大変恐縮です、2014年4月1日より長期休業中とさせて頂いております。

再開の折はHPでご案内させていただきます。

和歌山県みなべ農協から「南高梅」が届いた

2013年06月21日 | Weblog
毎年のように漬けていた梅干し、震災後は1回だけ行って昨年はお休みしていた。気持ちが乗らないことから
今年は例年の半分=5kgで暫く前に予約発注での着荷、先日の台風でダメージが無かったことが幸いである。カートンを開くと甘いフルーツのような香りが漂う~~。近隣のスーパーでも同じ品種が並ぶが大きさは雲泥の差、注文品は4Lとあってゴルフボール以上のサイズ、数日追熟という全体を熟させてから18%塩分で2週間ほど漬けこみ晴天の日に数日干せば出来上がりという訳である。先人の知恵をトレースするだけである。

シャテルドンが入荷して

2013年06月21日 | Weblog
つい最近まで知らなかった「水のドンペリ」と呼ばれる仏国のミネラル・ウオーター シャテルドン 何しろ高級品らしい。
題目としては、フランス王ルイ14世が愛した「太陽王の水」として名高いプレミアムミネラルウォーター。 高硬度を感じさせない、優美で繊細な泡と洗練を極めた味わいは、「水のドン・ペリ」
一、硬度1158mg/L の天然微炭酸のナチュラルミネラルウォーターです。
二.1650年主治医からフランス太陽王ルイ14世に健康を願って献上されて以来、ヴェルサイユ宮殿の宴と食卓を飾り今日に至っています。
三.軟水と比べるとカルシウム・マグネシウムなどのミネラル分が多く含まれます。
四.上品で洗練を極めた味わいはワインのように、食事でお楽しみいただけます。
五.源泉はフランス中部の緑あふれるオーヴェルニュ地方。年間約100万Lの限られた採水量のため、希少価値を保っています。
とある。

数百円から二千円近くまで分布する日本。当方では話題として750ml=「800円」で提供してみよう。



ヒマラヤの青いケシ

2013年06月11日 | Weblog
上三依(かみみより)の水生植物園へ「ヒマラヤの青いケシ」を見に出掛けた。

属名のメコノプシスMeconopsis で「ケシに似た」という意味のギリシャ語とのこと、ネットによる直訳ではさしづめ「ケシモドキ」とある。この属名がそのまま園芸名としても通用するので、特に 和名は定められていないとのこと、6月10日夜のNHKニュースで報じられての行動バネになった訳であり、拙宅から30分余り、同類の小父さん小母さんで駐車場は11時頃には満杯だった。
梅雨の合間の美しい花々をどうぞご覧いただきたい。
西ヨーロッパと中央アジア、ヒマラヤの高山地帯(パキスタン、インド北部、ネパール、ブータン、中国のチベット自治区)、ミャンマー北部及び中国横断山脈(青海省、甘粛省、四川省、雲南省)という隔離分布をする一年生もしくは多年生の草本植物。ヒマラヤの青いケシくりんそうちょうじそうこでまりひめさゆりすいれんコマクサ までもが見れる素晴らしい日光市の水生植物園だった。お薦めです。