たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!龍が如く5絶賛プレイ中♪

ザンキゼロ (PS4、DL版)。FINAL Stageをクリアしました。

2020年01月17日 09時52分20秒 | ゲーム
 ラスボス初見で全然歯が立たず、仕切り直ししてレベル上げと装備強化に取り組んで2回目臨んだらあっという間に勝ってしまいました。拍子抜け(爆)

 ちなみに、初見と2回目は難易度Ⅱです。難易度Ⅱでも初見にはきつかったです。たぶん装備が紙のようにペラペラだったのと、相手の戦い方がわからなくて後手後手の対応に回ってしまった為かと。

 2回目挑戦の前に、難易度Ⅳでレア素材ひたすら集め(&レベル上げ)、倒して散らかした素材は難易度Ⅰに下げて取りに行くと効率的だとやっているうちに気づきました。このゲーム難易度変更に躊躇はいらないゲーム。ファイナルステージのマッピングはⅠでやると超簡単でしたし(Ⅱでもザコ敵に囲まれ何度も死亡すると思われる)。

 少年期は難易度Ⅰでアイテム拾い、青年期は難易度Ⅳでレベル上げやるとはかどりました。意地になって同じレベルで進める必要ないんですよね。割り切ったら非常に楽しめました。だいたい終わりそうになった頃やっとゲームシステムに慣れる自分…(大汗)

 ラスボスクリア後のエンディングは、ちょっとショックで報われない感じもしましたが、この作品らしくもあり少しの希望も見えたので最終的には納得しています。キャラクターもイチオシのゼン含め皆好きになれて良かったです。

 プレイ時間はしめて約90時間、全滅しかけてのリロードも含めると100時間近く楽しませていただきました。このスタッフの次回作も期待しています!
コメント

ここ最近のこと。

2020年01月13日 22時28分43秒 | つれづれ
 年末年始ばたばたしてイベントも参加し、ようやく明日から通常営業かなと。いったい何してたんだ年末年始、的な振り返りをば…。

 ・ザンキゼロまみれ
 元旦はほぼぶっとおしで8時間くらい(爆)。そんなんで積み重ねたプレイ時間は早や80時間。それ以上にリロード繰り返したりしてるのでさらに長い時間プレイしてるはず(汗)。難易度Ⅳでレベル上げし、全キャラレベル99になったら難易度Ⅱに下げラスボス倒しクリアしたいところですが…1回やって全然歯が立たなかったのでカンストしても勝てない見込み大…もしもう1回挑戦し勝てなさそうだったらげきあまⅠでなあなあクリアします…それぐらい難しいよ、ザンキゼロ(大汗)

 ・ユーフォ小説読破
 ユーフォ原作、ついに本編全作読みました!まさかの読書夜更かしですよ、独身の頃以来な気が(爆)。感想はまた別記事にてあげますが、引き続き心霊探偵八雲の新刊も読んでいて、こちらも勢いつけば一気に読了しちゃいそうです。それが終わったら本好きの下剋上にとりかかるか、積んだままの十二国記4冊を崩すか…(そりゃ積読崩しでしょう/汗)

 ・TORも進めております
 テイルズオブリバース、進捗はザンキゼロ優先の為遅いですが進んでいますよ~。港町で海を渡る為の船を探しているところです(めっちゃ序盤)。料理システム懐かしい…。テイルズ独特のバトルシステムが全然まだ慣れなくてこの先ボス戦になったらまず勝てないだろうなくらい下手(おい)。バトルフィールド2Dなのも難しさに拍車かけてます…3D当たり前になるとこんなに2Dで苦労するんだな(遠い目)

 ・一気視聴で次々
 BEASTARSとゾンビランドサガを観終わりました!」どちらも良作だったので、一気に進めることが出来ました。おもしろいアニメっていいですねぇ。他に過去作でおもしろいのあればと今探しているところ…なにかあるかな(ちなみにダンナは入間くんにハマっている)

