
2年振りのハムフェアに、子供と二人で行ってきました。
10時に会場に着き、チケットを買ったりして、30分くらいしてから入場。
最初に、子供のスタンプラリーを行い、JARLのノベルティの、単3電池で動く時計をいただきました。
この時計、目覚ましかと思ったら、普通の時計。ちょっと秒針が動く時の音が大き過ぎ… 「時限爆弾のような音がする」と、家族からは不評でした(笑)
メーカーのブースを見てから、クラブのブースへ。
今回、1200MHzのアンテナを買おうと思っていましたが、特に、これと言ってなかったので、買わずに帰宅。
買ったものは、次の3つ
-コンテスト・ガイド・ブック (2010年2011年の2冊)
-200円のLEDライト(単4×3本)
-南部せんべい(夜のおつまみ用)
あとは、各クラブの資料や会報をいただきました。
他に、移動用の50MHzのアンテナも欲しいとも思いましたが、ここは我慢。
ハムフェアへ行くと、無線をやりたくなりますね~
お昼は、子供とマックへ。チキン竜田のセットが、クーポンで半額以下だったので、食べました。おいしいですね。これだから、太るのかな…
会場に戻る前に、144/430MHzの8J1AとQSOを… 会場近くでも、強い局が多くて、なかなか拾ってもらえません。
会場の屋上?にANTが上がっているのが見えたので、近くまで行って見ました。無線機持っている人が多かったです。これじゃ~勝てないかな。
自分もここで、2バンドQSOを完了。
ふと、良く見ると、CBの無線機を持ってQSOしている人が、何人かいました。あの、大きな無線機で、0.1Wか0.5Wだったはず。ずいぶん、無線機も小型になりました。それにしても、あの無線機、みんな、良く動くなぁ~ 自分たちで修理しているのだろうか…
午後は、会場をもう1回りしながらアイボール。四方山話を、ありがとうございました。
最後に会社のクラブへ…
半田づけ不要の電子工作・実験をさせていただきました。
メロディー(音楽)を、光ファイバーで伝送して、受けた側で、音として復元するものです。
無線好きではありますが、普段から、ハード面が苦手な僕ですが、どうにか、音を鳴らすことができました。
子供にとっては、楽しい時間だったようで、帰宅してから、家族に説明していました。
子供と言えば、会う皆さんに、「いつやるの~」と言われていました。本人は、あまりやる気はないものの、無線機やラジオを触るのは好きそうです。
ムリせず、のんびり洗脳して行きたいと思います。
10時に会場に着き、チケットを買ったりして、30分くらいしてから入場。
最初に、子供のスタンプラリーを行い、JARLのノベルティの、単3電池で動く時計をいただきました。
この時計、目覚ましかと思ったら、普通の時計。ちょっと秒針が動く時の音が大き過ぎ… 「時限爆弾のような音がする」と、家族からは不評でした(笑)
メーカーのブースを見てから、クラブのブースへ。
今回、1200MHzのアンテナを買おうと思っていましたが、特に、これと言ってなかったので、買わずに帰宅。
買ったものは、次の3つ
-コンテスト・ガイド・ブック (2010年2011年の2冊)
-200円のLEDライト(単4×3本)
-南部せんべい(夜のおつまみ用)
あとは、各クラブの資料や会報をいただきました。
他に、移動用の50MHzのアンテナも欲しいとも思いましたが、ここは我慢。
ハムフェアへ行くと、無線をやりたくなりますね~
お昼は、子供とマックへ。チキン竜田のセットが、クーポンで半額以下だったので、食べました。おいしいですね。これだから、太るのかな…
会場に戻る前に、144/430MHzの8J1AとQSOを… 会場近くでも、強い局が多くて、なかなか拾ってもらえません。
会場の屋上?にANTが上がっているのが見えたので、近くまで行って見ました。無線機持っている人が多かったです。これじゃ~勝てないかな。
自分もここで、2バンドQSOを完了。
ふと、良く見ると、CBの無線機を持ってQSOしている人が、何人かいました。あの、大きな無線機で、0.1Wか0.5Wだったはず。ずいぶん、無線機も小型になりました。それにしても、あの無線機、みんな、良く動くなぁ~ 自分たちで修理しているのだろうか…
午後は、会場をもう1回りしながらアイボール。四方山話を、ありがとうございました。
最後に会社のクラブへ…
半田づけ不要の電子工作・実験をさせていただきました。
メロディー(音楽)を、光ファイバーで伝送して、受けた側で、音として復元するものです。
無線好きではありますが、普段から、ハード面が苦手な僕ですが、どうにか、音を鳴らすことができました。
子供にとっては、楽しい時間だったようで、帰宅してから、家族に説明していました。
子供と言えば、会う皆さんに、「いつやるの~」と言われていました。本人は、あまりやる気はないものの、無線機やラジオを触るのは好きそうです。
ムリせず、のんびり洗脳して行きたいと思います。
先日はハムフェアでの久しぶりのアイボール有難うございました。
これから涼しくなれば頻繁に桜区もしくは西区の土手上、もしくは近所の中央区の公園建設予定地等で移動運用をていますので、是非ともご一緒頂ければと思います。
当局は固定からはあまりにもショボイので移動運用しかありません。最近ではそれなりに移動専用アンテナを取り揃えました。(でも手作りなので変なのばっかり)
また宜しくお願い致します~。
PS. リアルタイムの連絡先は jarl.com(携帯メールへ接続)です。
と、RedWingはいつでもOKです~!!
我家はHFのANTは上がっていません。ちょっとやりたい時に、2階の窓からWireを1階に垂らしてやっています。
さすがにIが気になるので、おもいっきりやりたい時は、運動公園を中心に移動しています。
今度、ごいっしょさせていただいて、いろいろ教えていただければと思います。
ハムフェアでは、午後、AVW局と長い時間立ち話をしていました。
都内に出ていますので、新橋でも、赤羽でもOKですよ(笑)
メールアドレス、ありがとうございます。
Web上、jarlcomでとしておきました(ロボットがメールアドレスを集めていることが多いので…)