猫 周公のコラム

スケッチとエッセイ

オープンテラスと経済の活性化

2008年01月19日 | Weblog
今、経済はどんどん不況に向かって走っています。
今回の突然の不況の到来の原因は、一言で言うと経済がグローバル化していないために起こっている現象だと思いす。

日本の経済は、世界とのつながりなくしては成り立たないのです。
まだまだ国内産業の割合が多いということからも、かなり世界各国に遅れをとっているということではないのでしょうか?

外国に行くとオープンテラスがあって、多くの人はここでゆったりとお著を飲んだりしています。
気候の違いはあるとしても、欧米の人びとは常に明るさを求めているような気がします。

それに引き換え日本では、ものの考え方が内に籠もるように感じます。
そういう気質は経済活動初め全てに共通しているように思います。

日本を真の国際国にするには、法規制の大幅改定も必要ですが、それ以上に個人の国際交流をもっと頻繁に行うべきだと思います。
先ずは積極的に外国人を受け入れることです。
それから、日本人もどんどん海外に出てゆくべきです。
企業が出てゆけば、個人の出てゆくことになるでしょう。

個人的には海外旅行の優遇税制鵜を提案します。