ブログのサカナ

大好きな「読書」、美味しい食事。自由人です^^
何の為にこの地球に産まれて来たのですか。

うまいもん 雪月花 神田川(北新地)★★★★★+α×2

2012年01月31日 02時42分51秒 | 和食
年明けから2週間経っても未だ行けなかったけれど、やっと行って来ました。
本当は新年が明けて2週間内に行きたかったんだけど、13時半L.O.で早ければ13時20分前には看板仕舞う事もあるから。



寒い日が続いてたから、カレーうどんって決めてました。
ずっと外食をしてなかったからか、普段通りの量でスープまで飲み干したら食べ切れたのが不思議な量で。
こんなんやから痩せないわけで(苦笑)

今回の小鉢はタラちり。灰汁を丹念にすくってる鍋からよそってくれる。
そこにチョチョイとポン酢を掛けてくれて。まず身から食べたんだけど、やっぱり魚が活きてるって感じがするんだよね。
白子はわかめに隠れてる(多分サービスやと思う)分も入れて1.5個って感じで。
これが濃厚クリーミー、だけどイヤミじゃない味わいで、旨いとしか言いようが無かった。
本店で食べるのが今年一年の目標(笑)なんやけど、果たして行けるのかな

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん うどん棒(大阪駅前第3ビル)★★★★★

2012年01月29日 20時14分11秒 | うどん
年明けから週に1回ぐらい外食出来る程度だった。
それも15時過ぎにやっとぐらい。

その時間帯になると、梅田はがくれにも行けないから自然とうどん棒へ。
ランチタイムを過ぎると喫煙OKになる点を除けば、基本的に美味しいからね。
つけ麺、ちゃんぽん、梅田はがくれにはないメニューは特にお薦め。

でも1月に入って冬の寒さが厳しくて、温かい出汁のうどんがいただきたいとね。



天ぷらうどん。サツマイモとかも入ってて、これがサクサクしてるんだよね。
出汁に徐々に溶けて来る揚げ衣の油分が出汁の旨味に加わっていって、これがまた最高。
梅田はがくれは、しっとりとしてるけど肉厚な感じの天ぷらなんだけどね。
釜たけうどんとも違うサクサク感っていうのかな。
天ぷらの類の温かいうどん、冷たいうどん、どれも美味しいしお薦めです

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん ますたに(京都拉麺小路)★★★

2012年01月28日 23時48分36秒 | ラーメン(醤油)
ある木曜日、21時15分過ぎに近鉄京都駅到着。
ますたにが出来たからなんやけど、21時半のLOに間に合うようにと急ぐ。
自分が美味しいなって店が今までで京都拉麺小路に4店舗あって、その4店舗のうち残ってる店が1店舗。
そして新たに加わったのがこのますたに。



チャーシュー麺の大盛り。
一味を掛けてみたりしたのは、コクとか味とかが薄くなってたからね。
ラーメンのタレも1回だけじゃなく2回掛けたけど。
開店当初から前回訪問時までは確かに味がしっかりしてたんだけどね。
コクや味って薄くなったといっても、水っぽくなっただけというか。
まさかの味の変更?
薄味っていうのとはまるで違う、水で延ばしただけの味だからね。
もう一回行って確かめてみるけど、閉店間際だったからかな。
いや1月初旬の時はそうじゃなかったから。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん カドヤ食堂(西長堀)★★★★★+α×2

2012年01月27日 23時00分36秒 | ラーメン(醤油)
12時過ぎからの予定が心斎橋であり、直前の時間を逃すと昼御飯が難しいな~と今年初めて西長堀へ。
もしやセブンイレブンの向こう側に人の塊。もしや列があるのでは?と歩いて行くと、案の定そうやった。
何かの取材で急に増えた?いや限定メニューがあるんじゃないかなと思ったら、まさにその通り。
駅で一緒になった一人が目の前を行って気にも留めてなかったんだけれど、この1人の差が運ばれてくる時間の差になると後で気付くんだけれども。



そう、これでした。『なにわのコッテリ中華そば』。
他のメニューはいつでも食べられるかと、せっかくだからとめし(小)と共に注文。

まさかの開店前に並ぶ事になり、店内に入れて15分経過、11時35分になってやっと配膳されたんだけれど、10分で食べ終わらなかったらあわや遅刻になるところ



大盛り(このメニューは出来ない)とかせんで良かった。
1杯だけれど、結構麺が入ってるんだよね。1.5玉と思えるぐらい。



スープを飲んだら、予想は全て外れてた。
すき焼き風かな?と思いきやそうでもなく、今までのカドヤ食堂のどのスープにも近くなくてね。
初めて飲んだラーメンのスープの味かな。

