“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2018年07月31日 | 手軽な釣り
7/31 気まぐれ台風の影響で、大雨が予想されていたので、今朝は釣りに行きませんでした。

天気が上がり、8:45が満潮だったのでそれに合わせて釣りに行きました。餌切れの10:30までただの1回の当たりもありませんでした。ネンブツダイが4~5枚釣れただけでした。

夏至からすると日の出が20分ほど遅くなりましたので、釣りに出かけるのも20分遅くに出かけます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月30日 | 手軽な釣り
7/30 釣果は鯵13枚。

30枚ぐらい釣れた中から1匹だけネンブツダイヲ持ってきた。釣れすぎて最近ではトンビも見向きもしません。ほかの魚ならすぐ飛んで捕獲しに来ます。真っ黒いスズメの種類とか、トウゴロウイワシとか、オヤビッチャとかすぐに飛んできます。それに今日はフグの食いがよくて、6枚も釣れました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月29日 | 手軽な釣り
7/29 今日の釣果は、鯵9枚、メジナ1枚でした。

鯵は、途中ばれしたり、ストンと結構強い当たりなのに乗らなかったりするのはなぜだろう?・・・口が弱い魚。食いが甘いなどあるようですが、食いが甘いのはなぜか、幹糸にサビキがくっついていて、幹糸が魚が食いつくのを邪魔をしてしまうのでは・・・・大いにあると思ったので、対策として

太さが0,7ミリのビニール被服の施してある針金がありましたので、針金だけ引き抜いて、ビニール被服→ビニールパイプの先を縦半分に切れ目を入れ(幹糸を挟むため)1cm5mmほどの長さに切り、ビニールパイプの穴に出来上がったサビキの枝糸を入れて、幹糸に結んでから、瞬間接着剤で止める。

・・・・・を試しているのですが、結果としては結構いいのではと思っています。使っている針は鯵針4号です。今の時期だと鯵針6号を使ったほうが係りが良いという人がほとんどですが、4号針だから係りが悪いというような感覚は今のところないです。

水温が高くて。鯵の食いっ気が無いので、小さいサビキのほうが食ってくれそうな気がするし、軽い分吸い込みやすいのではと思っているからです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月28日 | 手軽な釣り
7/28 昨日は撒き餌に砂糖をいれたら、ネンブツダイに効果がありすぎて、鯵はたったの4枚

今日は何も加えずパン粉とアミだけの撒き餌をしました。鯵はいるけどいまいち食いっ気が足りない。私の撒き餌の量では、鯵の食欲を十分に引き出せないようである。時々釣れる拾い釣り

今日の釣果は、鯵14枚でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月27日 | 手軽な釣り
7/27 トホホの4枚でした。撒き餌に集魚剤として砂糖を加えたら、ネンブツダイの入れ食い状態。ネンブツダイは甘党のようです。鯵はあまり甘党ではないようです。あとは撒き餌に”かっぱえびせん”?粉末にして(ミキサーで粉砕)咥えてみようと思ってはいます。何か鯵の食欲を刺激するものがあるはずですから。


全部刺身にして、8片ありますから。

独り言:釣りって、1枚当たりの感激は、少ないほどあるような気がするのですが、みなさんはどうだろうか。ずーっと釣れなくて今日は坊主かな?と思っていた時の1枚は限りなくうれしい。
50枚も100枚も釣れた時は1枚ぐらい途中ばれしても何とも思わないし、釣れるのが当然みたいな感じです。・・・・・釣れないときほど釣れた1枚はうれしい!!!です。工夫もします。原因を追究します。その過程がすっごく嬉しい。だから毎日サビキを作ります。毎日釣り馴れた場所で釣っていますから、その場所に関しては誰よりも知っているはずなんです。そのポイントにあったサビキを毎日作りますから…はずれもあるし、大ヒットもあります。・・・・この魚との駆け引きがたんらなく好きなんです。最近ずーっと、鯵に負け続けてはいますが、そのうち、・・・・。を目指している過程が好きです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月26日 | 手軽な釣り
7/26 昨日作ったサビキがよかったのか、17枚釣れた。満潮で深かったせいかもしれない。裁いてから写真したので。

枝針(鯵針4号)のおハリスを、0,6号にしたら、吸い込みはよさそうに感じたが、下に落としての釣りだったので、たぶんメジナに簡単に切られてしまった。やっぱり2号は使わないとダメみたい・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月25日 | 手軽な釣り
7/25 グリーンスキン3、ベージュ1、ピンク1のサビキを試しました。期待したほどの反応はなかったです。グリーンスキンのサビキは1個で十分のようです。撒き餌と同じ、パン粉(ベージュ)とアミ(ピンク)でいいようです。今日の釣果は鯵11枚、メジナ1枚でした。

