聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

指導医徒然日記 ~ポートフォリオを活用するメリット~

2010-12-26 00:52:52 | 指導医日記
世間はクリスマスですがこちらは当直です
いやいや率先しての当直ですから気にしないでください

さて
研修医の皆さんのポートフォリオをチェックしてその日々の研修の足跡が増えているのは
非常に嬉しいことです
でも気になったことがあるので一言苦言を呈します

ポートフォリオの評価をなぜ取り込んだのか?
ポートフォリオは単なるログファイルではないのです
ただ日々の診療日記を挟み込むだけではポートフォリオではない

その日々の診療記録を挟み込んでおいたものを時々ばらしてみる
症候別に並べてその診療プロセスを自分なりに検討してみる
悩んだ症例別に自分の診療における癖を見直す
自分の長所や短所をきちんと振り返って検討しておくこと
その結果を挟み込む

その中で自分の将来や医師としての自分のありように刺激を与えて症例を
じっくり検討してみる
これがSignificantEventAnalysisです
その症例を周囲の研修医や指導医とともにきちんと書き残す

それがきちんと見えてこそポートフォリオですから

振り返るために記録を挟み込んでこそ感じるメリットです
それをお忘れないように