大変恐縮です、2014年4月1日より長期休業中とさせて頂いております。

再開の折はHPでご案内させていただきます。

本物の「杏仁豆腐」 今年で二回目

2021年06月07日 | Weblog
昼に仕込んだ「杏仁豆腐」にアプリコットジャムを載せていただきました。
香り、味、喉越しが格別な品です。世の中の杏仁豆腐の殆どは本物でないという衝撃がこの手間のかかる料理に駆り立てます!

今年は「杏」の豊作年

2021年06月07日 | Weblog
今年は3kgも収穫できた当たり年。まず、杏でアプリコットジャムを作り種は本物の「杏仁豆腐」へ
種の中の「仁」を一晩ふやかして、皮を剥き粉砕して加工していく。
貴重な仁は67gほどでゼラチン、寒天、グラニュー糖、牛乳、生クリームを入れて沸騰させずに加熱処理し、冷蔵庫へ
それにしても、種まで使い切るなんぞは良くも気が付いたと先人の知恵に感服。

父母が30年以上使用したダイニングチェアーのリメイク

2021年05月07日 | Weblog
今年になって母から、椅子が痛んだので新しい品をと依頼、カンディハウスの椅子を購入したが古い「KASHIWAGI」と表示のあった柏木工芸の座面を外してみたら、本革だったのだ。リメイクする気持ちになって本革を求め座面型に縫製し組付け始めている。長年愛用された品で有り椅子のリメイクは実に簡単なので更に30年も着けるかもしてない!

二冬を過ぎて、一花繚乱!

2021年02月15日 | Weblog
昨年も咲き、今年も咲いた胡蝶蘭 長く咲いてくれる。

麗らかな春に似た陽光に誘われて 障子の張替に着手

2021年02月11日 | Weblog
今回は合計=8枚分を、
まずは古い障子をシャワーを当てて乾かし準備に入った。
経費はヨドバシドットコムで2000円でお釣りだったと思うほど。
巣ごもりには最良の作業だなあ!
霧吹きは乾いてからだが
養生テープ(大好きなテープ)が大活躍してくれる。
3MでもNITTOでも有名メーカーの品なら安心。机に何時もおいていて活躍している。糊が残らないことと、経年変化が少ないのだ。今日は約半分の4枚まで完了!
気持ちがいいいいいいーい!
お疲れウインターのビールで骨休め
明日も同じ作業をして終わらせるのだ。

愛用箸のメンテナンス(拭き漆に最適な梅雨まで待てない)

2021年02月10日 | Weblog
拭き漆
これさえあればかぶれない、雰囲気遮断が出来るのだが、1台=何十万円以上もする。漆からの発生ガスを吸わなければアレルギーは起きないとの持論
両手が見える映像の手前はラップが貼り付けてあります!
電池の一部製品は生産ラインに大型同様の装置がありり、空気を遮断して製造するのだ。
こんな装置は買えないので自家製の段ボール製・グローブBOXを作り使っての拭き漆。半年くらいで傷んだ部分の修復でまた気持ち良く箸が使える。

昨年から始めている 手作り「餃子の皮」簡単だし、実に美味しい!

2021年02月08日 | Weblog
HB(ホームベーカリー)の捏ね工程までの機能を活用し、手を汚さずに熟成まで行かせることが出来る。
薄力粉=100g
強力粉=100g
塩=小さじ1/3程度
湯=100cc  をHBで攪拌させて混ぜ合わせる
袋に入れて6時間程度寝かせると水分が生地に回りしっとりとした状態に出来上がる

熟成後は、パスタマシンで延して所定の厚みまで、方向を変えながら生地を薄くする
薄くしたのちは、型取り大判(12cm径)の皮が合計20枚完成! 滑らかさとカタクリのキュッキュッ感が堪らない!

那須連山と南福島の山並み

2021年02月03日 | Weblog
澄んだ空気の彼方に、那須岳と左には南福島の山々が見える。

頂き物の薪用木っ端

2020年12月24日 | Weblog
隣のイタリアンでは、薪を使ったピザ釜があり、その薪を作る小父さんと浸しくなってピザ用に使えない木っ端をリヤカーで運んでくれて山の様になって来た。中にはコブで割れない物が有ったりするが、それらもストーブにはもって来いの広葉樹で日持ちも良い宝物。小父さんは作業場が片付くし、こちらは燃料が無料というWin Winの関係になっている!惜しげなく火を焚けている。

2020年 晩秋のもみじ谷大吊橋 にて

2020年11月16日 | Weblog
もみじ谷大吊橋 にて
映像をお楽しみください。

亀屋万年堂「ナボナ」を頂いた!

2020年11月14日 | Weblog
昔の大きさのイメージを大きく違い時間の流れを感じる半分の面積になっていた

目隠・木製風通し格子完成嵌め込み

2020年09月27日 | Weblog
30枚ほどの横板を立て板の欠き穴に嵌め込んで組み立てて、アルミサッシの
右側窓と同一レールに、網戸は一番外なので、格子の外側の左右する。
様になる仕上がりだと自画自賛。

今宵の夕飯は「ドライカレー&ターメリックライス」を

2020年09月14日 | Weblog
仕込みで20分程度、素材があれば超簡単。
仕上げにドライレーズンとピーマンの刻みを投入すれば  


この様に仕上がるのだ。(仕上がりサンプル)

初めての収穫=秋茗荷

2020年09月08日 | Weblog
30年も時間が経過し、今年の春に1つだけ芽を見つけたが、駄目な種類かなどと思いながら本日覗いてみたら幾つもの茗荷を見つけた!
嬉しいものだ。子供の頃は祖父母の家の庭にあった茗荷の根元には幾重にも成っていた記憶。当時は何も感じなかったものだが香りや味は
添えものとして欲しい一品。
調べると
みょうが
「花みょうが」がともいい、花が咲く前の蕾(花序)を食用とします。紅色〜赤紫色で特有の香りがあり、シャキシャキとした歯触りが特徴。6〜8月に収穫されるものは「夏みょうが」、8〜10月のものは「秋みょうが」とも呼ばれ、秋みょうがのほうが大きめです。刻んで薬味や刺身のつまにしたり味噌汁に入れるなど、料理のアクセントとして活躍します。とあった。

断捨離 始め

2020年08月03日 | Weblog
各種のカードが有り過ぎるので一部を処分!