田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ヒメカマキリ

2011-10-26 | 三重の生き物

ヒメカマキリ科のヒメカマキリ Acromantis japonica

津市美杉町の大洞山。草原の真ん中に木杭があって,その天辺にヒメカマキリがいた。ヒメカマキリはカメラから身を隠そうとして丸い杭の裏側に逃げてしまう。それを追いかけて,杭の周りを何周も回らされた。

新訂原色昆虫大図鑑Ⅲによると,ヒメカマキリは体長29~35㎜。緑色または緑褐色の小型種。前胸背はかなり細長く,側角部もかなり突出。前部は後部の約1/2。やや山手の潅木上などで発見せられる。日本固有種。」

この日は曇り空で,山の空気は気持ち悪いほど静寂であった。むろん昆虫たちの姿もほとんど無かった。

2011.10.24


最新の画像もっと見る

コメントを投稿