SCQ's Blog

7L4SCQのお手軽移動運用と気まぐれ日誌

山梨県 小菅村・大月市・中央市・笛吹市 移動

2020-09-20 | 移動運用

●山梨県北都留郡小菅村
小菅村移動は、2箇所で運用。
午前中は、車を走らせていたら広いスペースがあったので、運用開始。Whip系のアンテナで10MHzで運用開始するも空振り。上にあがらず7MHzに下りると、めちゃくちゃ強いDX局が入感。久しぶりのスプリット運用でGET。1回リターンがあったが、コールが微妙に違っていたので、しばらくしてもう一度QSOして、確実にコールバックあったのを確認してOKでした。
CQを出すも長続きすることもなく、早々に諦めて次の場所へ。

午後は高いところにあがり、松姫峠で運用。バスが停車しているところが大月市。その先は通行止めでした。まずは小菅村で144FMで運用。2局だけでしたが意外と飛んでいる印象でした。

●山梨県大月市
バスが出発してから大月市側で運用。7MHzと10MHzを運用して、7MHzではクラスタにも掲載していただきました。お空のコンディションは、秋といった感じ。なかなか14MHzUPはQSOできません。

●山梨県北都留郡小菅村
大月市を終えて15時30分。次のところへ移動するか悩みましたが、今から移動しても16時30分過ぎに次の所に到着するので、そのまま小菅村での移動をすることとしました。
一方、高さもあるので、スカイドアアンテナを組み立てて、50MHzの運用を開始。誰もいなくなった峠で、霧で周囲は真っ白。昼間でもちょっと怖い感じでした。
50MHzの後、144/430のCWも運用。聞いている人はいるんだなと思いながら、QSOを終えました。もう、あたりは暗くなっており、今下りても、完全に夜になっても同じだと判断して、144,430のPhoneで運用開始。144MHzはSSBで、430MHzはFMで局数を重ねました。久しぶりに多くの方とお話をした感じです。

運用を終えて、霧の中を下ります。視界はかなり悪く、時速10~20Kmくらいで、はざーとを付けながら下りました。霧がなくなり一般道に下りた時はホッとしました。

明日の運用に備えて、中央市まで車を走らせ、道の駅 とみさとで寝ることに。到着時点で駐車場がいっぱい。残り2台くらいしか止められないところに滑り込みました。


●山梨県中央市
道の駅に向かう途中に駐車スペースを2箇所見つけていたので、予定にはありませんでしたが中央市で7時30分くらいから運用開始。
3.5MHzは、空振りで終わりましたが、7MHzではクラスタにも掲載してもらいたくさんの方とQSOできました。一区切りついて10MHzへ。クラスタではだれも上がっていませんでしたが、QSOが続きます。今日はコンディションいいのかな~と思いながら14MHzに行きましたが、ここではDX1局のみで終わりました。18MHzでも1局QSOしてから10MHzに戻り呼びに回りました。
430FMでめちゃくちゃ強い局がいたので声を掛けました。今日の次の予定地から運用されていました。
少しVUで運用していこうと思い、運用を開始したところで、メインリグの電源が入りません。フューズかと思いましたが切れておらず、別のケーブルをつないでも症状は同じ。サイトを見てみると、同じ症状が載っていて、中のメインボードの故障のようです。あと1日半残っていますがどうするか… VUの10W機・20W機は持ってきているので、ロケのいいところであれば運用はできそうですが、メインのHF CWはできません。帰宅するか、継続するか… 
結局、早く無線ショップに持って行った方が良いと思い、帰宅を選択しました。アンテナや発電機を片付けていると、こちらに近づいてくる人がいました。無線をやっていた方のようで、ロケのよいところを2・3教えていただきました。とはいえ、帰宅すると決めたので、片づけをしてから車を走らせました。せっかく山梨まで来たのに帰るのも寂しいな~という思いが強く、左に曲がるところを右に曲がって、先ほど教えてもらったところでもあり、以前行ったこともある笛吹市に行くことに寄ることにしました。


●山梨県笛吹市
公園の駐車場で、出力も10Wor20Wのリグなので、消費電力も少ないので発電機を回さず、車から電源を取って運用。連休ということもあって、山岳移動をしている人が多い。HANDY機2.5Wという人が多いのが印象的。CQを出しても空振りも多かったこともあり、ラグチューをさせていただく局が多かった。
山梨県は山に囲まれた盆地。石和より西は富士山が見えるので富士山反射で運用する人が多い。一方、石和より西は、どこから反射してくるのかわからないが、甲州街道を走っていると関東平野の局が良く聞こえるとのこと。
また、各局から車で行ける標高の高いところの移動ポイントもいくつか教えていただいた。20時半まで運用をして、帰路についた。

 


墨田七福神アワード

2020-09-13 | アワード

今年初めて、「墨田七福神アワード」を取得しました。開局した当時は、気にはなっていたものの、クラブ局のカード取得が必須だと思っていて取得していませんでした。

正月のQSOパーティーが終わってから、VUを聞いていたら、JN1ZUAが聞こえていて、そういえばアワードがあったな~と思い、規約を見てチャレンジすることにしました。

ZUAは430FMで聞こえていても、パイルになっているようで、近くの局の方が断然有利です。なかなかGetできず、私が運用している期間にはQSOできずでした。
クラブ局は、のべ6QSOできましたが・・・ C賞をいただくことにしましたが、何かしら特記を付けたくて、AJD,CWを確認しました。期間中、オール埼玉コンテストがあったので、9エリアを除いてクリア。9エリアのCW局とQSOしていますが、QSLカードが8月末時点では到着しませんでした。何度もQSOしている方ですし、コンテストなので約束はしていませんから、仕方ないですね。最終的にAJD飲みの特記で申請しました。

まずは、あと6年間継続したいと思います。

 


ショック!! よみうりアワード 世界10000局 全日本10000局 2020年末で終了

2020-09-07 | アワード

今朝、電車の中でサイトを見ていたら、このニュースを見ました。

ショックでした。。。

開局したての頃、ローカルのフレンド局と、「このアワードを取れたらいいね~」なんて会話をしたものでした。

CWを初めて、移動運用も好きになり、9エリアと5エリアの局とのQSOを増やすための策を練っているところでした。QSLカードの整理が大変だな~と思いながらも、リタイアしてから整理してゆっくり申請するかな なんて思っていたら、まさかの終了。

今の段階で、A~C証をもらうための申請書を作るにも、カードをひっくり返してチェックするには無理があるな~

このよみうりアワードやJCAアワードのように、長期に当たってチャレンジできて、そしてみんなが憧れる格の高いアワードが減っていくのは、残念な限りです。

ARRLではLoTW、国内でもeQSLが考えられているし、時代は動いているから、まぁ、仕方ないのかな。

 


ALL ASIAN Contest (Phone)

2020-09-06 | コンテスト

土曜日のお昼過ぎに家を出て移動運用することにしました。
現地について、IVとLWの2本のANTをあげて運用を始めてしばらくして、雨が降ってきました。小雨かなと思ったら、まさかのゲリラ豪雨。しばらくしたら雷も鳴り始めました。雨が強く、とてもアンテナを下ろすわけにもいかず、しばらく我慢の時間が続きました。30分くらいで雨がやみましたが、遠くで雷が鳴っています。アンテナを下ろすなら今だということで、速攻で下しました。

片付け終わって、どうするか悩みました。まだ、4局しかできておらず、これだったら、帰宅して、明日、家の近くで運用することにしてもいいかなと… でも、せっかく出かけてきたので、近くの道の駅で一晩明かすことにして、明日の朝から同じ場所で運用することにしました。ビールを買い込み、道の駅で宴会して眠りにつきました。

夜が明ける前に目が覚め、昨日の場所に移動。夜中は晴れていて、星も見えていましたが、明け方は、雲が多く立ち込めていました。天気予報を見ると雷注意報がまだ出ている状態でした。でも、一切光っていないので、大丈夫と判断しましたが、いつ、雨が降ってきても撤収しやすいように、垂直系のANTで運用することにしました。

7MHzは、フルサイズのIVに比べると、聞こえていても届きません。やっぱり、フルサイズに限るな~と思いながら、7時過ぎから14MHzにQSY。やっと届くようになりましたが、それでもヨーロッパ方面は厳しかったです。

21MHzは、なかなか開けず、あまりQSOできずに終わりました。

今回は、7L4をJL4と取られることが多く、何度言っても伝わらない局がありました。向こうはJL4で取って正しいと思っていて、Noを求めてきます。私は間違っているのでコールを連呼します。コールサインの頭が数字だと、7だけ取って、70代だと思っているようでした。せっかく7を取ってくれているのに、なんで7L4を取ってくれないかな~と思いながら、しばらくして諦めました。少し間を開けてから呼んでみましたが、まったく同じ状態。まぁ仕方ないですね。

自分も日本人英語ですが、いろいろな国のなまりのある英語・・・DXのPhoneは、なかなか慣れません。