goo blog サービス終了のお知らせ 

栄のことも夢のまた夢

帆乃ぼの日記からタイトル変更しました

120. AKB MAGAZINE 7

2011-09-30 22:49:25 | 大矢真那
AKB MAGAZINE 7を観ました

自分の推しが40位以内に入ったファンにとっては大変に貴重な映像になりますね

私は今年の総選挙では帆乃香ちゃんではなく大矢真那に投票しました
今年ももう一度真那をあのステージに立たせてあげたい
「ステージは裏切らない、目の前の笑顔はそのまま自分の笑顔」
真那のその言葉が真実であることを帆乃香ちゃんをはじめとする
SKEのメンバー全員に今一度証明したかったからです

去年選挙後、サンシャインでの最初のチームS公演での真那へのあの鳴り止む事の無い
永遠と続くかと思われるほどの拍手の渦
あの公演での主役は当日生誕祭のくーみんでも、上位に入った珠理奈や玲奈でもなく
間違いなく大矢真那でした
推しの枠を越えて全てのお客さんが真那の躍進を心の底から喜んでくれていることが
十分に伝わる鳴り止まない拍手
SKEファンが
「俺達の想いはそんなんじゃないんだ」
と運営に対して突きつけたアンチテーゼ
運営から干されながらも絶対的なファン目線に立って戦い続けた真那へのファンからの贈り物

選挙後に湯浅支配人が語った「今回のキーパーソンは大矢真那です」という言葉は
サンシャインのステージを愛するファンの力というものを認めた言葉でした

その光景は他のSKEのメンバー達にとって大変に意義有る光景となりました
「誰かが必ず見てくれていること、それを信じていいこと」

「ステージに限らずどんな場面でも必ず観てくれている人は居る
 だから亜香里はいつも全力で頑張れるんです」
この時の光景の感想を尋ねた私に今年36位にランクインした須田亜香里は
そう答えてくれました

帆乃香ちゃんには先輩達を手本とし
なぜあの総選挙のステージに立つことが出来たのかを是非とも感じ取って欲しいと思います


話変わって総選挙前のコンサートでユニットシャッフルの際
Glory daysのセンターを勤めた真那とあかりんがランクインしたということで
来年も選挙前のコンサートでGlory daysシャッフルでやってくれたら面白いのになぁ
なんて思ったりしている筆者で御座います


しかし、数ある名場面の中でもやはりちゅりの直訴の場面は一番インパクトありますね
あれはホント凄いと思います
直訴の甲斐あってか遂に明日はラムネ初日となる訳ですが
48グループとしても久し振りの新オリジナル公演ということで
果たしてどんなセットリスト達が登場してくれるのか楽しみでたまりません
井上ヨシマサ氏の曲があるといいなぁ(¬、¬)





119. キーパーソン

2011-09-29 20:11:45 | SKE
SKEの創成期を知る者なら松下唯のその存在の重要性を解って頂けると思います
逆に松下唯が足の療養に入ってからファンになった人にはその存在の重要性は
なかなかに解り辛いものといえるかもしれません

創成期のSKEにとって佐藤実絵子と松下唯の存在は非常に大きく
もしこの二人が居なかったらと想像するとちょっと恐ろしいくらいです
チームSが出来た時リーダーは平田璃香子になりましたがそれまで実質的に
メンバーをまとめリードしてきたのは姉さんこと佐藤実絵子でした
姉さんが正規メンバーから外れたことにより前面に出てみんなを牽引する場面は
その後減りましたが璃香ちゃんがリーダーを務める上で絶えず陰日向となり
璃香ちゃんを支え続けた姉さんの存在は非常に大きなもので
姉さんがKⅡに移る事になって一番不安になったのはもしかしたら
璃香ちゃんだったかもしれません

しかしそんな姉さんが抜けた大きな穴を補ってくれるメンバーはちゃんと居てくれました
それが唯みんこと松下唯
唯みんと璃香ちゃん、この二人によってチームSは纏められチームとしての意識を
高めていくことになります
基本的にメンバーは不平不満を自分の内に仕舞い込み表に出すことはないそうですが
リーダーの璃香ちゃんにこれ以上負担をかけたくないということで
相談ごとがある時は唯みんに相談し易かったようです

そんな唯みんが珍しくリーダーシップを発揮している映像が残っていますね
DVD「天下を取るぜ」でつき奈の卒業がいきなり発表されメンバー全員
璃香ちゃんですら泣き崩れる中ただ一人だけ
「まだ終わっていない!!」
と全員を叱咤激励し最後のお見送りに向かわせるシーンです

そして唯みんといえばその歌唱力
歌を捨てているSKEにとってはまさに至宝であり
極めて貴重な存在でした
唯みんのこの歌唱力を失うことはSKEにとってどれ程の損失になるか
ファンとして本当に惜しまれます
以前にも書きましたがまだ松下唯のinnocenceを聴いた事が無い人がもし居ましたら
是非一度聴いて頂きたいです

二次元同好会
これも唯みんの大きな功績ですね
SKEではアイドル研究会と双璧を成す存在
その勢力はAKBにまで及んでいます


どうも唯みんが居なくなるという実感が湧かなくて
書いていてもイマイチしっくりこないのですが
配信とはいえ昨日の公演で最後の最後に真那の言う
最強のチームSを観れて幸せだったなぁ

118. 古参がいなければ今は無い新規がいなければ未来は無い

2011-09-28 14:59:46 | その他
「柱の会」が廃止になるようですね
これでAKBでも古参の人達の公演当たらないという嘆きが
本格的に始まる訳ですね
平等という名の下に未来のために新規側に舵を大きく切ったAKB運営
ただ元々の劇場のキャパを考えたらそれ程効果はないように思います
それよりも古参を斬り捨てたマイナス面の方が大きいように思えます