メンマの代わりに牛蒡、これが下味がちゃんと付いてるんだよね。
牛蒡だけで食べると主張するんだけど、麺やスープとも馴染んでいるし。
コッテリ中華そばというネーミングなんやけど、コッテリあっさりのコッテリじゃない。
醤油ベースとすれば濃厚なんだけど、ドロドロは全くしてない。
何かエキスをギュッと絞ったというか。

メインの牛肉なんだけれど、これがまた旨い。
1200円ならあと1枚は多めに乗せてと言いたいけれど、こだわってるんだろうね。
一口噛めば牛の旨味が詰まってるのがハッキリ分かる。
牛肉だけ浮く感じも全くないし、これまたちゃんと調和されてる。

他にも美味しいラーメン店があると思うけど、ここほど素材に力を入れてるラーメン店ってそうはないと思うわけで。
もちろん個人の好みもあるとは思うけれど、当たり外れもないことはない。
でも思わず呻らせるラーメン店の限定メニューってのは、カドヤ食堂以外見当たらないね。

限定20~25食ぐらいやと思います。
自分の次の次ぐらいで売り切れって出てたのでね。
平日でも10時45分、50分ぐらいまでに並んでた人の順番で終わりでした。
最終日の月曜はリピーター含めて多そうですな。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん 陽気(広島市中区江波)★★★★★+α×2

2012年01月20日 06時11分17秒 | ラーメン(その他)
広島を訪れるのにはちょうど良い時期だったのかもしれない。
おりしも東日本大震災が起こり、自然の脅威としか言えない大津波が三陸を中心に襲った。
北は青森から南は千葉までが大きな被害に遭った。
それでは終わらなかった。福島第一原発事故が起こり、今でも脅威は依然として収まってはいない。

しかし阪神淡路大震災の17年目の1・17が過ぎ、まだ3・11から10ヶ月も経っていないのに風化の一途を辿っていると思える。
福島原発は収束しても原爆ドームのように残されるとは思えない。
原子力と核についてこれほど説得力を持った街と遺構を前に、見つめ直す時間があった方が良いと思えたのである。

原爆ドーム前をほぼ全系統が通る広島市電に乗り、1つの終点である江波に向かう。
広島市民とは違い、原爆ドーム前の名前を聞くだけで戦慄を覚えるぐらいだった。

福島原発事故を作家、ちょうど橋本市長が誕生する前に平松市長(当時)の支援集会で、内田樹はこう喝破している。

社会的インフラストラクチャーにマーケットが関与するとどうなるか。そのことを、我々は福島の原発事故で骨の髄まで経験したのではないですか。
あの事故は、電力の供給という、本来専門家が専門的知見と技術的良心に基づいて関与運営すべき仕事に、「潜在的な核兵器開発能力を外交カードとして使いたい」という政治家と、
「電力をできるだけ安いコストで作って収益を上げたい」というビジネスマンが関与したことによって起きたものです。
政治家やビジネスマンは自己都合で原発のリスクを過小評価し、地震や津波は「想定外」にして、防災コストを切り下げる。
もし、ほんとうに専門家が専門的な知見と常識に基づいて原発を管理運営していたら、こんな事故は起きていなかったはずです。
あらゆる社会的な活動のうちに政治的に介入し、ビジネスチャンスを求めるのは、政治家やビジネスマンの本性ですから、これは「やめろ」というわけにはゆかない。
そういうものなんですから、しかたがない。でも、「彼らが入ってはいけないエリア」は存在するんです。自然環境や社会的インフラや制度資本は政策的な論争点や金儲けの手段にしてはならない。
申し訳ないけれども、ここは抑制して戴いて、現場の者に任せてくれないと困る。専門家には、その技術的良心にかけて共同体を守る使命があります。
日本の国土を保全し、国民の健康を守る責務がある。そう思っている人間は社会的共通資本の管理運営については、政治家やビジネスマンの関与にはっきりとした抵抗を示さなければならない。
僕はそう思っています。

