栄のことも夢のまた夢

帆乃ぼの日記からタイトル変更しました

709.重ねた足跡公演(11/12都築里佳生誕際)

2018-11-12 22:47:30 | 公演
ぴよすの卒業発表なかったですね
平日の公演はリハなしで臨んでるのかなぁ

キャン待ちでしたけど何とか入ることが出来ました
10月は10周年公演がキャン待ち一桁でしたけど
10周年公演に当選しなかった人は優遇されるという話を事前に聞いていたので
キャンセル待ち希望なしで投げまくって投げたのは全部当選とういう
通常では有り得ない状態だったのですが流石に11月になって優遇措置は
無くなった様で今回はいつものごとくキャン待ち入場と相成りました(¬、¬)

本日の公演、混成チームの弱味が出てしまったのは否めませんが
それでもメンバー個々はよくやっていると思いますし
助っ人に来てくれたメンバーの顔ぶれを見ればSにとって
必ずプラスになるはずです
ブログ主的にはS公演で菅原を観れたのが一番の収穫でしたけどね(笑)
イチ推しかどうかは怪しいけど菅原推したくさん居たなぁ(¬、¬)

お見送りでは助っ人に来てくれた3人に一言お礼が言えたので
満足でしたけど
そういえば!!
私最初岡田さんの事認識できなくて相当混乱しました
今日の岡田さん全くの別人に見えました
Σ(゚д゚lll)

708.浮かれポンチの帰還そして・・・

2018-11-12 09:52:06 | 後藤楽々
楽々が復帰しました
卒業が多い中で復帰っと聞くと嬉しさが倍増じますね
楽々復帰の喜びに浸る間もなく町さんが卒業を発表してしまいましたけどね(¬、¬)

町さんは恐らく夏前から卒業を決めていたんでしょう
本当は10月中に卒業を発表したかったのでしょうが生誕際が入ってしまったので
それを待っての卒業発表になってしまったのでしょう
10月26日のS公演の時にはメンバーもみんな知っていた様に思えますし
もしかしたら本来はこの日に発表する予定だったのかもと勝手に思っています

この記事を書いている今日は都築さんの生誕祭がありますけど
もしかしたら卒業の発表もあり得るのかなと思っています
声優になる為に本格的に学校に通うということでそうなるとSKEとの両立は
難しいと考えるのが普通ですよね
専門学校のカリキュラムは結構ハードですからね

それとS公演に菅原が出演しますけどこれはかなりレアではないでしょうか?
菅原がS公演に出るとかちょっと記憶になにのですがどうでしょう?

嬉しいことに今SKEは仕事が大忙しで劇場公演を回すのも大変な様で
チームの垣根を越えて劇場公演を支えています
真凛もKⅡのバックダンサーに出たりE公演の2分間MCに出演したりと
頑張っていました

出来れば今日の公演入りたいなぁ(¬、¬)

707.舞台挨拶

2018-11-08 20:43:22 | イベント
2度目のドキュメント「アイドル」の視聴

今回の舞台挨拶には真凛、ののちゃん、りんかたんそして珠理奈が参加

総選挙のシーンを観て珠理奈が何を語るか非常に興味津々でした
私の予想としては「不細工で恥ずかしい」と絶対言うだろうなと予想(笑)

メンバーが登壇し竹中Pが進行を努め舞台袖には湯浅さんも居る

上映前のトークを軽く繰り広げいよいよ上映
私は前回の舞台挨拶でメンバーが後ろの座席で鑑賞することやどの通路を通って
座席まで行くのか見ていたのでそれを参考に通路寄りでメンバーが座るであろう
座席の近くに前もって席の予約を入れておきました(あざとい)

座席に座るため先頭で階段を登ってくる珠理奈にまず
「珠理奈絶対泣くぞ」
と声を掛けてみるとそれに対し珠理奈は
「泣くかなぁ、やっぱ泣いちゃうだろうなぁ」
と返答

次に真凛に
「真凛~~、泣くなよ~」
と声を掛けると
「あっ」
と言って手を振ってくれる

   。
   。
   。
   。
 上映終了

珠里奈の感想は予想通り
「選挙のシーン不細工で恥ずかしい」でした(笑)
それと
「私がSKEの事を真剣に考えている事が解ってもらえたと思うので良かった」
でした

ののちゃんはひたすらダースーのシーンについて(笑)

