空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

トントン拍子・・・なのか?

2019-03-10 05:00:02 | 徒然に

二月は「逃げる」

三月は「去る」と

言われる年度末


サラリーマン現役生活も

アッと言う間に大団円の新年度に突入しそう


T2を悩ますのは

今の職場の懸案事項

お上からの押し付けで新たな仕組み

前任局長時代からの懸案ですが

所謂「質の悪い仕事」

この私の最終年度からいよいよ本格始動


「コレ」さえなくて

今のポストに残留して

ウチのボスが異動すれば

悠々自適の花道(笑)



論理的には主管部局

ウチではなくて

社長に最も近い所謂・総務企画部局

しかしそちらのヘッドはかつて私の部下でもあった偏屈モノのF局長

屁理屈をこねてT2さんのトコロで!!


ウチは濃密にかかわる仕事ですが

所謂ヘッドたりえない
正論

説明資料を作り込むほどに

忌避の言い訳に見える

空しいことに・・・


始末が悪いのはこの手の話

社長に近いほど通りやすいわが社の社風

ウチは社長との協議の場にさえ加われない


社長の嗜好も分かっているだけに

捻じ曲げられた説明で強姦確立99%の欠席裁判


頼みの綱はFの部下でこの「裁き」担当のN課長

これまたかつての私の部下で

かつ信頼できるヤツ

彼もFの考えがねじ曲がっているは重々理解しているものの

立場上辛いトコロ


正論のT2案ではN課長が

この新たな仕事の主管課長として大汗をかくことにも


少なくとも社長がニュートラルに判断できる資料で説明してもらいたい!!

偏った資料の説明内容を修正

両案併記で社長へと


03/07(木曜日)のおやつの時間に

私の部屋にやってきたN課長

社長の断は

T2さんの案で

正論です!!



おバカな田舎者とT2が揶揄してきた社長ですが

耄碌はしてなかったなと(´▽`) ホッ


今年度残る山場は

週中半03/13(水曜日)のオフィシャル行事

あとは充て職の関連会社の役員会が10ケほど

天気予報を見て土曜日(03/09)に古都でも巡ってくるか

プラン作成していた03/07


母の入院している病院から

明日(03/08)申し込みしていた老健施設の親族面談に来てください

13時からです
と一方的な連絡


幸いオフィシャル行事は午前中だけでしたので

職場から直行して

妻と二人で施設役員さんと面談

即決?で入所手続きの説明

契約書や支払い関係書類

非常事態の対応同意書等をいただき

何時から入られますか???


老健施設に入ると基本的に医療措置は受けられません

医者ではないので母をその状態に置いて大丈夫なのか判断できない・・・

フィジカル的には少なくとも自立してトイレに行けるくらいでないと???
と回答

結局、今入院している病院と老健施設で相談することに


帰宅すると不在着信?

電話すると03/14(木曜日)に病院から老健施設へ移転することになりました

ついてはそれまでに契約関係書類を届けてください


またまた一方的な・・・

久しぶりに住所と名前を山ほど書いて


生活の場となる老健施設

当然のごとく服や生活用品を持ち込むことに

高齢者の共同生活の場なので

全て「お名前」書いてください


これを現実に実行しようとすると

実家にあるものを確認・引き取って

足りないものを買い足して

お名前シールを縫い付けて

老健施設へ入所するときに持参する

といった作業が必要になります


03/08(金曜日)の夜

兄に電話し

急に面談が入り契約関係書類をもらってきたのでコチラで作成する

入所は03/14

実家に無いものは購入して

山の様にお名前シールを作って縫い付ける旨伝えると


ありがとう


それだけかい?!

フツーは入所の時間とか尋ねない???

自分の親のことなのに気にならないのかなぁ~


と夫婦そろってあきれるばかり・・・


ということで

ツーリングプランは中止して

家探し・買い物・裁縫に勤しむ週末に・・・笑



まあ

文字に書いて

心を落ち着けようwww