聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

指導医の心得 その1 ~クリスマスイヴで思うこと~

2010-12-24 23:45:47 | 指導医日記
十数年前
研修医にはまともなクリスマスがありませんでした
もちろん診療で遅くなるとかは仕方ありませんが
直属の先輩が当直だとまず帰るべきタイミングがよくわからない
たいがいこういう日は緊急手術になります
研修医1年目は新生児の緊急手術でした
夕方には終わりましたが
なんとなく帰れない
というより帰っていいのか泊まるべきかわからない
受け持ち研修医はいるしどうしよう?

そこで研修医1年目ではとりあえず泊まりました
もちろん宿直室はないので研修医室2というソファーだけ並べられたとっても綺麗とは言えない部屋に行きます
でもそこもやはり研修医2年目の先生たちが同じように帰れずにたむろしているので
僕たちのスペースはなく
でも研修医2年目にとって僕たちは格好のカモなわけで
ここぞとばかりにかわいがってくれるわけです
おかげでようやく解放されるときには深夜をまわっています
ようやく病棟のカンファレンスルームにたどり着き
パイプいすを6個並べて
病棟のナースに頼み込み毛布を借りてパイプいすに敷き詰めて当直しました

研修医2年目
昨年の経験であらかじめ当直でないので個人的な用事を計画し勝負!
でもやっぱり手術で焦りました
もう当然帰ることなんかできません
予約をキャンセルして手術と術後管理に専念
夜中になってポケベルが鳴ります
すると病棟師長から「先生!病棟ナース全員分ケーキよろしくね!」
上司の当直医に尋ねると「おまえが言われたんだろ!」と一言
当時のセブンイレブンと病院内の売店で人数分ケーキを買い込み届けました

3年目からボク達の上司は講師でクリスマスから年末の当直宿直上級医はずっとボクたちでした
「医者が約束なんかするな!」
これが当時のやさしい上司の口癖



クリスマスや年末
全国の研修医たちは似たような生活だったと思います

研修必修化になって多くの診療科の学会がこぞって研修医に対して思いやりの塊みたいな感じですが
学会の中堅どころの世代の先生方の思いはどうなんでしょう

その後ボクが密かに心に決めていたこと
クリスマスイヴはボクが当直しようってこと
そうすれば後輩は必ず帰ることができるからです
以後去年までできるだけ率先してイヴの当直を引き受けました

去年久々に当直を外れました

もう二度とあんな時代に戻してはいけないと思います
やる気=根性?=センス?=先輩へのおべっか?=昇進?
この時期当直室で同じことを思い出します