goo blog サービス終了のお知らせ 

千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

ちさと図書館「千里山コーナー」

2013-06-03 10:00:14 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 千里山・佐井寺図書館(ちさと)の2F階段を上がった辺りに「千里山コーナー」が作られています。
 先月下旬に千里山まちづくり協議会との共催で行われた「千里山今昔展」で、ちさと図書館により会場となった復元教室の廊下で並べられた図書や資料が、今後も引き続いて纏まって見られるようにしたものです。千里山に縁りのある人達や記事・文章などを集めて自由に見て貰い、図書館と地域との関係や住民とのコミュニケーションを濃密にしていこうという企画です。
 覗いてみると先日集められていたものとは別に追加されているものもあり、今後も新たに紹介されていく図書・資料は増えていくはずなのでとても興味深く想います。
 例えば『テリーヌ!テリーヌ!テリーヌ!』という料理本がありましたが、以前に踏切の角ビルにあった「ポモドーロ」というパスタ・イタリアンのお店の沢田シェフが出版されたもので、僕も当時1冊買って持っています。
 「千里山今昔展」の時は人や本の紹介ということでしたが、今度はじっくり手に取って読んでみられてはいかがでしょうか。
 「千里山コーナー」ができましたので、ここにあった新着コーナーは奥の正面に移動しています。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
常設コーナー (あんちゃん)
2013-06-03 10:34:10
「ちさと図書館」に常設コーナーが設けられたことは、大変なことですよ!
これからも、常に新しい追加情報が、求められます。
微力ながら、小生も、お役にたてればと、老後の楽しみが増えました。
返信する
紹介してあげて (ブラウザ)
2013-06-03 10:51:55
あんちゃんさん、そうなんです!
有名人ではないけれども、身近で本を出している人とかおられたら、ぜひ図書館に紹介してあげて下さい。ビデオなども良いです。
女性の長島館長は地域の人に喜んで貰える図書館を考えておられます。その想いに協力できれば良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。