仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

3月29日(木)離任式

2018-03-29 14:53:07 | 日記

春休み中、なかなか更新できず、申し訳ありません。

今日は、離任式がありました。

お世話になった5名の先生方とお別れする日です。

各教室では、お世話になった先生方への『感謝のお手紙』を書いています。

1年生。

時々相談し、どんなことがあったかを思い出しながら書いています。

2年生。

2年生も、一生懸命思い出しながら書いています。

3・4年生。

 

3・4年生は、学級担任のS.M先生とT.Mがご転任なので、書きたいことがいっぱいあるようです。

5年生。

5年生も、1・2年生のときの担任のM先生と3・4・5年生の担任のH先生がご転任なので、真剣です。

6年生。

6年生も、1年生のときの担任のM先生がご転任です。真剣に思い出して書いています。

 10時40分、体育館では、離任式での動きの確認と、歌の練習をしました。

「校歌」も「ふるさと道」もすばらしい歌声です。

 ご転任の先生方の入場です。

いよいよ離任式が始まり、「校歌」の歌声が、体育館いっぱいに響きました。

42人の中川っ子と13人の職員がいっしょに歌う「今年最後の校歌」です。

ご転任の先生方の紹介をしています。

みんな真剣に聞いています。

代表児童が、お礼のお手紙と花束を贈りました。

T.M先生へ。

H.T先生へ。

S.M先生へ。

T.K先生へ。

 

 T.M先生へ。

涙が止まりません。

ご転任の先生方のお話をしっかりと受け止めました。

中川小学校の思い出、中川小学校の大好きなところ、地域のみなさんへの感謝、中川小学校への思いなど、最後の授業を受けているようでした。

「ふるさと道」の歌声が、体育館いっぱいに響いています。

いっしょに歌う「最後の機会」となりました。

先生方をお見送りします。

心をこめた離任式が終わりました。

この後、各学級で「今年度最後の帰りの会」を行い、物の移動、机といすの移動をしました。

作業も終わり、間もなく下校です。

廊下に出てみると…。

3年間お世話になった学級担任のH.T先生と最後のお別れをしていました。

数分後…。

 

5年女子と1・2年生のときの学級担任だったS.M先生とお話をしています。

間もなく、5年生が全員そろいました。

ハイタッチをして、最後のお別れをしました。

これまでの教えを胸に、さあ、新年度もしっかりがんばるぞ!!

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