 ・冬アニメ始まる
 今週から開始する作品も少なくないので、視聴予定分全部観ていません。空挺ドラゴンズと虚構推理とソマリと森の神様が、まだ。年始に録りため分観すぎて観るものなくなり、当初予定になかったダーウィンズゲームやプランダラも1話を試し観したり(ダーウィンズゲームは1時間SPでした)。プランダラがエロ風味多めで目当ての梅原君のキャラクターが今後出るのに、ちょっと腰が引けているところ…(大汗)
コメント

「遙かなる時空の中で 5&6 ~新春の宴~」昼夜公演楽しかったです。

2020年01月13日 21時03分29秒 | イベント、舞台など
 会場が神奈川県民ホールだったので、場内装飾がなくて写真無し(泣)。

 出発当日まですったもんだしましたが、無事昼夜参加してきました。久しぶりの遙か5メインのオンリーだった昼は特に楽しかった!リンドウ役の八戸君が出演で、ドラマでも歌でも変わらずリンドウの飄々とした雰囲気を自然体で表現、5の世界へ引き込んでくれました。勿論その他のキャストさん達も本当に久々の5のキャラクターを演じてくださって、発売当時の熱気が蘇ったようです(特に小松さんと桜智!)。

 にしても、5発売からもう9年とか!2010年のネオロマイベントでお披露目したんでしたっけ…ゲームは2011年…そんなに前じゃないと思ったけれど9年(汗)

 一方の夜公演は、遙か6メイン。こちらもリリースから5年とか!…思わず遠い目(汗)。自分的には幻燈ロンドクリアしたのが数か月前なので全然新しいんですけどね(苦笑)。クリアしたてホヤホヤのおかげで、ライブドラマパートはとても楽しめました!九段の天然ぶりが可愛らしく、ほほえましい限り♡八葉勢ぞろい(鈴村君は音声のみですが)、の掛け合いはやはり聴きごたえがあります。

 キャスト陣も年数を経てチーム独自の空気感が生まれ、また声優としての経験も踏まえて、バラエティーやトークの間合い、担当などなど「ああ。これこれ!」みたいな安心感を持って観られるなぁとしみじみ。それはマンネリなどではなく熟成なのでしょう。勿論観に来ている我々も(年齢層高め)。

 6月発売予定の新作遙か7がなければ、このイベントが開かれたかあやしいと考えると、同窓会的な内容だけでなく7の紹介ドラマがあるのは当然。イベントを継続していく為にも新作は発売されなければならない訳ですね。5や6の新企画が今後無くても。慎之介君や寺島君が最後の挨拶で話しているとおり、パッケージ商品はゲームの今後を支えていくもの。なので、遙か7買ってプレイします(豪華版じゃないけど…)。

 最後に、イベントでお会いしたお友達とおしゃべり出来て楽しかった!イベントの開催回数減少の為、お友達とは本当1年に1度くらいしか会えませんが、その大事な機会を作ってくれたことに感謝します。
コメント

2019/10-12月期終了アニメアンケートに参加しました。

2020年01月13日 09時42分30秒 | アニメ
 恒例となりました、アニメ調査室(仮)様のアニメアンケートに今回も参加させていただくことになりました。


 - 評価方法 -

リストの"x"部分を、以下の基準に沿って、
S、A~E、F、zで置き換えて下さい。
見ていない作品は、「 x 」のまま残します。
(日本語入力は、切っておくと吉)

-回答例-
01,タイトル,S
02,タイトル,C
03,タイトル,x
04,タイトル,F
05,タイトル,z


-評価条件-

だいたい80%以上視聴した作品について、
作品の評価をS,A-Eでお答えください。
(80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能)

S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い


上記の条件に当てはまらない作品は、
視聴状況を、F,x,zでお答え下さい。

F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)


