がんがくれた時間~ねこたちと土いじり、針しごと~

がんが見つかり、パートを辞めて、念願の専業主婦に戻ってのお気楽な日々

ビニールレザーとの格闘

2024-05-08 14:26:00 | 日記
今日は朝早くからビニールレザーと格闘しております。
相方さんの腕が付いて…上着をどうするか…とか、髪は…とか。
何かしら悩みたいタイミングなので、メインのコに戻ります。
そう、このビニールレザーをどう扱うか…を悩む時間として相方さんを作り始めた訳で…。
いよいよ覚悟を決めたってとこですかね〜🤔
本革なら水に浸けておいてから型押ししたり丸みをギュッギュしたりするらしい。
ビニールを変形させるには…やっぱ熱でしょ…
丸みをつけるなら、アートフラワー用の電熱コテに丸いのがあって…それが丁度良さげだけど…
モノは知ってはいるけど、さすがにそんな専門的なお道具は持ち合わせておりません。
パッチワーク用(?)の小さなコテを、ビニールが溶けてしまわない様に加減し乍ら当てて…
あとはチカラ技、指でぐぐ〜っと伸ばして丸みをつけてみました。
実に微妙なんですが、元の地模様が少し潰れることでのっぺりした印象は薄れたかな…🧐


あとは接着剤を幾つか試して決めましょかね〜。
もっと積極的且つ大胆に挑戦してみたらいいのに、根っからの貧乏性で、失敗して手持ちの素材をダメにしたくないのよね。
それなのに…今回は紙や布で試作したものの上手くいかず。
結局は本チャン用のビニールレザーで幾つか試作して無駄にして…😥
…え❓ビニールレザー…A3サイズで百円でしたよ。
100均モノではなくて、布地屋さんで買ったモノですよ…
ええ、まだ沢山残っておりますよ…でも…ね…
百円のモノでも自分の手で(無駄…ではなく)ダメにしちゃうのは、何だか申し訳なくって…
みみっちい性格だわ〜😑