東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

誤って注文した月桃苗を植え付け

2024年05月08日 | 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色

 去年月桃の苗を購入して植え付けました。それなりに育ったのですが、寒い地域では越冬しないと勘違いしていました。そのため、去年育てた畑を耕運機で耕してしまいました。そして、今年も月桃を育ててみたいと月桃の苗を注文しました。
 ところが、越冬しないと思っていた月桃が芽を出しました。何と越冬していたのです。今年は越冬した月桃と、新たに購入した月桃の両方を育てることになりました。

         越冬した月桃の並びに、購入した月桃を植え付け


 去年育てた月桃はそれほど大きく育ちませんでした。そのため、その葉や茎を利用しないままでした。今年はちゃんと肥料をやるなどして育てようと思います。そして、わら籠の手さげ紐か肩掛け紐には利用しようと思います。実際、生姜の葉や芭蕉の葉を紐にしましたのです。ただ月桃の葉は厚いので紐以外の用途に利用できるのではないかと思います。

  購入した月桃の苗     月桃の苗を植える     月桃の傍に施肥
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする