空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/28~30 東海道CT35(最後の仕上げ)

2019-03-14 04:28:25 | 旅記録(東下り)

2018/10/28(日)から30(火)にかけて初号機NC750Xで出かけた

「東海道・城攻めキャンプツーリング」の35です(10/30)


今回駆け足で回った東海道の名城

曜日の関係でウチ漏らしたモノもありますが

さらにその東にもありますので


合わせて回った「日本真ん中お城スタンプラリー」

コチラは大垣城から800mの「奥の細道結びの地記念館」で仕上げ



スタンプを押したパンフレットを提示すると



キュートなオネエサマが缶バッジ



アンケートに城の画像より代表的な城主の旗印の方がとリクエスト


そういえば「高取城」は家紋でした♪

館内で缶バッチ制作中のボランティアさんには申し訳無いですが・・・




予定終了して15時50分

自宅まで丁度200㎞



妻に帰宅予定時刻と夕食をラインして

ワープ




以前は

ナビの到着予定時刻と競争しないといけない様な義務感?で走ってましたが

自動車専用道路を走るのは

人や交差する道への心労を軽減するためと

最近は自分に言い聞かせて(笑)


夕暮れを



楽しみながら



走りますwww



古代人が日の沈む西・暗黒の死の世界・日の出の再生と



考えた気持ちをビジュアルに楽しみながら




中間地点大津PAで一服と羊羹(笑)



糖分補給は重要デスwww





18時半に自宅へ到着

しましたが・・・

庭へのスロープでクラッチを切りすぎて後ずさり

危うく転倒するところでした

ミラーが緩んだだけで何とか帰還

ヤハリ下駄を脱ぐまでは・・・デスね♪



3日間の走行距離1,415km



燃費はかろうじての30.2km/Lと低調でした~