りんかたんは冷静に8期はまだまだ力不足と分析

真凛はイマイチ納得していない雰囲気
一応、控えめに殊勝な事を言ってはいましたが
私には色々と納得いかないことがあることが伝わってきました
多分8期が意識が低いみたいな言われ方をしているのが気に入らない
のだと思いますが
今度握手会で訊いてみようと思います

復帰後の心穏やかで元気な珠理奈を間近で見れて非常に
安心しました


706.機動力(11/04)

2018-11-08 14:59:33 | イベント
この日の課題は移動

朝イチ、上映会が行われるイオン茶屋へ行き発券
時間がないので混雑して発券が遅れて上映時間に間に合わないリスクを避けるのと
イオン茶屋は交通の便が悪く車での移動を余儀なくされるので土地勘がない私としては
経路の確認をしておきたかったからです

発券を終えるとトンボりで名古屋城へ猛進
一般道を使ったのですが距離的には近いはずなのにやはりそれなりに渋滞に巻き込まれ
時間ギリギリに目的地の愛知県体育館に到着する
問題は駐車場でしたが運良く最も会場に近い駐車場に停めることができ
最短時間で会場に到着することが出来ました

この日12時30分からみよまると真凛によるトークイベントがここで開催される事になっており
元々は日本各地のお祭りを紹介するイベントということでアイドルとは無縁なイベントのため
一般の人が結構多かったです
ただゲストにBOYS AND MEN系統の祭りnineとSKEのみよまると真凛が出演するということで
それなりにヲタは居たかな

前日杉山さんと浅井さんのトークを観ていたのでどうしても今回のみよまると真凛の
喋りっぷりとを比べてしまうのですがみよまると真凛の話し方には相当硬さがありましたけど
これはもう仕方ないですよね劇場以外でのアウェイでの場数の問題です
少し関心したのは杉山さん浅井さんと比べるとイベントについてそれなりに事前に
学習してきた気配は感じられました
みよまるの裸祭りで押しまくるトークには少々苦笑しましたけどね(笑)

さて、ここから再び移動です
ダッシュで会場を後にして車に飛び乗り吹上ホール目指して邁進
この時の時間が13時過ぎ吹上ホールまで距離的には近くですが13時から既に
握手券を持っている杉山さんのB3部は始まっているので13時40分迄に受付を
終えないと握手券を溶かすことになってしまいます

13時30分会場入りし受付完了
時間がないので一括まとめだし
ここまで来ればひとまず落ち着ける
タイムスケジュールに沿って各々メンバーの握手をこなしていくのみ

そして問題のA4部
この部の終了予定時刻は18時10分
茶屋のイオンシネマ上映開始時間が19時10分
出来るだけ早く握手を済ませイオンシネマに移動したいところではあるものの
握手券のまとめだし解禁時間は17時30分以降から
当然他にもまとめだしする人は居るだろうから列の進みも遅くなり
ここを出るのは18時位になるだろうと予測
19時には映画館に到着していたいので移動時間は1時間弱全ては交通状況にかかってきた

結果、いつの間にか握手券が5枚まで出せる様に変わっていて(今までは3枚までだったはず)
5枚出しでループを続けた結果意外と早く握手券を使い切ることが出来て
まとめ出しの時間まで待つ必要がなくなり
17時15分には握手券を使い切ることが出来たので速攻で吹上ホールを後に
イオン茶屋を目指しました
道路状況を確認すると幸いにも23号線が空いていたので吹上ホールから
環状線を一気に南下して23号線を目指す
渋滞に巻き込まれることなく18時にはイオン茶屋に到着

上映時間まで1時間あればゆっくり腹ごしらえも出来る

┐(´ー`)┌ヤレヤレ

705.特等席は喫煙所(11/03)

