goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

鷹山堂さんで、カフェまったり♪

2016年09月17日 20時05分44秒 | カフェ

 こんばんは

 稲穂の垂れる長井市

 晴れ間を見て米沢市K233沿い、鷹山堂さんまでららランチ♪

 以前から気になっていたんです

 今年7月に移転してこの場所で新規OPEN

 なんだかカフェじゃない雰囲気

 この看板も参考になるな~

 自家焙煎のコーヒーを飲ませてくれ、販売もしています

 蔵のわきにカフェがあります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 モダンです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 店内はこんな感じ

 このPOPいいです

 カフェというよりナチュラルスタイルの古民家とモダンの融合

 そこに米織とワッフルベースのカフェ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 それぞれのアイテムが、必ず同じ記事があり、取りそろえることができます

 さやがた

 イザベラバードにあやかってのストールも置いていました

 小物もすごい

 とにかく目につくものが斬新で洗練されています

 展示方法も勉強になる

 そして販売ブースのわきにカフェスペース

 まったりまったり

 この照明がすごい

 全部糸巻きです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 ぐうじんだは一番奥のテーブルに

 基本セルフ方式

 カフェスペースの奥にはカウンターもあります

 おひとり様でも大丈夫ですね

8番のカードを頂き呼ばれるのを待ちます

 いいなぁ

 メニューはこんな感じ

 POPがカフェですね

 スイーツもおいしそう

 米沢牛ワッフルプレート&スープデリワッフルをオーダー

 織物機の土台を使ったテーブル

 巨大糸巻き機でチェアー

    

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 すべてが織物にこだわった世界

 これもそうです

 ぐうじんだのテーブルには・・・

   

米織のデディ

 さ、8番さん呼び出されました

 カウンターに行きトレイを受け取ります

 ドレッシングは3種類

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 ワッフルプレートです

 かんなり、おしゃれです

 こっちは米沢牛ワッフルプレート

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 いいお肉を使っています

 ワッフルも米粉プレーンを選べ、いいかんじ

 サラダは彩がもうちょっとあったほうがいいかな

 サックサクのワッフル

プレーンですがおいしいです

 ピクルスもピュアな味わいでおいしかった

 うまい

 コーンスープもごでごて美味しいです

 いるだけで満足な空間です

 照明もおしゃれ

 こっちのお部屋もステキでした~

 織物を中心にカフェしています

 いい時間を過ごせました

 外に出てみて・・・

 オープンデッキ

 ツリーハウス工房

 いい隠れ家を見つけましたよ

 また行っています

 ここは米沢市赤芝

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6008784/?tb_id=tabelog_3d49c70ef356a92c3512d89ff25854daeb864076">鷹山堂</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/CC010101/">カフェ</a> / 西米沢)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 總宮大祭神輿獅子舞渡御 | トップ | まつり最終日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カフェ」カテゴリの最新記事