恐らくこれに対する反論もあろうとは思うけれど、恐らく情緒的で自己中心的で欺瞞に満ちた目くらましを加えた論となるだろう。

3代目の民主党政権はさすが3番煎じで見事官僚の方針を遂行するだけのおおよそ民主主義とは呼べない政権であるけれど、原発最長60年案という到底承知できない物を出してきた。
消費税増税とセットで3月で採決さえされてしまえば、新政権が出来たとしてもそれに沿った物になる。
まさに官僚の思惑通り。経済がどうなろうが国土がどうなろうが、痛みを覚えるのは国民だけで官僚は痛くも痒くもないことを覚えておいた方がいいかもしれない。
いい加減、日本国民は原子力発電所をどうするのか真剣に考える時が来ているのかと思う。
原爆ドームの前でそして平和資料館で語り部と呼べる方々が居たが、観光客からの質問で、福島原発の声が聞こえない時間はなかった。

また想像以上に外国人の姿が見受けられた。少なくとも8割の人間は平和を求めていると言われる。
殺人が合法になるのは戦争だけだ。人を殺す戦争は嫌だから地球の裏側まで逃げると言う作家も居ると聞く。

当日の直視前、気持ちは重いんだけど、広島グルメは絶対外せない。
広島お好み焼き、広島ラーメン、宮島口のあなご丼、尾道ラーメンの元祖。
初日の晩に食べたこのラーメンが陽気のラーメンだった。



なんとメニューはラーメンのみ。
1杯?って厨房に居る2人のうちの1人のおばちゃんに言われて、1杯と答える。
良かった、予習しておいて。

21時を過ぎた時間に江波駅から歩いて15分ぐらい。
1件の小さなお店。入った時は2,3人ぐらいだったのが、あれよあれよと満席。
そして目の前に出されたのが、この1杯。



醤油とんこつにモヤシ。これが600円。

スープを飲む。う、旨い。思わず唸る。
少し濃い目のスープにモヤシのシャキシャキ感が見事マッチしている。
麺もスープにキチンと絡み、お互い主張しあっているが全く喧嘩をしていない。
チャーシューがまた旨い。ここ最近でこれ以上のラーメンを食べた覚えが無い。
夜更かし組としては、空腹だけは避けたい。もう1杯頼もうか迷った。
スープを飲み干すと物凄い満足感が襲った。まさに絶品。
次回訪問時は2杯目を頂こうと決心した。

にんにくと言えばおろしニンニクを載せてくれるようだ。
実際注文している人が居た。麺の固さも言えるみたいだ。
久しぶりに病みつきになりそうなラーメンと出会った。
しかし如何せん広島は遠い。問題はそれだよな。
5時ちょっとの始発で12時13分広島到着。熱海とほぼ掛かる時間は同じ、東京より2時間弱近いわけだけど。
陽気のラーメンとうえののあなご丼。日帰りで不可能な事はないけれど、関西出店してくれないだろうか・・・。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん うえの(宮島口)★★★★★+α×2

2012年01月18日 03時10分05秒 | 和食
原爆ドームや広島平和記念資料館に初めて足を運ぶ。
前日、市電で6号線の終点の江波まで行った時に、原爆ドーム前を通ったんだけど、ライトアップされた原爆ドームをガラス越しながら初めて見た。
広島市民は原爆ドームと共に歩んで来ていると思う。
どう思ってるのかは聞いてみたことがあるからかどうかは分からない。
けれどもあの原爆ドームの姿を見ると、物凄い恐さを感じた。



そして目の前に立つと言葉が出ない。高いと思っていた建物も実際は5階建てぐらいなので小さいのだ。
爆心地の島病院から広島県商品陳列館と呼ばれていたここは僅かな距離。
爆心地にも足を運んだので、そこから原爆ドームを見ることも出来た。
陰に隠れたら助かった・・・そんな甘い考えも浮かんだが、平和記念資料館で見たら半径2km以内はほぼ完全に消滅している。
日本も原爆を持てば原爆を相手も使わなくなるから抑止力になるといった甘い考えも、ここに来たら瞬時に消え去ると思う。
ヒロシマ、そしてナガサキ以来戦争で使われていない事が、原爆を使う大義名分が無い証明だ。

