SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

JJRC H36

2017年11月30日 | 空物ラジコン ドローン
は中華フープ!スープでは有りません(汗)
フープつまり「輪っか」ですがアメリカのTinyWhoopが元祖の様です
まあそれ以前からYoutubeでもEDFを4機使用したクワッドコプター有りましたが
何分高回転からの推力なので回転上げ下げするタイムラグがネックの様でした

当方もクワッドさわり始めたときから普通に考えてペラに短い筒でリップ制作すれば~~とかも考えていたが
元は昔のドローン元祖キーエンスのクワッドコプター自体がボディフルフェース一体の発泡機体がすでに
TinyWhoopの原理でしたからこちらもこの種の世界では、すでに古い日本の技術なのです

発泡機体のAR DORONEも同じ・・・こんなに古い技術で効率・静音・安全性を考えれば何故ペラむき出しなのかと???
ふと思ってしまっただけでした・・・元は戦時中に潜水艦へ取り入れられた技術とか昔の記憶・・?

そして毎度の思い出でEDF機のノウハウですがまずペラ先端と筒内部のクリアランスは出来るだけ最小に
発泡機体にリップ無しで取り付ける場合吸気部分をリップ形状に加工要

それ以前に肝心なのはペラバランスで
超高回転モーターで駆動するのでバランス取りなしで全開させれば全ペラが尻からパラパラになりますね~

は普通のペラ機の様に後方へ風圧かけ翼でコントロール出来ますがプッシャーやEDFの場合は機速落ちればコントロール出来ない
うえ翼面積狭い機体は失速~~で結局クラブ時代はEDF機填まって勧めた物の結局流行りませんでしたね~~
激スピードで飛ばせてとても面白いでした、が~~もうEDF飛ばせる所無いでしょうね~~

格納庫 開かずの間にグリペン、F16、MIRAGE2機、SKYHAWK(JET仕様だが2CエンジンEDF)
押し入れに未完成の大型MIRAGEキット他・・・

懐かしい個人的な思い出で申し訳無いでした!!

JJRC H36 対応のF3 PCB

2017年11月30日 | 空物ラジコン ドローン
STM32F303 間違いなくF3使用されたフラコンです
裏にUSB端子があるのでPCBファーム対応したGCSであれば普通のフラコンと同じく設定可能となります
FRSKY対応なのでプロポで使用可能となると解像度も高くなり高速処理F3なので応答性能も良くなる
しかし未だ少々お高い・・・この種は時価世界なので暫く様子見~~~!!


小型コントローラーではエルロン打つ度スロが動くので~~プロポが良いですね~~
マルチプロトコル対応プロポも気になる!!中華も最近技適付きプロポ出ているのでそちらが先かな~~
こんな時代でも国内メーカー未だ爆高~~いので・・・


前回のブログで「カーテンにぶつかった時そのまま水平状態維持」
が気になり引き戸に張り付き~~根性の水平維持(汗)

JJRC H36 mode1 に変更!!

2017年11月28日 | 空物ラジコン ドローン
バタバタバラして~~


ゲーコンと同様コンメカ外して~~PS3のゲームでこの作業何度やった物か~~・・・
3本の内下側は左右半固定抵抗端子と導通して居たので組み替えるのは2カ所だけでした


今回はスペース狭いので基板の裏と表で結線
裏はパターンカットしジャンパー!!


表はボリューム端子を曲げて浮かし交互にジャンパー接続


んでH36 MODE1コントローラー完成!!


フライトモードL/H有るけどHのままだけで良いような・・・但しH22みたいに背面飛行は出来ませんでした360°フィリップのみ
しかしH22からするとかなり改善されているのか素晴らしい自立安定に対しレスポンス抜群
その上静かでかなり良いです~って2000円でおつりが来るのでかなりのお勧め!!大変気に入りました~~~!!

面白い事も・・・カーテンにぶつかった時そのまま水平状態維持!なぬ~~!!さらに気に入りました(笑)

フルフェースペラガードなので初心者にはかなり良いでしょう、その上世界基準のMODE2から練習出来るので~~(汗)

大きさ比較 CX10 H36 H22


毎度YouTubeで
JJRC H36 FPV practice


うざい親父が受けました~~(笑)
Mini FPV Camera


ってこの小型数グラムFPVカメラはアマゾンで2000円台ですね~~海外は良いな~~
こちら方面も国際化してくれ~~!!