田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

ハキナガミズアブ

2014-12-28 | ハエ目(双翅目)

ミズアブ科のハキナガミズアブ♀ Rhaphiocerina hakiensis (Matsumura)

鳥羽市菅島で2014.7.23にハキナガミズアブと初めて出会った。
体長は5~7㎜。6~8月に出現。中国にも分布するが、日本では本州(岡山、兵庫、三重)、四国(徳島)、九州(熊本、大分)、屋久島、西表島に生息している。タイプ産地は熊本県の葉木。
光沢ある黒色の体を鮮やかな黄色い線で区切らせている美麗種。
小楯板後縁に微小な2棘がある。

菅島 また行かなくっちゃ。

NAGATOMI,A.,1978.Rhaphiocerina hakiensis (Diptera,Staratiomyidae).kontyu,46(I):l-7,Tokyo.
MATSUMURA,S.,1916.Thousand insects of Japan,Additamenta,2.474pp,Tokyo.

エノキハイボフシ

2014-12-27 | 虫こぶ

エノキハイボフシ 2014.9.9 津市美杉町八知

エノキハイボフシは、フシダニの1種によってエノキの葉に形成される袋状の虫こぶ。葉表に不規則な形に突出し、曲がったり、捻じれたりして先端は丸みを帯びる。生態は不明。本州、四国、九州に分布する。

参考:日本原色虫えい図鑑


エノキハイボフシ 2014.11.12 亀山市椿世町


エノキハイボフシ 2014.9.9 津市美杉町八知


エノキハイボフシ 落葉したエノキの葉に 2014.11.12 亀山市椿世町