自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

今週は寒かった...

2013-12-12 21:01:48 | ゴールデン
先週から、昨日まで、ここ南カリフォルニアは、朝晩本当に寒かったです。朝、夜明け前の気温は36-38F(2~3℃)くらい。南カリフォルニアの暖かい気候にすっかり慣れてしまったへなちょこには、かなりきつかったです。


おとといの火曜日は、早朝バイクライドの日。でも、朝5時に気温をチェックして38Fという表示を見たとたん、「やーめたっ。もう1回寝よ。」とぬくぬくベッドに戻ってしまいました。そんなに寒い朝でも、かなりの数の仲間は、いつものライドに参加していました。ちょっと気合の入り方が違いますね。


きのうも同じくらい寒かったですが、頑張って起きて、Julieを散歩に連れて行きました。家に帰ってたときは、「プールに行こう」という強い決意がありました。かあさんに、「本当に寒い、寒い。行きたくないけど、頑張ってプールに行こう」と言ったら、「そんなに無理しなくても... 暖かいコーヒーと焼きたてのパンが待っているよ」という甘い囁き。「いや、今日は頑張ってプールに行く!...やっぱりやーめたっ。」といとも簡単に誘惑に負けてしまいました。本当に全く、意志の弱いやつですね。


さて、今日はここ数日に比べるとかなり暖かく、早朝の気温は48-48F(7~8℃)くらいでした。ということで、今日はめでたく早朝ライドに参加出来ました。


これは、7時半くらいに登りで頑張っているところ。





このくらいの時間になると、体も暖まって来て、全然寒くなくなりました。ちょっと気合の入ったバイクライドには、50Fの前半くらいが丁度いい気温ですね。汗もほとんどかかなくていいし。


寒い気温の中でのバイクライドに役立つのが、先週末に購入したこの2品。





ウールの手袋とバイクシューズのトーカバー。この2つがあるだけで、全然違います。この手袋はただの毛糸の手袋に見えますが、実は自転車用で、掌側にはちゃんとグリップが付いています。バイクショップで働いている友達のおススメでした。値段も$18だし。


トーカバーは、通気性のいいバイクシューズには効果を発揮します。通気性がいいというのは、冷たい風も直接通してしまいますからね。この通気をシャットアウトするというのは、すごく効果があります。



毛皮で覆われたコイツも、この2~3日は、ちゃんと自分のベッドの上で、身を小さくして丸めて寝ていました。





コイツもちょっと南カリフォルニアの気候に慣れ過ぎてしまっているようですね。


週末はもうちょっと暖かくなるようでよかった。週末のバイクライドは楽勝かな。


では。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