チームE「パジャマドライブ公演」千秋楽
間野春香と山田恵里伽最後の公演
結局私はE公演最後まで一度も当選しなかったということで
はるるんと恵里伽のEメンバーとしてのサンシャインでの生のステージを一度も観る事無く
終わってしまいました
E公演どんだけ干されとるんじゃぁぁぁ
というお話です(¬、¬)
あっ!2011年の元日公演とTDCホールでの「見逃した君達へ」で一応
Eのステージを生で観ていたの忘れるところだった('A`)
そのせいなのか私の二人についての思い出は研究生のParty公演が殆んど全部を占めています
5期生が入るまでは研究生公演にもかなりの頻度で出ていたし(¬、¬)
とにかくParty公演での恵里伽のぶっ飛んだダンスは未だに忘れられません
この時期に二人が卒業してしまうなんてこれっぽっちも考えていませんでしたし
未だに実感が湧きません
ただ恵里伽が腰痛に苦しむ姿を見たくないのも事実でその意味ではホッとしている気持ちもあります
握手会で偶然とはいえ見てしまったヘルニアの痛みに悶絶する恵里伽の悲壮な姿は
未だに生々しく脳裏に焼き付いていて、二度とあんな思いを恵里伽にさせたくないです
はるるんと恵里伽今までありがとうございました
はるるんとはもう会えないかもしれないですけど恵里伽のことは別の形で再び
応援出来る日が訪れると信じています
本日の研究生公演
帆乃香ちゃん不在ということでいつもとは違い出来るだけ多くのメンバーに
気を払いステージを見ていましたけど従来通りで特にパフォーマンスに変化を
感じるメンバーを見つけることは出来ませんでした
久し振りに新土居ちゃんを見れたのは嬉しかったかな
相変らずキスダメで苦戦している様に見えましたが
激しい動きのダンスでは一変して素晴らし動きを見せ、特にステップの上手さは
さすがという感じ
有紗ちゃんの大きな振りも健在でつぐぽんも元気そうで何よりでした
なな子ちゃんは今日も凄かったなぁ
あのMCでの強烈な斬り込み隊長振り
1回目の有紗パパ考案の英語による「月」の歌は最高でした
しかしなんといってもやはり真木子です
「片想いFinally」でのジャンプ一発で全て持っていってしまいました(笑)
もうあのジャンプ観れただけでも劇場に足を運んだ甲斐があったというもでしょう
それ程凄い真木子のジャンプでした
SKE研究生による「Party公演」は全部ひっくるめた歴代の「Party公演」でもチームSと並ぶ
最強の「Party公演」と呼んで間違いないですな(¬、¬)
江籠ちゃんといぐっちの生誕祭
江籠ちゃんはともかくいぐっちに関してはどうしても色々と思い出されることがあるので
感傷的になってしまうのですが降格したことは間違いなくSKEにとっても本人にとっても
プラスになっていると思います
自分の意思で研究生への降格の道を選んだことが間違いでは無かったことを
井口栞里は証明してくれています
と、ここまで書いたところで31日の公演の当選メール配信時間が過ぎていることに気付いて
駄目元で一応メールをチェックしてみると・・・
チケットセンターから同じ件名のメールが3通届いているぞ??
何かのお知らせ告知メールかな??
間野春香と山田恵里伽最後の公演
結局私はE公演最後まで一度も当選しなかったということで
はるるんと恵里伽のEメンバーとしてのサンシャインでの生のステージを一度も観る事無く
終わってしまいました
E公演どんだけ干されとるんじゃぁぁぁ
というお話です(¬、¬)
あっ!2011年の元日公演とTDCホールでの「見逃した君達へ」で一応
Eのステージを生で観ていたの忘れるところだった('A`)
そのせいなのか私の二人についての思い出は研究生のParty公演が殆んど全部を占めています
5期生が入るまでは研究生公演にもかなりの頻度で出ていたし(¬、¬)
とにかくParty公演での恵里伽のぶっ飛んだダンスは未だに忘れられません
この時期に二人が卒業してしまうなんてこれっぽっちも考えていませんでしたし
未だに実感が湧きません
ただ恵里伽が腰痛に苦しむ姿を見たくないのも事実でその意味ではホッとしている気持ちもあります
握手会で偶然とはいえ見てしまったヘルニアの痛みに悶絶する恵里伽の悲壮な姿は
未だに生々しく脳裏に焼き付いていて、二度とあんな思いを恵里伽にさせたくないです
はるるんと恵里伽今までありがとうございました
はるるんとはもう会えないかもしれないですけど恵里伽のことは別の形で再び
応援出来る日が訪れると信じています
本日の研究生公演
帆乃香ちゃん不在ということでいつもとは違い出来るだけ多くのメンバーに
気を払いステージを見ていましたけど従来通りで特にパフォーマンスに変化を
感じるメンバーを見つけることは出来ませんでした
久し振りに新土居ちゃんを見れたのは嬉しかったかな
相変らずキスダメで苦戦している様に見えましたが
激しい動きのダンスでは一変して素晴らし動きを見せ、特にステップの上手さは
さすがという感じ
有紗ちゃんの大きな振りも健在でつぐぽんも元気そうで何よりでした
なな子ちゃんは今日も凄かったなぁ
あのMCでの強烈な斬り込み隊長振り
1回目の有紗パパ考案の英語による「月」の歌は最高でした
しかしなんといってもやはり真木子です
「片想いFinally」でのジャンプ一発で全て持っていってしまいました(笑)
もうあのジャンプ観れただけでも劇場に足を運んだ甲斐があったというもでしょう
それ程凄い真木子のジャンプでした
SKE研究生による「Party公演」は全部ひっくるめた歴代の「Party公演」でもチームSと並ぶ
最強の「Party公演」と呼んで間違いないですな(¬、¬)
江籠ちゃんといぐっちの生誕祭
江籠ちゃんはともかくいぐっちに関してはどうしても色々と思い出されることがあるので
感傷的になってしまうのですが降格したことは間違いなくSKEにとっても本人にとっても
プラスになっていると思います
自分の意思で研究生への降格の道を選んだことが間違いでは無かったことを
井口栞里は証明してくれています
と、ここまで書いたところで31日の公演の当選メール配信時間が過ぎていることに気付いて
駄目元で一応メールをチェックしてみると・・・
チケットセンターから同じ件名のメールが3通届いているぞ??
何かのお知らせ告知メールかな??