原爆ドームだけで実感が湧かないなら、広島平和記念資料館の展示物を直に見たらよい。



中身が全部焼けた市電の車両が惰性で動いていたとか聞くと、凍りつくはずだ。



赤い球が破裂した時の火の玉の大きさ。直径約300mぐらい。



T字の相生橋、原爆投下目標とされた。

戦争になっても自分だけは助かるとか、戦地に出向かない、自分のむかつく国や国民はわが国が命令して他の我が国民の誰かが殺戮してくれる等といった、
空想癖や妄想癖を持っていない“普通の神経を持った人間”ならば恐怖に慄く事になるだろう。

あれから10日近くが経つが、脳裏に原爆後の広島の姿はハッキリと刻まれている。
長崎は中学の修学旅行で、沖縄へは高校の修学旅行で行った。
長崎では被爆者の言葉を1時間聞き、唯一の陸上戦となった沖縄でも本土とは温度差の違う戦争への考えを教えられたと思う。

想像以上に強烈な感覚が襲った状態で、宮島に向かう。



負の世界遺産である原爆ドームを見た後、厳島神社へ行く為だ。

食べようと思った店、うえのは平日にも拘らず30人以上が待っている。
帰りに尾道で途中下車を考えると、先に連絡船に乗るしかない。
大鳥居まで迫ってくれ、到着。厳島神社までは10分弱歩かなければならない。
厳島神社、これが世界遺産か?と。干潮の時期ではあったんだけど、拝観料を払って見るには物足らなかった。
確かに平家の時代に平清盛が建立したとなれば、荘厳な建築物なんだけれども、組み合わせが悪かったのか。
足早に後にして、滞在時間は僅かに1時間弱で退散。



連絡船に乗ってうえのに急いだ。







注文を迷う。上と並の違いを聞いたら、2膳弱のご飯の量は同じなれど、上の方があなごの量が多いとの事。





上のはずなんだけど、料金は並。う~ん。









うえの以前に旅行記になってしまってますが、絶賛されるだけあって、あなご好きにはたまらない味わい。
天然あなごのようなんだけど、身のプリプリ感、こう仕上げたら最高の味ですよってのが証明されていると思う。
厳島神社はいいけれど、このうえのだけはもし広島を訪ねる機会があったら絶対に行きたいですね。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん お食事処(割烹・民宿) 松園(下呂)★★★★★+α×2

2012年01月16日 22時41分45秒 | 和食
下呂大会の後、遅めの昼食。
雨でずぶ濡れで、でも電車に乗っても特急じゃなく普通なのでお弁当ってのもね。
温かい物を食べたいと、前日の昼、夜、そして昼と別々のカメラマンと食べるって事になってね、結構貴重な経験かな。



ほうば味噌 飛騨牛のせ定食 を注文。

付け合せなどは前日と同じなんだけど、メインが違う。



これがね、絶品でした。
ほうば味噌って記憶する限り食べた事が1回あるかどうか、思い出せないんだけど、これと飛騨牛のコラボが最高。
松園特製ほうば味噌、ほのかに苦味があるようなないような、でも牛肉の脂と合うのかな。
口の中に入れた時に広がる旨味を感じた時には幸せを感じましたね。
2011年に食べたお店の中でも確実に五指に入ります。
次回も食べる機会があったら絶対これだね。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん 朱華園(尾道)★★★

2012年01月15日 03時35分14秒 | ラーメン(醤油)
尾道ラーメン、初めて行った時は行きたかった朱華園が水曜休みでつたふじにしたんやけど、今回はまた迷った。

19時1分まで2時間の時間を尾道で潰さなければならない。
コンデジ片手にぶらぶらしてると、食べログで最も高い点数のお店が目の前に現れて、あぁここかと。



とはいえ前回行けなかった事と、昼御飯が丼だったのでお腹が空いてない事もあり・・・



そう、あの朱華園。
全国的なラーメンブーム?の到来する前、尾道ラーメンの地方出展第一号(と自分は考えている)の心斎橋にめんくいって店がかつてあって、
朱華園から麺を直送して貰ってたと店内には説明されてた。
週刊ポストの切抜きがコピーされてて、朱華園は5点、めんくいは4.5点ってね。
閉店してから10年になるかな、もう。

めんくいと同じ様な味か、興味があるのはその1点。
リサーチ通り、叉焼麺や焼きそばってのは売り切れで(19時閉店の18時過ぎだからね)ラーメンのみにしました。
最初にレジで注文して前精算するシステム。



