフォーマンス
とにかく破天荒なくらい豪快すぎる振り
恐らく彼女の中では振りを大きく見せることが本日の課題だったのでしょう
多少ハチャメチャではありますけどあそこまでやられると見ていて気持ちがいいです
出だしは豪快過ぎても疲れも手伝って途中からは丁度良くなるんですよね
恵里伽がいつもこんな感じでした

荻野利沙
他のどのメンバーよりも目立とうと一生懸命です
メンバーは仲間でありライバルでもあるということをハッキリと意識していますし
SKEに入ったからには上を目指さなければ意味が無いと自ら目立つ振る舞いをする様
律しているのでしょうがそれもこれも自分が超が付くほどのお人好しだと
解っているからでしょうね
芸能界でやっていくには優し過ぎる人なのかもしれません
握手会でも相当釣ってくるはずです

菅なな子
もう何も言う事はありません
今日は1回目からいつも以上に飛ばしていました
次のシングルには白組辺りに入ってくるのかな

新土居沙也加
キスダメではまだまだ苦戦しています
かなり控え目な性格のようですね

日置実希
どうしても19歳とは思えないです
時折大きな振りミスをしたりしますけど
日置ちゃんならまぁいいかって感じです('A`)
いわゆる不思議ちゃんなのかな

藤本実月
16歳にして姉さんよりもお母さんっぽいと言われてしまった実月ちゃん
確かに20歳くらいに見えなくも無いです
喋りもパフォーマンスもハキハキとしていて元気良く
本日の出演が1回だけというのが非常に勿体無く感じました
握手会での対応がどんな感じなのか非常に気になるメンバーです

二村春香
やっぱり高い表現力を備えていますよね
大脇ちゃんみたいに豪快なダンスをしているんですけど
なぜか雑なダンスにならないという不思議
興味深い人です

古畑奈和
ダンスは上達していませんが思い切りの良さが増して
大変力強い動きを見せてくれていました
彼女には小さく固まって欲しくないです
3回とも自己紹介が面白かったです一生懸命ネタを考えてきたのかな?

市野成美
江籠ちゃん同様この人も前回と比べ急成長しました
MCでもしっかり喋ることが出来ていて驚きました

山田みずほ
踊っている時と喋った時の雰囲気のギャップが面白いです
ダンスは他の5期生と比べるともうちょいかな

宮前杏実
E公演で5期として初めてBDで出ただけあって
相変らずしっかりとしたダンスを踊ってくれます
髪を振り乱し汗をかきながら一生懸命踊っている印象です
ちょっとえみりんに雰囲気が似てるかも
ただイマイチ印象が薄い気がします

本日1回目だけの出演だった大脇さん、藤本さん、二村さん
三人三様の素晴らしいパフォーマンスでした
もっと観たかったです


D-day

2月1日帆乃香ちゃんのアンダーデビューが決まりました
私の周りでは
「よりによってKⅡ('A`)」
という声も聞こえてきますけど帆乃香ちゃんのダンスではそれも仕方ないでしょう
カツオのOKも出ていませんしね

入場料1,000円の研究生公演と3,000円の正規チームの公演の違いを身を持って体感してきて
欲しいです
それこそ口から心臓が飛び出るような緊張を乗り越えミス無くアンダーを勤められるかどうか
こいつはてもでもの比じゃないですな(¬、¬)

※・・・孤独なバレリーナ踊れるのだろうか?
今出先生が泣いている様に見えたのはそういう理由だったのね(¬、¬)
    (恵里伽ブログ参照)

216.

2012-01-26 01:40:34 | メディア
先日はG+が更新されてるのにモバメが送られて来ないので
おかしいなぁ、また管理者の手違いかなぁと思っていたら
帆乃香ちゃんが送信し忘れただけという落ちでした(¬、¬)

先日もサイン入りのカードか何か配っていたと思いますが
今回もサイン入りポスターとハイタッチではなく
ミニ握手でのお見送り
先日のにししのしっぽもそうですが

劇場に行けば何かが起きる!
やっぱり劇場に行かないと駄目だよなぁ

そう思わせるのがやすすの狙いでもあるし
キャンセル大量発生に対しての予防手段でしょうけど
さすがにあそこまでやられてしまうとDMMを観ているファンは
引いてしまうでしょうね
「よし!俺も劇場に絶対に行くぞ!」
となってくれれば良いのですがなったところで一向に当選しない
のでは余計にモチベーションも下がってしまうというのもありそうですが
最早、ファンの圧倒的大多数が公演を観られないという状態であることを
慮り公演に来られないファンに対してこそなんらかの恩恵を
与えるかたちに持っていかないとファンは白けてしまう気がします
Finallyがデイリーオリコン1位になったのは劇場に来ているファン以外の
お陰なのですから

帆乃香ちゃんには当初くどい程
総選挙のステージに立ちたいのなら、目の前に居ないファン達こそ重要で
圧倒的多数であることを伝え続けていたのですけど
今では必ず公演に来られなかった人へのお礼の言葉を
モバメ等で付け加えてくれる様になりました
モバメやブログでそれらを書き忘れる度に指摘していたので
さぞ口うるさい奴だと思われていたかもしれません

そんな事を伝え続けていた私にとって昨日の公演は興味深いものでした
果たして劇場に来られたファンとそうではないファンの温度差を帆乃香ちゃんがしっかりと
感じ取れたかどうか
残念ながら今回はそれらを思わせる言葉はブログやG+からは見つけられませんでしたけど
馬跳び失敗で悔しくてそれどころではなかったかもしれません
これが真那なら想像力を働かせて必ず公演に来られなかった人の気持ちに
想いを馳せそのことをブログなりモバメで文章に残したと思います
「SKEの奇跡」とも言われる真那の第2回選挙での大躍進を目の当たりにした
私にとってファンの目線に立つということは非常に重要な要素に
思えます
まだ16歳の帆乃香ちゃんにそこまでのことを期待するのは酷だとも
思いますけど
総選挙で若いメンバーがランクインし難いのはそんな理由もあるのかな
とも思っています
第2回第3回の選挙でも中学生では珠理奈しかランクイン出来ていませんから

運営の劇場優遇のお陰でまた説教ネタが増えちゃった
2月5日の握手会はお説教握手になりそうな予感(¬、¬)