インプラントでのあれこれ・・・

インプラントに対してちょっと詳しく・・・

インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、イ

2017年09月18日 | 日記
インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、インプラント治療の失敗や不具合はほぼ無くなってきましたが、それも皆無とはいきません。


埋め込んだ人工歯根が骨と十分癒着していなかったりして、硬いものを噛むと歯がグラグラしてしまうなど、問題となる不具合が報告されています。


こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことに起因することが多いといえます。


技術が高く、インプラント手術に慣れている歯医者さんを選択することが、インプラント成功のカギといえます。


歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、他の歯に影響を及ぼしたくないといったケースです。


ブリッジ治療で考えると、ブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、該当する歯の分だけ治療することになります。


両隣の歯は健常なので、削りたくないという要望がある場合、歯科医からインプラント治療をすすめられるはずです。


せっかく完了したインプラント治療も治療完了後、そのままで良いという訳にはいかず、不断のケアが求められます。


日頃から丁寧に歯みがきを行い、プラークコントロールは欠かせませんし、異常がなくても、定期的に歯科医院で診察してもらうことが、インプラント維持のために必要です。


インプラント自体は人工歯ですが、普段のケアができなくなると歯茎に異常が起こり、歯周病などにかかることはよくあります。


長く根気のいるインプラント治療。


しかし、やっと治療期間が終わったといっても、それで終わりと思って油断するのは禁物です。


インプラントの状態を生涯にわたって保てるかどうかは、結局、その後の自分自身の努力にかかっています。


間違った口内ケアでは歯を良い状態に保てません。


正しい方法を歯科で教えてくれるので、必ず守るようにしてください。


自宅での手入れが歯の維持には何より大切です。


さらに、インプラントの場合、歯の神経がないので、何か異常が起きていても、なかなか自分では気付けないことがあります。


治療が終わってからも歯医者さんに通うのが大事ということですね。


歯科治療の中でも、インプラント治療が難しいとされるのは、治療に失敗した場合、再度同じ治療を行えなくなる点です。


自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なり人工歯根とあごの骨を結合させてしまうので万が一、人工歯根があごの骨に定着せず骨とインプラントがしっかり結びつかなければ、同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、骨を大きく削り直すことになります。


また、あごの骨を掘ってインプラントを埋入するため、埋入部分の周りで、神経を損傷するリスクは避けられません。