何となく鯵が、堤防の際で休んでいるような気がしたので、堤防の際で釣ってみたら釣れました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月24日 | 手軽な釣り
7/24 昨日の釣りで、サビキが合っていないような感じだったので、サビキを1個だけグリーンにしてみました。1枚目からグリーンにヒット、それでもそれほど魚に活性は無い。ポツリポツリと釣れて15枚をゲット、底に落としてみたらメジナがヒット。

明日は、グリーン3、ベージュ1、ピンク1のサビキで釣ってみようと用意しました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月23日 | 手軽な釣り
7/23 ついに来たか・・・・・釣果0と思っていたけど、7枚釣れました

食い渋りです。1枚釣れてそれっきり後がない棚を変えたり、サビキを変えたりして、忘れたころに1枚釣れて後がない。1枚釣れて後がないということは、今使っているサビキに対して魚が食い気を起こさない…ということになる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月22日 | 手軽な釣り
7/22 今日は4種類のサビキを試して視ました。ぱたりと釣れなくなる原因としては、①メジナが寄っている。②草フグが寄っている。③エイが回遊している。④ほかの大きな魚が回遊している ③④はしばらくすると釣れだします。②の場合は確かに当たりが遠くはなるが全くあたりがなくなることは少ない。そうすると①のメジナのせいということになる。本当にいるならメジナが釣れるはずだと割合にそこに落として、見た続けて2枚釣れました。しばらく待ち釣りをしていると3枚目が釣れた。今日の釣果は鯵15枚メジナ3枚でした。


水温が高いせいとか、太陽が見えたらとか・・じゃなくて、メジナが寄るまでに鯵が釣れて、メジナが寄ったら鯵はいなくなる・・・・仮説を立てると、これが真実じゃないかと思える。

メジナが寄ったら場所移動しかないのだが。少々の移動ではあまり期待はできない。鯵釣りの撒き餌の時間が経過して寄ってきた魚は、少々場所を移動しても鉛がぽちゃんと着水する音に反応して寄ってくるので、鯵が早いか?メジナが早いか?なので、あまり期待はできない。

釣果を上げるのに、当たった魚を途中ばれすることなく釣れればいい。鯵の場合は途中ばれが多い魚です。途中ばれの原因の最大は、幹糸にサビキがくっついている場合が多いのではと思っています。そこで今、幹糸からサビキを確実に離す。サビキの針先を幹糸から見て外に向ける(ホットグルーガンのノズルの熱で簡単に外に向けられます。・・・・を試しています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月21日 | 手軽な釣り
7/21 台風の影響で北東の風が強くて竿が揺れっぱなしで、小さなあたりはパスというより、わからない。それでもなんとか15枚。

今、魚が食いつきやすいように、サビキが幹糸にくっつかないように、工夫したサビキを試しています。もう少し試して良いようだったら写真を乗せます。

鯵の場合,空ツンが多いのは幹糸にサビキがくっついているせいだと思います。サビキが新しいうちは、ハリスのしなりで幹糸に絡みにくいですが、古くなったり、2~3枚魚が釣れたり、魚が巻き付きパーマネントがかかったりすると、サビキは幹糸に絡みついたりくっついたりします。幹糸が邪魔をして空ツンが出たり、しっかりくわえられなくて途中ばれしたりします。

サビキが幹糸に絡みにくいように、枝ばっりのハリスを3号にして、長さ2㎝・・・・これも結構良いのですが、3号ハリス2㎝だと、吸い込みにくいようで、かかるけど途中ばれが増えました。枝針のハリスの長さは。2㎝だと2号ハリスか、1,5ハリスが良いと思いますが、ハリスのしなりが弱いので、魚が2~3枚釣れたサビキは、鯵釣りは必然的に仕掛けを上下させますそのたびに幹糸にくっついてしまうような感じです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月20日 | 手軽な釣り
7/20 今日も何とか晩酌の刺身分は釣れました。鯵12枚です。3枚に裁いて腹骨を右側は腹骨ごとおろして腹骨を外す。左側は、背中のほうから腹骨に沿って包丁を入れるので、腹骨は外れてしまう。

こんな小さなサイズと、思うでしょうけど、30センチもある鯵よりこっちのほうが、おいしいですよ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月20日 | 手軽な釣り
7/20 鯵12枚でした。写真をする元気もありません。10枚釣れると、晩酌の刺身は十分ですけど。やっぱ1時間の釣りで、せめて20枚は釣りたいです。

12枚の鯵を、3枚におろして全部刺身にしました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月19日 | 手軽な釣り
7/19 小潮、干潮5:54(潮位103,5㎝)の潮の状態で5:00~6:00潮止まりでの釣りでした。釣果はとほほの鯵11枚でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵釣り

2018年07月18日 | 手軽な釣り
7/18 太陽が見えると、途端に鯵の食いつきが悪くなり、ほとんど食いつかなくなる。5:00~6:00の釣りで鯵18枚でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする