仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

4月27日(金)児童会がんばるぞの会

2018-04-29 19:06:06 | 日記

本日は、4月27日(金)に行った「児童会がんばるぞの会」の様子をアップします。

全校児童が音楽室に集合し、「児童会がんばるぞの会」が始まりました。

はじめに、4年生のT.Iさんから、次の2つの「今日のめあて」の確認がありました。

①「児童会テーマを覚えよう」

②「各委員会の年間計画を知ろう」 

続いて、「運営委員会」からの呼びかけです。

 

今年のめあては、「中川っ子の代表として、全校をまとめながら、進んで活動しよう」です。

「あいさつ運動」をはじめ、「中川小の学校生活は、自分たちでつくる!」という気持ちを高め、「できた」という充実感と自信につながる活動になるように大きな期待をしています。

続いて、「学習委員会」からの呼びかけです。

今年のめあては、「時間におくれず、みんなに本を広めよう」です。

学習委員会が、「読書マスターカード」の設定を学年毎に行ってくれたので、読書活動に全校のみんなが親しめるのではないかと期待しています。

「読み聞かせ」や「家庭での読書・親子読書」の活動も楽しみです。

続いて、「健康委員会」からの呼びかけです。

 

 今年のめあては、「早ね早起き健康で、キラリかがやけ中川っ子」です。

「健康委員会」も、季節に合わせたいろいろな活動を計画しています。

中川っ子の「健康つくり」の推進役を期待しています。

そして、今年の児童会テーマの発表です。

「仲良く」「助け合う」というめあては、一人で達成できることではなく、「みんなといっしょ」だからこそ達成できることです。

また、「スマート」は「賢い」という意味で、「キラリかがやけ!」につながっています。

これらを達成する中で、「元気」と「スマイル」があふれる「中川小」にしていきたいと考えています。

5年生のT.Mさんの「終わりの言葉」、みんなでがんばっていくことを確認し、「児童会がんばるぞの会」は終わりました。

 


4月26日(木)交通安全教室

2018-04-28 22:07:52 | 日記

ブログの更新が遅れ、申し訳ありません。

画像処理ソフトの不具合による遅延でした。

4月26日(木)の交通安全教室の様子をアップします。

 

玄関に全校児童が集まり、交通安全教室の「はじめの会」が始まりました。

仙北警察署交通課交通係長さんのお話をしっかりと聞いています。

その後、いよいよ実技の部に移ります。

2年生を先頭に、「安全な歩き方」の実技が始まりました。

(以下、写真集のようにアップします。)

学校に戻ってきました。

振り返りもしっかりとできています。

最後に、お礼の気持ちを伝えて、「1・2年生の交通安全教室」を終わりました。

 

3年生以上の学年は、同時進行で「自転車の安全な乗り方」の実技に取り組んでいました。

(以下、写真集のようにアップします。)

なかなか難しい「一本橋」。

「スラローム」にも、挑戦しています。

 3年生以上の「終わりの会」です。

今日の体験学習を振り返り、今後にどのように生かしていくのかを発表しています。

今日の指導をしていただいた「おまわりさん」から講評をいただいて「交通安全教室」を終えました。

「交通ルール」を守ることの先に、「自分の命を守る」ということがあります。

また、自転車で通行するときには、「自分の命を守る」ことはもちろん、「相手の命を守る=危険な目に遭わせない」ということも大切です。

「安全・安心な歩行・自転車の運転」を心がけようと、全校のみんなで確認しました。

 

 

 

 


4月25日(水)今年最初の「おはなしコンサート」

2018-04-25 20:11:39 | 日記

中川っ子が楽しみにしている「おはなしコンサート」、今日はその第一回目。

「どんなおはなしを聞くことができるのかなあ?」と、みんなが楽しみに待っていました。

 

「おはなしコンサート」も、このようなウオーミングアップから始まります。

もう、子どもたちは引き込まれています。

最初は、桧木内川の桜並木を想像しながら、「花」の歌を聴きました。

続いて、手話を交えながら、「四季の歌」をみんなで歌いました。

これは「春」

これは「夏」

これは「秋」

これが「冬」

 

2年生以上の子どもたちは、しっかりと覚えています。

入学したての1年生も、一生懸命についてきています。

みんなの表情が「豊か」です。

続いて、「これは本です」というおはなしを聞きます。

 「本」には、「スマホ」とちがった特徴やよさがあることを訴えていました。

さて、続いて、エプロンシアターです。

「あっ、久しぶり!」という声も聞こえました。私は、初めてです。

 友達がほしいオオカミくんのお話でした。

みんな、すっかりと聞き入っています。

エプロンの上が、お話のステージになっています。

続いて、「ゆらゆら橋のうえで」というお話です。

ゆらゆらゆれる、丸太の橋のうえでの、キツネとウサギの物語です。

そして、うっとりとするピアノ演奏。

そして、最後は、みんなで「さんぽ」を歌います。

感想発表の人たちが出てきました。

最後に、みんなでお礼を言い、第1回目のおはなしコンサートは幕を下ろしました。

 

 

 


4月23日(月)の中川っ子たち

2018-04-23 19:27:55 | 日記

この土日で、角館の桜も一気に開花しました。今朝のの通勤時の風景に驚きました。

今朝も、登校第1グループには間に合いませんでした。残念!

T沢チームが登校してきました。

続々と登校してきます。

 学校の周りの植物も、「春」を感じているようです。

遠くから「おはようございます!」とかかる声も気持ちいい。

近くに来てから、目を合わせて「おはようございます!」と声を交わすのもいい。

中川小学校における「おはようございます。」と「さようなら。」

校舎の「つくり」にもよるかもしれないけれども、「登校する子ども」「下校する子ども」と関われる大事な時間です。

 

 


4月19日(木)今日の中川っ子たち

2018-04-19 11:22:25 | 日記

昨日は、お忙しい中、PTA参観日においでいただき、ありがとうございました。

今日は、午後から出張のため、写真はわずかですが、早めにアップします。

 

今朝は、いつもより5分ほど到着が遅れたため、第3グループまでの登校には間に合いませんでした。

今日も「欠席0」達成です!

スイセンのつぼみが出てきました。

 

3校時、1年生は写真を見ながら、自分の顔の絵を描くようです。

担任のT先生は、Hさんの顔を描き始めました。

うわー、似ている!!

1年生のみんなは、大喜びです。

さあ、今度は、自分たちが描く番だよ、がんばって!

6年生は、算数の学習をしています。

「対象な形」の学習のようです。

「線対称」「点対称」の違いに気付いたかな?

2年生は、国語の時間でした。

「漢字の書き順のきまり」の学習をしています。

ていねいに、しっかりと書いています。

 

3年生は、算数の時間です。

「じゃんけんゲーム」の得点の取り方を「式で表す」というかけ算の学習です。

「0をかけるかけ算の式」の学習のようです。

 

4・5年生は、総合の学習をしています。

「ニコニコ米」の学習が始まったようです。

今年もおいしいニコニコ米ができるように、中川っ子の力を合わせてがんばりましょう。

今日のブログは、ここまでです。