EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

ブログブームってなんじゃ

2005-05-10 | goo BLOG
 gooブログユーザーにはお馴染みの、村井チーフのブログから。
常にアンテナを高く張り、面白そうなことを見つけること。
そしてまずは楽しみ、それを新たな視点で発信していくこと。
それが「ブームを終わらせない」方法のようだ。

ブログはブーム。
「最近面白く無い」と思われないようにしたい。

村井説人の日記:ブームは終わる

 『ブームは終わる』という題名の記事に書かれたブログはブームという言葉。サービス提供サイドの人として、ブログを一過性のブームと考えている所は、とても冷静だと思うし、そのブームを終わらせたくないと言う気持ちは正直だと思う。
 しかし、僕はいくらサービス提供サイドが頑張っても、ブログはもう飽きられ始めていると思う。アンテナを高く張り、面白そうなことを見つけるのは、サービスサイドではなく、ユーザーの方でないとだめなんじゃないかな。新たな視点で情報を「発信する」のも、ユーザーです。ブログサービスのトップページが面白くたって、または、有名人の書き手を抱え込んで、そこだけ盛り上げても、「ブログが流行っている」ということにはならないでしょう。幸か不幸か、gooブログは「有名人ブログ」においてはまるで成功していないのですけど。
 良質な書き手がたくさんいる事で、ブログが面白いと認知されるのであって、いくら器がしっかりしていても、中身=ユーザーのコンテンツがしょぼかったら、他人のブログなんか読まないわけです。
 サービスサイドでは、面白いブログを書いてもらうために、その題材を提供するとか、アクセスランキングに関係なく、面白いブログを発掘するなどのお手伝いはできるかもしれませんが、正直な事を言わせて貰うと、現状のgooブログ、まだまだその努力が足りないように思えます。

 ブログが急速に普及した理由の一つに、横の繋がりが得やすい、つまりは自分のサイトのアクセス数を稼ぎやすい、ということがあると思います。
 ブログ(ここでは「ブログツールを使ったサイト」という狭義のブログとします)以前からあった「ホームページ」形態では、赤の他人の閲覧者を獲得するのが難しかったのですが、ブログサービスの多くは、サービスのポータルがしっかりしている事、ブログというシステムが、他人のブログに飛び込みやすい事から、書いたものへの反応を得やすく、反応があることで更新に対するモチベーションが高まりやすいもの……でした。
 ところがこのブログのメリットを、実際に享受している人がどのくらいいるかというと、物凄く少ないような気がします。特に最近の新規開設者は、「ブログ始めたけれども、なかなかコメントがつかない」と思っている人が多いんじゃないかな。
 コメント・トラックバック機能により、横の繋がりが得やすくても、自分から外に出ようとしない限り、人がやってくる事はほとんど無いと思います。面白い事を書いていても、それを知ってもらうきっかけが無ければ、難しいでしょう。

 日本ブログ大賞や、gooブログのグッドブログセレクションの時に感じたことなのですが、これらの推薦ブログの多くが自薦で投票されていた事から、ブログユーザーの多くは、自分のブログを見てもらう事には一生懸命だけど、他人のブログにはあまり関心が無いように思えます。
 そんな事から、トラックバックは、他者への言及通知よりも、共通話題の通知(キーワード合致トラックバック)という、自サイトの集客目的という使い方をされている方が多いです。そしてトラックバックを貰った事による反応と言えば、相手のブログのコメント欄に「トラックバックありがとう」。挨拶以上の発展がみられないケースが目立っています。
 単なる挨拶でも、始めのうちはコメントを貰える事の喜びはあるかもしれませんが、それによって安定した読者を得る事は無く、場合によっては、毎度キーワード合致TBをする事によって、それを嫌う人(僕の事なんですけど)から得られる評価は低くなっていきます。
 結局、面白い情報を発信できない人、あるいは他人との交流に消極的な人のブログは、あまり人が寄り付かず、その中でも「アクセスが獲得しやすいと聞いてブログを始めた」人は、モチベーションが上がらず早々に休止するのでしょう。


 ブログサービスサイドが、ユーザーに「ブログってつまらないね」と思わせないためには、ユーザーのモチベーションを上げる工夫をすることが大事だと思いますが、現状では、利用者の多くが「トラックバックを送って満足」のトラックバック練習板や、変わりばえしないメンツによって陣取られているアクセスランキングなど、あまり有効な対策がされているとは思えません。
 唯一、良い企画だと思うトップページの「イチオシフォトブログ」ですが、画像を使わないユーザーにも陽の目を浴びる機会を設けてもらいたいものです。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっけん)
2005-05-10 22:37:25
もっとマシな題名つけろよ、オレ。
返信する
もんじゃ~! (ママン)
2005-05-11 00:29:06
いつももっとマシなコメントつけられるようになろうよ、と思っているママンでした・・・。

返信する
ブログはブームなのか? (アキ)
2005-05-11 00:51:47
 ホームページ、メルマガ、掲示板とは別の次元で平行して行くと思っていたブログ。半年前はメルマガの次はブログって聴いた事あるけれど、この言葉当たっているのか、外れているのか?単純に儲けようとした出版社の視点が、メルマガ作者からブログ作者へ移っただけじゃ無いのかな?

