goo blog サービス終了のお知らせ 

From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

第33回神奈川県社会人サッカー選手権1次T1回戦 FCザウルス南足柄 vs FC横浜アズール

2014-01-09 | 神奈川ローカルフットボール(観戦記)
2014/01/05 第33回神奈川県社会人サッカー選手権
1次トーナメント1回戦 09:30KO(40分ハーフ)
会場:日本工学院G
観衆:20人(目測)
FCザウルス南足柄10-13FC横浜アズール
1-2
得点者

4番
時間
8分
56分
76分
79分
得点者
21番

22番
13番



FCザウルス南足柄 スタメン 4-4-2

   11  18

8         17

   20  15

7   6   3  5

      1

FCザウルス南足柄 選手交代

46分 11 →  4
68分  3 → 14
78分 17 → 24

FCザウルス南足柄 警告・退場

53分  4(警告)

シュート  11(前4後7)
ゴールキック 7(前3後4)
直接FK  11(前4後7)
間接FK   3(前0後3)
オフサイド  2(前1後1)
PK     0
CK     2(前0後2)

==============================================================


FC横浜アズール スタメン 4-4-2

    17  14

13          21

     7  15

22  28   5  24

       1

FC横浜アズール 選手交代

68分   17 →  3
80分    7 → 16
80+3分 21 → 19

FC横浜アズール 警告・退場

27分 15(警告)
71分  7(警告)

シュート   16(前9後7)
ゴールキック  7(前3後4)
直接FK   11(前6後5)
間接FK    2(前1後1)
オフサイド   2(前0後3)
PK      0
CK      3(前2後1)

*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
==============================================================

今年の観戦初めは八王子にある日本工学院Gにて神奈川県社会人サッカー選手権からとなりました。
最近はこの大会を見るのがシーズンを通した最大の楽しみの1つになってきていますね。
結構着込んで張るホッカイロも身体や足先に装着しましたが、日蔭なのでそれでも冷え込みます。
オープニングゲームとなる第1試合は09:30からFCザウルス南足柄とFC横浜アズールの1戦。
FCザウルス南足柄は、このブログでも何度か触れていますが今年こそは2部復帰を目指す古豪。
FC横浜アズールは2年前に創設された新しいチームとの対戦。


立ち上がり5分までは両者ほぼ五分五分の流れ。
前半8分、アズールは左サイドから13番のパスを受けた21番がシュート!これが決まってアズールが先制。
その後は少しアズールの流れ。運動量的にはアズールの方がチームが若くよく走る方かも。
ザウルスも17分にはショートパスを繋いで初シュートを放つがラインを割ってしまう。
その後はアズールペースで試合が進んでいくがザウルスDF陣が踏ん張り
36分の連続2度のピンチを救うなど失点を1に抑えて折り返し。


後半に向けて気合を入れ直すザウルス選手関係者。
後半からはザウルスはCBのような背番号4の選手を前線に投入。
カウンター及び、4番の選手にボールを集めて局面を打開しようと試みる。


後半16分(56分)、ザウルスはCKから交代出場の4番のヘッドが決まり同点に追いつく。
湧き上がるザウルスの選手たち。
しかしアズールも負けてはいない。2トップのスピードを生かしたカウンターでザウルスゴールへ迫っていく。
同29分にはザウルス4番のシュートがポストを叩くなど惜しい場面も。


このまま同点の気配も感じられた後半36分(76分)、ザウルスが前掛かりになっていた
ところでアズールのカウンター。アズール13番のパスを受けた22番がほぼトップスピードの
態勢から放ったシュートがゴールネットを揺らし、アズールが勝ち越す!


さらに終盤の後半39分(79分)にはザウルスDFからボールを奪ったアズールが13番のゴールで追加点。
これで勝負あり。


結局スコアは1-3でFC横浜アズールが勝利し2回戦進出が決定。
ザウルスの2部復帰の夢はまた来年に持ち越しとなってしまった。
試合としては、チャンスを多く作っていたアズールの順当勝ちのように見えたが
ザウルスも守備の粘りと少ないチャンスをものにするなど、この試合に賭ける勝負強さを見せていただけに
一瞬の隙が勝負を分けるこの大会の怖さもまた思い知らされる1戦であった。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横須賀リーフスタジアムで地... | トップ | 第33回神奈川県社会人サッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神奈川ローカルフットボール(観戦記)」カテゴリの最新記事