Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

パワースポット~♪諏訪大社② 御柱祭~☆

2011-10-12 | 国内旅行~☆


≪御柱が通る本来の表の鳥居はこちら≫

教えていただきました
御柱にかける諏訪の人達の熱い思い

7年に一度の「御柱祭」は、長野県無形民俗文化財!次回は2016年!



一之柱から~八之柱の争奪戦!くじを引くためのくじ・・・責任の重さ?



この目処梃子(めどてこ)は・・・角(つの)のような柱がV字型になるように

柱の前後についているそうですが、これは上社の男の神を表すシンボル。

この目処梃子氏子がしがみつき、左右に揺らしながら、おんべ?を振る姿は圧巻とか



柱は、山中から御柱としてモミの木の大木を16本を
(上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮各4本)

切りだし、長野県諏訪地方の各地区の氏子が分担で4箇所の各宮まで曳行し

神殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭



御柱祭りは7年目ごとに行われ、柱を更新する。

年々、モミの木も少なくなっていて大変なんだそうです。
日本三大奇祭のひとつで、氏子は、木遣り喇叭に合わせて曳行する。



≪御柱祭、「諏訪大社上社前宮一」木遣唄と進軍ラッパ≫






回廊手前奥に、三本目・・・段々小さくなります。

   

回廊を抜ける・・・真ん中は神様の通り道ですよ~

途中にある宝殿は、御柱の年に片方ずつ建て替えるそうです。

去年が、御柱の年だったので、まだまだ真新しい右の宝殿。

回廊を抜けたところの参道の外側に、ポツンと石柱?



ず~と親切に案内をしてくださった方が、

この上にうまくのると、願いが叶う と教えてくださいました。

咄嗟に、「危なくない?」と、「ん~~~おじさんには無理だなあ~」

と同じ発想をした ふ・た・り ・・・

 

実は~Neko★とTさん(笑)共にAB型

「はあ?普通そんな風に考えないよね~~~お賽銭(お金)ものっているでしょう??」

と、上のふたりに大爆笑されましたが、私達は見事に成功!

お嬢は、失敗。。。旦那様は、先にのっていたお賽銭を蹴散らして成功(笑)

ここまで、楽しく深く案内していただき本当にありがとうございました。


≪最後の御柱を確認≫

この後上社本宮にお参りして帰路につきました

あれ?ところで、神無月・・・神様は、皆様出雲ですか?


 そうそう~諏訪大社の神様は、あの大国主命の息子さんです。
大国主命と言えば、島根県の出雲大社の主として有名ですが、その息子さんが、なぜ、
こんな遠く離れた信州までやってきたのか?
それには深い深いわけがあります。

大国主命の息子、タケミナカタノカミ(建御名方神)は、出雲から信州に逃げてきました。

それはなんと相撲に負けたから・・・(笑)

世紀の大相撲に勝って名を上げたのはタケミカヅチさん
この方は茨城の鹿島神宮の神様です。
鹿の神様でした。そのため、鹿島神宮の神使は鹿になったのです。

相撲には負けちゃったけどタケミナカタノカミさんは、うまいこと諏訪の地を治めるようになり、
ヤサカトメ(八坂刀売神)という地元の美人と結婚して十三人もの子供が生まれ、
末永く幸せに暮しました。。。

と言いたいところなのですが、どこの夫婦でも長く連れ添うといろいろなことがあるようで、
この夫婦も、あるとき大喧嘩!ヤサカトメは荷物をまとめて、下諏訪に行ってしまいました。

これが諏訪神社が、上社と下社に分かれたわけとか(笑)夫婦喧嘩ですかぁ~?(笑)

しかし、タケミナカタさんが、その翌日には、もう寂しくなって、
夜の闇にまぎれてヤサカトメに会いに行くようになったとか
何でこっそり夜に行くかと言うと、あんな大喧嘩をした手前、村人たちに見つかるのが恥ずかしかったから。
でも、足跡が残ってバレちゃった。その足跡が、有名な「御神渡り」だそうです。

話が長くなってしまいましたが・・・相撲に負けて諏訪に逃げてきたときに、

「ここからはけっして出ないから許して」と、命乞いをしているそうですから~
ここの神様は、出雲にはいらっしゃらない??
また、神社を囲む4本の柱は、聖域と外の世界を区別する結界を示すものではないか?

という説もあります。

ギリシャ神話と同じ様に、人間くさくて~いいですね

ThankYou

★お・ま・け★
≪ネット画像≫



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パワースポット♪諏訪大社で運... | トップ | 秋ののみあるき~♪酒蔵巡り?~☆ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (はちきんイジー)
2011-10-12 10:24:11
面白い話がうらにあるんですね

相撲とか 夫婦喧嘩とか、、、

茅野市の小さな教会でしたが

確か似たような教会がもうひとつあったな


神様が通るところとかがあるのっていいですね

そうやって 大きな存在を敬う心を子供達に養うのって大切ですよね



詳しく (MAGI)
2011-10-12 11:25:55
はいた~い!Neko★ちゃん

かなり詳しい説明で、よくわかったよ!

それにしてもホントに人間味あっていいねえ

お賽銭を投げる「石柱」もおもしろいわ

神様の通り道>やはり、沖縄にもあるんですよ!
Unknown (mu-mmau)
2011-10-12 12:07:41
それぞれの神社仏閣に云われがあって
詳しく説明を受けながら
観光出来るのは面白いですね。

楽しく拝見しました。
ごりやく~ (はなこころ)
2011-10-12 13:58:51
ごりやく~

願いが叶う
な~んて言葉、ほんと
弱いですぅ~

・・はなこころ
Unknown (ちびか~ちゃん)
2011-10-12 23:59:15
おはようございます

日本には多くのお祭りがありますよね!
これもまた面白そう
しかし、、日本って危ないお祭りもやっぱり多いなぁ
事故のニュースとか、よくあがりますよね
こんばんは~ (るるる)
2011-10-13 00:12:43
お祭り、すごい迫力ですね
近くで見たらものすごいでしょうね

何をお願いしたのでしょうか?
石柱のご利益あるといいですね

どこの国も神話は人間臭くて
不思議なお話ですね
諏訪大社行ってみたくなりました~
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はちきんイジーさんへ)
2011-10-13 08:40:36
面白ですよね~

この御柱に囲まれた中が聖域だとすれば
巨大なパワースポットが、ここを筆頭に諏訪には4箇所もあるのですよね

ビーナラインは、今は無料になりましたが
案内人が、若い頃は有料だったので
地元の方は、よ~く裏道(料金がかからないあ)?ご存じで(笑)
早い早い~サーキットみたい
茅野市の方も・・・通った?はずです。。。
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~MAGIさんへ)
2011-10-13 08:57:16
春の御柱祭や、冬の御神渡り~
よく聞くのですが、ちゃんとは知りませんでした。
御神渡りが起きる諏訪湖って~浅いんですよ~
5M位しかないそうです
神様が通ったあと・・・(笑)

コメントありがとうございます~♪ (Neko★~mu-mamuさんへ)
2011-10-13 09:06:45
落ち葉を掃いていらした方でしたが
楽しかったです

独身時代に、勤め先の社内旅行の幹事をしたことがあります。
京都だったので、計画は楽しかったですよ~
欲が出過ぎますけどね(苦笑)

まあ~ハードにし過ぎて?いろいろ大変でした
いつ行っても素敵なところです。
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はなこころさんへ)
2011-10-13 09:09:24
三男さんのお願いって・・・縁結び?
健康が一番ですよね

コメントを投稿