聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

指導医徒然日記 ~自分の診療科のイメージ~

2010-12-22 21:29:44 | 指導医日記
ある医療系の雑誌に診療科のイメージランキングなるものが掲載されていました

どれどれ自分の科はどんな風にみられているのかな?って興味本位で読んでみると
まずキャラクター部門
「短期」なイメージの診療科第1位は胸部血管外科
「アバウト」なイメージの診療科は整形外科
あの~最初にお断りしておきますが
ボクのイメージではなく医師1000人に聞いたアンケートに基づく結果なので
そのところはご理解いただき笑って許していただきたい

続いてプライベート
「モテ女医」といえば眼科
「モテ男性医師」は循環器内科
健康・生活習慣でみると
「もっともメタボな人が多いイメージ」なのは内分泌代謝内科
経済的な視点で
「お金持ちイメージ」といえば2強です形成外科と眼科

う~んなんだかちょっとクスって笑っちゃうのはボクだけ?

キャラクターでみていくと
温和な印象なのはまず小児科続いて精神科や代謝内科そして皮膚科
短期なのは胸部外科に続いて消化器外科や循環器内科それに救急や脳神経外科が続きます
きまじめな印象は循環器科に血液腫瘍内科そして神経内科やリウマチ科
う~んわかるような気もします
そんな印象あるある

そうそう医局の雰囲気っていうのもあって
良さそうな医局は整形外科で続いて消化器内科や消化器外科それに小児科や循環器内科が続きます
逆に悪そうなのは
胸部血管外科に循環器内科や消化器外科そして脳神経外科や救急が続きます

ふふふ
聖マリアンナ医科大学の医局の雰囲気順位ではないですよ~

なんかちょっと笑っちゃいます
ま~確かに
町中でも歩いていれば乗ってる車や服装で同業者がわかるって思いますし
学外の仕事で出かけると
駐車している車の止め方で絶対あの先生だ!って直感することあるし

最近実年齢がわからないって言われているボクも
昔とは随分イメージ変わっちゃった気がしています
でも所属する診療科のイメージを今回のアンケートでまとめて書くと
短気で医局の雰囲気は悪く不健康そうな人が多くて
しかも金遣いが荒くてその反面開業しても儲からないって結果になりました
これじゃ~入局希望する研修医も少なくても仕方ないか・・・・・・ふ~

イメージが変わるように言動や行動そして服装見た目には気をつけよう~っと