運ばれてきて、匂いといい見た目といい、まさにめんくいそのもの(めんくいの基だからね)。

スープもやっぱりそっくり、でも微妙に油が浮いてるのが気になる。
冬場だからスープが冷めないようにしているのかもしれないけれど、この油がどんどん胃に負担を掛けてくる気になり・・・。

中に入って思ったのは、狭いって事。
観光客が押し寄せてくるから、とりあえず詰め込めるだけ詰め込んで、それは商売だから分かるんだけど、
食べるお店で赤の他人と袖振り合ってテリトリーが侵される気分がするだろうなと。
地元民なら時間帯を外してくるだろうし、観光客は昼食の時間帯に来るだろうし、多分棲み分けが出来てるんだろうけどね。

やっぱりめんくいを思い出したけど、あれは大阪風の味付けにアレンジしてあったんだろうね。
自分的にはめんくいの方が過去の旨かった部分も含めて軍配を上げたい。でも★×4ぐらいだろうけど。
こうラーメン戦争みたいに切磋琢磨され、ネット上に情報が氾濫すると、10年前のまんまだと辛いのかも。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん 篠田屋(三条京阪)★★★☆

2012年01月13日 00時00分00秒 | ラーメン(醤油)
予定でどうしてもここで昼御飯って事になった3人。
地元やからって下調べしとくのは自分やったんやけどね。



最近色んな店に行くけど、東のあづまなら、西はここかな(笑)
店舗の古さって事ね。



皿盛とか気になるけど、とりあえず王道の中華そばでって事で大盛りを注文。



昔ながらってやつやね。恐らく食べ歩きなんて事をしていない時期なら、絶品と思ってたと思う。
でもやっぱり脇の甘さってのが感じられてね。大盛りにするには延びない麺が必要かな。
固めが好きなんやけど、普通の柔らかさから、柔らかめになっていくってのがね。
一回だけ京都駅前で食べた事のある屋台のラーメンって雰囲気を思い出した。

それにしても他のメニューはとりあえず一通り食べてみたいね。
中華そば、固めで注文してみようか。

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

うまいもん そぞ(広島駅前)★★★★

2012年01月12日 05時00分45秒 | 鉄板焼・お好み焼き・焼肉
初めての広島。18切符で延々と約7時間。
姫路、岡山、糸崎と乗り換えて、100万都市の広島と思ったのは駅の規模だけ。
駅前はそうですね、首都圏の50万クラスの都市レベルかなといった感じ。
尤も中心街はやや離れてるんですけどね。
1泊2日で行ける店は全部チェック済み。
通称広島焼ってのを1回は食べておかないとと選んだのは、素材全て化学調味料無添加のここ。
広島での初めての食事って事になりました^^

広島県広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル 6F ひろしまお好み物語・駅前ひろば。

ビニールに囲われて寒さ対策って一周ぐるっと回っちゃったよ(苦笑)
ビルの6階にあるってことですね。そこにまさにお好み焼き村みたいな物が広がってた。
どこも威勢がいい、活気がある。でも人気店のそぞは満席。
向かい側の店を紹介される。大丈夫か?

作る人が違うだけで、うんどんなシステムなのかは分からないんだけど、目の前の出店感覚?



とりあえず予習はしておいたから、選ぶのはやりすぎネギって品。



今考えたら、そぞ焼きってのでも良かったり、1月2月は牡蠣の一番の旬だから牡蠣トッピングでも良かったかなって。

でも基本的にお好み焼きって家で作ったり学食で食べた程度であって、外ではまず食べない。
食べたのは10年単位で昔ですな。とにかくすぐ腹が膨らんでしまって、あのソース一色でイヤになってしまうって所もあってね。

そば(焼きそば)で注文して、何度も具材を足して引っくり返したり、コテ2つで目の前に運んできてくれる。
おぉ~、これが本場広島焼(って大阪へ毎日のように行ってるくせに)かと、感激しときました(笑)

量は多くないなって、これネギが多かったから何とか食べきれたもの。
3/4を過ぎた辺りでやっぱり飽きてきた(苦笑)

上に乗ってる大根おろしも正解。でも中の天かすか何かが固くて、これが手強かったですね。
やっぱりソース味、飽きてきて。ソースを前に置かれたけど、足さずに食べ切りました。

それにしても若い兄ちゃんが呼び込む声が響いていて活気のあった場所でしたね。
でも次回はパスかな(苦笑)

クリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村