ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

虹彩での慢性疾患予防・・・連載1

2005-05-28 07:40:00 | 診断即治療と虹彩学
虹彩を観ると、上の写真のように虹彩周囲に白い雲が巻いている時がある。
それを「コレステロールリング」と呼んでいるのですが、コレステロールリング
のかかっている人は、血液検査でも「コレステロール」や「中性脂肪」の多
いことがわかる。

そして、コレステロールや中性脂肪の検査数値の高い人は、一般的に体が硬く、
筋肉や腱に障害を起している場合が多い。
例えば、簡単なのは膝痛や腰痛、そして五十肩(医学的には肩関節周囲炎と言
います)や、ガングリオン、ひどい時は筋硬直を起している人もいます。

そのような「運動器疾患」なら、まだ治りやすいのですが、脂質が血管や臓器
器官に沈着してしまうと、「生活習慣病」になってしまい、治療に時間がかかっ
てしまいます。


【腸内細菌と成人病予防】総監修・大島研三・健康科学センター刊・P68~71。
左が正常食(人間でいうと粗食)、中央が高コレステロール食(人間でいうと糖や
脂質やタンパク質の多い食事)、右が高コレステロール食と同時に腸内細菌の
善玉叢を増やす菌を投与したものです。
※≪糖や脂質やタンパク質は脂質で蓄えられる≫←こちらを参照してください。

この写真は、人工的に実験動物に高脂質の食事を与え、その後に解剖して高脂
質が肝臓へ与える影響を観察したものですが、脂質が肝臓に及ぼす影響におい
ては、人間も同じように考えることができます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北野善子日本画展~80歳を迎... | トップ | 虹彩と味噌、納豆、古漬け・... »
最新の画像もっと見る

診断即治療と虹彩学」カテゴリの最新記事