 gooの功績は「gooブログセレクション」にはじめま略さんやえっけんさんを選んだ事では?記事の内容を充実させる為に、初心者には優しい企画です。

…だが読んでいる自分をはじめ、それらを凌ぐブログに成長しなければ、ならんのです。

 アクセス主義を煽っているのは…言葉が上手くまとまらない…
返信する
Unknown (Unknown)
2005-05-11 03:21:12
馴れ合い
返信する
これ (π氏)
2005-05-11 03:27:49
>トラックバックは、他者への言及通知よりも、共通話題の通知(キーワード合致トラックバック)という、自サイトの集客目的という使い方をされている方が多いです。



まさに つぼにはまりました。



>「トラックバックありがとう」

このコメントを

『もう来ませんから』

に置き換えて そのコメント欄見ると

そのブログの将来が見えてくるような気がします。



返信する
Unknown (S嬢)
2005-05-11 08:59:28
村井さんのブログ、おもしろくない。

ブログというツールを、機能的に利用しようという傾向が見えない。

だから、記事の文章に、説得力が無い。

なんで自ブログ、作ったんだろうって、不思議になる。
返信する
Unknown (しんざき)
2005-05-11 17:27:33
何かちょっと違和感があるんですが、この「ブログブーム」というものは、「ブログを書く」ということに対するブームなんでしょうか。それとも「ブログを読む」ということに対するブームなんでしょうか?



所感としては、どーも「ブログを書く」ということに関しては凄くにぎわっているんですが、「読む」対象としてのブログってそれ程認知度が高くなくて、その辺のバランスの悪さで何かの歪みが生じてる気がするんですが。



>ところがこのブログのメリットを、実際に享受している人がどのくらいいるかというと、物凄く少ないような気がします。



この辺がその症状の一つの様な。



うーむ。なんか頭ん中でこねくりまわしていたら長くなりそうなんで、自分のとこにも書きますです、はい。
返信する
はじめまして。 (daichan)
2005-05-11 21:49:30
ブログは面白いと思っていましたが、もうそんな段階に来てるとは思いませんでした。

私は結構楽しんでいるんだけどなー。でもそう言われれば私のブログはつまんないかも。もっと面白い記事を書きたいのですが今のところこれが精一杯です。

もっとブログが盛り上がって欲しいと思う一人です。



少なくともえっけんさんのブログは面白かったです。また来ます。
返信する
Unknown (えっけん)
2005-05-12 19:58:22
●アキさん



>ホームページ、メルマガ、掲示板とは別の次元で平行して行くと思っていたブログ



僕は、そんなにネットユーザーの絶対数が増えたとは思っていないです。

ホームページやメルマガをやっていた人が、ブログに流れてきただけ。

メルマガは「登録した人」しか読めないので、読者を増やしにくいですね。

ブログは、何かの機会で、読者が倍増する事もあるし、他人からの反応を得やすいから、更新することに対する意欲が増しやすいのだとお思います。



●ななしの人



>馴れ合い



これ、アキさんの「アクセス主義を煽っているのは」に続く言葉として書いたものなのか、単に悪意を込めて書いたものなのか不明なのですが、善意で解釈します。

馴れ合いだけではアクセスはのびませんよ。

PVならともかく、ユニークアクセスは、馴れ合いで稼ぐ事は無理です。

だいたい、「多くの人に読まれているブログが、面白いブログ」とは限らないわけでして、単にアクセス数を増やすために、あらゆる手段を講じている人を見ていると、アホくさく思えますね。



●π氏



「トラックバックありがとう」の記事はそのうち続き書きます。



●S嬢



>村井さんのブログ



面白いかどうかは別にしても、ブログを運営し、その可能性を夢見る人にしては、あの使い方はどーよ? と思う部分は確かにあります。

ただし、レスポンスが無いのは、我々のTBがつまらないから、と思っているかもしれんです。

レスポンスは強制するものでもないし。



●しんざきさん



面白いTBありがとうございます。

他人のブログを読むことで、横のつながりが発生するのに、それをやる人は案外少ないような気がします。



●daichanさん



しんざきさんのブログに詳しくかかれていますが、「そもそもブームって何よ?」から考えると、面白い考察が出来そうですね。

自分のサイトを盛り上げる事には一生懸命だけど、ブログ全体の事はどうでもいい、と言う人が多いと思います。

ブログ以前のホームページを、そのままブログツールを利用している人は多いのでしょう。

それが間違いとは言いませんが・・・



返信する
きまぐれ者です。 (なつはづき)
2005-05-13 13:40:13
頭のツムジが逆に向いているタイプかも知れません。

書きたい事があったら書いて、アクセス数も増えていたら“おっ増えてるじゃん!”と喜びはするけれど、アクセス向上の為に対策を練ると言う訳ではなく・・・。

気が向いたらよそのブログに遊びに行くと言うタイプです。

我ながら向上心のない奴です;



こんなにユーザーが沢山いたら温度差もあることだろうしブームと一言でくくられたらちょっとなぁ…と感じました。

返信する