散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

久しぶりに鎌倉。

2019-10-20 21:16:13 | 御朱印
相模国六社めぐりで思い立ち、鎌倉五山めぐりをしようと考え、まずは五山第一位の建長寺へ御朱印と御朱印帳を求め出発。

JR鎌倉駅から出発したんですが、小町通りは観光客が多く、歩きづらいので江ノ電側から出て、人通りの少ない通りを使って建長寺へ。


途中、第3位の寿福寺がありましたが、五山めぐり用に第1位の建長寺の御朱印帳を使おうと思っていたので、ここではお気に入りの参道だけ撮影。

岩舟地蔵尊の前を通過。


亀ヶ谷坂切り通しを通って建長寺へ。
亀ケ谷切通し #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



建長寺では拝観料500円を収め、まずは御朱印帳と御朱印をお願いして境内を散策。


半僧坊からの天園ハイキングコースは先の台風の影響で閉鎖されているようでした。 

建長寺の御朱印帳と御朱印帳の初めに印刷されている建長寺開山大覚禅師語録の言葉と管長吉田老師の揮毫、建長寺の御朱印。


次は鶴岡八幡宮。

全天球カメラでも撮影したのですが、人が多過ぎて、他の人にぼかしを入れていると風景がわからなくなるので途中で断念。

こちらは相模国の神社ということで前回、寒川神社の御朱印帳に御朱印をいただきました。

御朱印を描く人が数名いるので、同じ御朱印でも頂くたびに異なっています。

帰宅途中に黒系のピンポンパール2匹を購入。
こちらは今年孵化したのか、かなり小さめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなのそば 仙之助

2019-10-20 14:45:00 | 昼飯
久しぶりの鎌倉散策の帰り、遅めの昼食。


名物長崎焼きそば。
以前は五目あんかけ焼きそばが、名物だったと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする