翁の“ガハハ”な山家暮らし

山家に放念で暮らす翁。田舎暮らしの“ガハハ”なエピソードとその珍問答、ニンマリしていただけたら嬉しいわ。(放念の翁)

◆余暇った時代だな◆   3267

2016-05-03 17:59:59 | ブログ

さん、買い物だね、ご苦労さんですな、しかし辛抱がいいと思うな、ハハハハ。いやね、この先の市が30年ほど前に整備した牡丹園に娘たちと行って来たが、駐車場が1時間待ち、園内は通路が混雑して動けない。時間はいくらでもあるから、こんな時に出かけるものではないわ、それこそ物好きだ。蕎麦屋など食う所も混んで、車の中でコンビニの握り飯で昼食は情けないわ、ギャハハハ』

丹園に出かけて辟易した?、それはご愁傷様ですな、三郎さん。折角の家族の団らんも行き場所を間違えたようで、ファハハハ。時間の持て余し?、高齢者までが一緒になって混雑を助長しウロチョロするから。国民の休日の趣旨は働く者の休息日?、年寄りは静にしないと邪魔だよ、ギャハハハ。レジャー施設、土曜、休日料金が高く荒稼ぎをするのは日本だけ、“盗人に追銭” らしいわ』

=========


あ、この頃の旅は風情がなくなって、新幹線は点から点の高速速配で、車窓からの景色や止まる駅毎に名産や駅弁を楽しむことはないからな、ハハハハ。ホテルに泊まれば食事は箸で掻き回すバイキング、その地方の佳味珍味を口にできることもないし。温泉とは名ばかり、加温、加水、循環の宿も多くなって。今の日本人の暮らしの縮図そのものに思うな。鈍行列車で旅した時代が懐かしいわ』

や、三郎さん俺もそう思うな。幾度となく鈍行列車や夜行列車で旅をしたが、その停車駅や停車時間が楽しみ。そして、地方地域で乗客の方言も飛び交い、旅の面白さがあったな、ハハハハ。温泉には温泉、鉱泉の区分があったのだが、法を改悪されて本物の温泉(源泉、自噴、掛け流し)にまで疑心暗鬼だよ。緩やかな良き時代の日本を楽しんだからこそ、思いが募るわ、ハハハハ』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとがき=自分で考え、汗をしなくても金で解決をする時代、面白さも半減、楽しさの物差しが変わったわ、ガハハハ==放念の翁