2018-11-07 14:17:16 | イベント
目を覚ますと時計の針は既に9時30分を指している

目をこすりながらスマフォを手に取りまだチェックし終えてなかった
メール達を1件づつチェックしていく
すると浅井さんのモバメに明日の県庁イベントみんな来てね的な内容が
書かれているのが目に飛び込んで来る
同じく杉山さんのモバメにも明日はゆうかたんと一緒に県庁イベントです的な
内容の事が書かれている
今日は幕張で全国握手会だから殆どのメンバーは名古屋に居ないから
名古屋でSKEのメンバーが参加するイベントなんて何も無いだろうと
高を括ってた私にとっては青天の霹靂状態
スケジュールにも載ってないしね

「しまった油断してた(ノ∀`)ペチッ」

トークイベントは11時20分からかな?
なんやかんや準備して10時過ぎに家出れば車なら確実に間に合うだろうけど
県庁周辺の駐車場事情がイマイチ解らず決断に迷う
県庁周辺は土曜日曜は路上駐車OKだったはずだけどこの時間だと
もう空きスペース無さそうな気がするしそうなると離れた所にしか駐車場ない
ということで確実な電車を選択

県庁舎前に到着した時の時間は11時25分
もうイベントは始まっており杉山さんも浅井さんもステージ上でトーク中
観客はそれ程多くはなく150名位かな?
最後方立ち席からの観覧ではあるが意外と近いし視界も良好
司会のお姉さん(?)も海千山千の曲者でどうやら早い時間に席確保しているヲタと
事前に仲良くなって色々情報収集をしたらしくヲタ一人一人の名前や
どこから来たのか売店で何を買ったのかまで把握している模様
プロやねぇ(*-ω-)ウンウン

そんな司会のおばさまに助けられてトークは弾み公務で遅れて来た
大村知事も司会のおばさまと顔見知りらしくボケとツッコミを交えながら
楽しい時間を過ごさせてくれました

うーん、杉山さんも浅井さんもイベントの趣旨を事前に勉強して理解し
なぜ自分達が呼ばれ何を求められているのかを把握してからイベントに
臨んで欲しかったかな
司会のおばさまに完全におんぶにだっこ状態でしたね

トークショウが終わるとパラリンピックの代表選手?か何かの壮行会が
始まったのですが
予想通りというかまぁ退屈なんですね(笑)
杉山さんも浅井さんも座っているだけで特に何をする訳でもない
そんな訳で私は早々に離脱してタバコを吸おうと喫煙所を探し始めたのですが
今時喫煙所なんてそう簡単には見つけられないだろうと思いきや
意外な所に発見!!

イベントが行われているステージの真裏、バックヤードともいえる所に
喫煙所を発見しました
様子を伺うとスタッフだけではなく県の職員も普通に使っている様に見えたので
問題ないだろうと思い缶コーヒーを買い灰皿の近くにあった石垣に
腰を落ち着けゆったりと紫煙をくゆらせいていました

この時点で最早イベントに戻る気はなく吸い終わったら会場を離脱するつもりだったのですが
スマフォをいじりながらタバコをふかしている間に結構時間が経過していて
気が付くとイベントが終わっていました
そんな私の前にまずイベントを終えステージを降りた大村知事が現れます
既にお迎えの車がステージの袖まで付けられていたので颯爽と車に乗り込むと
車内からたまたま目があった私に軽く手を振ってくれる
折角なの私も軽く手を振り返したりしてみる
そして知事に続いて杉山さんと浅井さんがステージから降りてきて私の目の前に現れる
そこには私の他にイベントに出演していた忍者集団の人達(4名)も居たのですが
杉山さん達はまずその方達に挨拶をしてTwitter用の記念撮影なんかをして
それが一通り終わるとマネージャーさんと一言二言会話を交わし
どうやらタクシーが来るまでこの場で待機する事になったらしい

ここまで来ると勘の良い方はお気付きだと思いますが
当然のごとく二人の毒牙(特に杉山愛佳)は私に向かってくる事になります
マネージャーさんも特に介入してくることなく
タクシーが来るまでの間私は杉山愛佳に弄ばれ続けます
まぁ公演のお見送りや握手会等で繰り広げられる光景の
延長戦みたいなものですな

タクシーが来て二人を見送ると次の日に備えて周辺を散策してから
帰宅しました