2020冬調査(2019/10-12月期、終了アニメ、50+1作品) 第55回

01,ぬるぺた,x
02,Dr.STONE,x
03,BEASTARS,S
04,炎炎ノ消防隊,B
05,どるふろ 癒し編,x

06,神田川JET GIRLS,x
07,Z/X Code reunion,x
08,食戟のソーマ 神ノ皿,B
09,あんさんぶるスターズ!,x
10,この音とまれ! 第2クール,x

11,星合の空 ほしあいのそら,x
12,ACTORS Songs Connection,x
13,俺を好きなのはお前だけかよ,x
14,ばなにゃ ふしぎななかまたち,x
15,天華百剣 めいじ館へようこそ!,x

16,ポケットモンスター サン&ムーン,x
17,私、能力は平均値でって言ったよね!,x
18,Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール,B
19,スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH,x
20,GRANBLUE FANTASY The Animation Season2,x

21,慎重勇者 この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる,C
22,警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 トクナナ,x
23,本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでられません,C
24,ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld,x
25,超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!,x

26,シルバニアファミリー ミニストーリー クローバー,x
27,少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん 第4シリーズ,x
28,兄に付ける薬はない!3 快把我哥帯走3,x
29,ぼくたちは勉強ができない! (2期),x
30,ライフル・イズ・ビューティフル,x

31,妖怪ウォッチ! (2019年版),x
32,放課後さいころ倶楽部,x
33,戦×恋 (ヴァルラヴ),x
34,浦島坂田船の日常,x
35,旗揚! けものみち,B

36,おどるモワイくん,x
37,エイリは王さま!,x
38,真・中華一番!,C
39,厨病激発ボーイ,x
40,ヴィンランド・サガ,A

41,アサシンズプライド,x
42,ノー・ガンズ・ライフ,A
43,アフリカのサラリーマン,x
44,(10月終了) トライナイツ,x
45,(10月終了) BEM,C

46,(全8話) XL上司。,x
47,(全8話) PSYCHO-PASS サイコパス3,C
48,(13-24話) ハイスコアガールII+OVA,x
49,(ネット配信) モンストアニメ 第3期,x
50,(ネット配信) ガンダムビルドダイバーズRe:RISE,S

t1,(10話までの暫定評価) アズールレーン,x


 <総評のようなもの>
 1話を観終えた時の不安が解消されずにそのまま最終回までいってしまった作品が多かったです(汗)。自分的には視聴本数厳選したつもりでしたが、まだまだ足りなかったのかなと…。あとは続編が前作を超えられない、同じ原作者作品が必ずしも同じく面白くなることはないという。この辺は毎期治るのですけれども(大汗)。

 そんな中、ほぼノーマークだったビルドダイバーズがツボにはまったり、放映終了後に一気視聴したBEASTARSが超おもしろかったり、予想外の収穫も少なくありませんでした。こういうことがあるからTVアニメは止められません!
コメント (4)

ザンキゼロ (PS4、DL版)。Stage7のボスが怖すぎます。

2020年01月06日 11時06分10秒 | ゲーム
 Stage5も6も辛かったけれど、やはりクロスケは別格(汗)。一発殴られただけで死亡…ぶちまけられる装備…拾いに行けるのか?と毎回ひやひやものです(大汗)

 ちくちく刺しつつ、ベースに逃げ帰って仕切り直してます。攻撃力全然高くないの自分でもわかる…(冷汗)。というか強くならないですよね…つらい。レベルは70くらいまで上がっているんですが、雑魚だって一撃で倒せないのでは…このゲームつらい(泣)

 いつしかプレイ時間は60時間超えました。合間に調理室や倉庫を作る為の素材集めもしました。難易度を頻繁に変えるやり方も自然に覚えましたね。難易度上げにスコアをどうして使うのか意味が分かり、あらためて良く出来たシステムだと実感。不自由な部分が多いのもサバイバルを意識しているということ。

 とりあえず、今のStageクリアすれば残りは1つだと思うので、こつこつ頑張ります…!
コメント