古くからのファンを斬り捨てそれで新しいファンの人が増えるのなら
賛成するところですが古参のファンを斬り捨てる事でのデメリットの
方が大きいように思えます
こんな状況になっても踏み止まり応援し続けるファンこそが
本当のファンと解釈するしかないのかな
新しい血を入れることによって新たなものが産まれるのであれば
それも良いのですが
今までの体質が薄まりメンバーもファンも双方の
質も薄まってしまうということだけは避けてもらいたいものです
最近のファンによるゴミ問題
握手会でのメンバーへの心無い発言
ただファンの数が増えたからという理由だけで起こってきた
問題ではないように思えます
古参の切捨てが良心の斬り捨てにならないことを願うだけです

「前提として、まず一番に守られるべきはメンバーであり、劇場である。

 けれど、彼女たちや劇場を大切に育て、見守ってきたのは、
 何もこの劇場を運営するあなた達だけではなかったはず。

 この劇場と劇場公演を支えて来たのは、「定点観測」する目である。
 それぞれの感性、それぞれの好み、それぞれのものの見方によって
 可視化出来るところまで拡張された言葉こそが、
 ファンの熱意に火をつけ、そして意識の高いメンバーを鼓舞した。

 今回の決定は、一つの時代の終わりを意味する。」

全くその通りでDisco氏のこの言葉AKBの運営にも是非聞かせてあげたい
というか恐らく読んでいるだろうなぁ



117. 研究生公演9/27(モニ観)

2011-09-28 00:36:23 | 水埜帆乃香
公演当選していた訳ではないけれどこれといってやることも無いし
帆乃香ちゃんの生誕以来サンシャインに行ってないということで
暇潰しにサンシャインへ
誰かしら顔見知りが居るだろうと思って彷徨っていると予想通り
みんな大好きな人が現れる

みんな大好物の人の今日の目的はこあみこと小林亜実ちゃんだそうで
こあみについての互いの感想を言い合ったりしてみる
そこからEのメンバーについての話題になり
今日のブログで中村くんについて書くつもりということで最後は
中村くん談議になっていました

しかし、今日の帆乃香ちゃんの「強き者よ」のダンスは。。。('A`)

116. 残り物には福が有る

2011-09-25 11:28:14 | 山田恵里伽
あ~久し振りによく寝た~~
現在丁度夜中の0時、この時間にお目覚めした筆者です(-_-)
連休前から今日の朝まで殆んど不眠で仕事だったので今日のお昼からこの時間まで
いつの間にか寝ていました
HEY!HEY!HEY!も観損ないました

今日はメンバーも何かの撮影で忙しかった様でみんな夜までブログの更新も無い人が
多かったみたいですね

起き掛けにキャラアニをチェックしてみると私が好きなメンバーの握手券が殆んど
売り切れになっていなくて改めて自分がマイナー志向の人間なのだろうとちょっと苦笑い
ごりさ、萌衣、りかちゅう、恵里伽、絵未梨、帆乃香ちゃん
上記メンバー結構な枚数買いましたが全員売り切れならずで喜ぶべきか悲しむべきか
なんだか微妙。。。
まだまだみんなに良さを知られていないのを勿体無いと思う反面
枚数買えて沢山握手出来ることが嬉しいというアンヴィバレンツ

このメンバーの中でも萌衣ちゃんとりかちゅうは私もまだよく解らないというのが本音なのですが
少しでも多くの人に知ってもらいたいと思うのは帆乃香ちゃんは別格として
ごりさ、恵里伽、えみりんかな

後藤理沙子(ごりさ)
そのぶっ飛んだ感性のブログで異彩を放っていますね
まだ14歳にも関わらず私が本音をぶつけても臆する事無く堂々と
会話をしてくれます
ただ、まだまだ多感な思春期の女の子ということでいい格好しのところもあるので
本当に自分の殻を破り切れてはいません
一応自らゴリラキャラで通していますが内心ではまだまだ迷いがあるはず
今までに私も幾つかのごりさ用キャラを提案してみましたが全て本人により
却下されています
誰か良いキャラ設定を提案してあげて下さい

小林絵未梨(えみりん)
話してみて初めてその可愛らしさと面白さに気付きました
タメ語で話してくれるのですがそれが異様に可愛いいです
モバメもありきたりなことを書いているに過ぎませんがなぜかそれが妙に面白くて
飽きさせません
ダンス以外でその才能をどう発揮させるのかが今後の課題でしょうね

山田恵里伽
写真と実物とでは全く違います
気持ちを文章にするのが苦手な不器用な人なのでブログではその良さが全く発揮されていません
最近は苦手なブログもとにかく書き続けることで量をこなしそれに比例して徐々に内容も良くなって
きています
量が質に転化しつつありますね
私が知る限りではメンバー中最もピュアな性格でその純粋さは真那のお墨付きですね
人を疑うことを知らない性格なので誰かに騙されてしまうのではないかと心配になってしまいます
他のメンバーには訊けない様なことも恵里伽には訊けるしまた正直に答えてくれるので
握手会では必ず恵里伽のところを訪れるようにしています
研究生でありながら選抜メンバー入りしただけあってそのダンスの能力は非常に高く
湯浅支配人もチームSのメンバーから常々「恵里伽が欲しい」と言われ続けていたことを
以前明かしていましたね
忘れもしない1!2!3!4!横浜握手会で流した悔し涙
再び選抜に入って是非ともあの涙の雪辱を果たして欲しいと思います

握手に行く予定でまだ余力がある方がいましたらお試しに上記3名の握手券買ってみてはいかが?(¬、¬)