goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

高校サッカー準々決勝 八千代vs丸岡

2007-01-06 | サッカーネタ
えー、今日は既に準決勝を終えてしまっているのですが
昨日撮り貯めた画像とかあるんで、軽く流す感じで
三ツ沢で見てきた高校サッカーの話を少々。

行ってきました今年三ツ沢初詣。
ちなみに神社の方の初詣はまだ行ってませんw
明日か明後日にでも行こうかなと。

ゴール裏から入場して横浜な知り合いがいないかなと
見回してみましたが、オイラの知り合いはゼロ。
平日だし仕方ないっすね。てなわけでこの日は珍しく
メインでマターリ観戦。


こうやって見ると三ツ沢ってゴールとゴール裏スタンドの間って
結構距離あるんすね。ゴール裏にいる時はあまり感じませんが。



この日はこちら様がメインアウェイ側にいると連絡受けたので
後半からメインアウェイ側に行ってみました。
普段見慣れない風景なんで同じ三ツ沢なのに何か新鮮。



後半ご一緒したこちら様は八千代を応援されていましたが
良いサッカーさえしてもらえればどっちが勝っても…な
オイラは丸岡のサッカーがなんかいいなあと感じておりますた。

 Jクラブ内定が決まっている八千代の山崎、米倉選手ばかり
注目が集まりやすいけれど、丸岡の190cm長身CB梅井選手とか
中盤の徳丸、笹野両選手、FWの棗佑喜選手も良い選手でした。
 丸岡は1998年(H9年度大会)に準決勝進出した時からコソーリと
注目してるチームで、小気味良いパスワークの崩しが結構
好みだったりします。
今年は長身選手を揃え以前の印象とは違った好チームに
仕上がっていました。


試合は八千代の山崎選手の2ゴールと丸岡・笹野選手の試合終了
間際の意地の1ゴールもあったりで2-1八千代の勝利。
お客さんも結構入っていましたね。こういう三ツ沢の風景を
見るのもたまにはいいっすね。

(追記)
スポナビに八千代×丸岡戦のレポートがあったのでリンクしておきます。
グッドゲーム、グッドルーザー<準々決勝 八千代(千葉)vs.丸岡(福井)>

【余談・準々決勝その他の試合つーか静学】
静学は作陽に2-3で敗退だそうで。
久しぶりにベスト8進出したから今年は行けるかもと思ったのですが。
後でハイライト番組を見たら守備がアレでナニでしたね。むー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007初富士 | トップ | 横須賀サッカー協会&スタつ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカーネタ」カテゴリの最新記事