ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

エブリイにDAHON K3とROUTEを積んで余呉湖へ

2023-10-31 07:16:23 | エブリイJOIN 4WD 5AGSで行こう

 秋晴れのいいお天気。
さっそく、エブリイに折りたたみ自転車を積んで余呉湖に行くことにした。


エブリイなら折り畳み自転車2台は余裕で積める。


スッキリしていてびわ湖バレイのテラスも見えるほど。


マキノのメタセコイア並木が向こうに見える。
新しく履いたブリヂストンのW300というスタッドレスタイヤもいい感じ。
乗り心地はかなり柔らかめで、カーブは粘るようなハンドリング。
まだ表面のゴムが残っているせいでしょうね。


余呉湖とうちゃこ~。
いつ来ても静かで良いところです。


余呉湖周回道路は一周6.8km。
自転車でゆっくり走っても1時間弱。


飯浦切通し(はんのうらきりどおし)。
賤ヶ岳を越えて琵琶湖の飯浦港への抜け道。
加藤清正、福島正則やらの七本槍が活躍したところ。


滋賀・びわ湖観光情報より↓
賤ヶ岳(約422m)を一つ隔てた琵琶湖の北にあります。
面積約1.8平方キロメートル・周囲約6.4km、水深13m、三方を山で囲まれた断層盆地にあって、琵琶湖との水面落差が49m近くあります。
古くは、琵琶湖を大江(をおうみ)、余呉湖を伊香(いか)の小江(をうみ)と称し、天女の羽衣や龍神・菊石姫の伝説が残る神秘の湖です。
別名「鏡湖」とも呼ばれます。


DAHON K3とROUTEは良い折りたたみ自転車でございます。


北陸本線に普通電車がやってきた。


ススキと古民家。


エブリイのところに戻ってきました。
休憩しながらゆっくり廻って50分。


湯を沸かして昼食と紅茶タイム。
風が強かったですけど爽やかなティータイムでした。


帰りはスイスイ。
混雑もなく早く家に着きました。

また余呉湖に行って本格的な紅葉を眺めてみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする