Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

台湾旅行(前半)

2018-12-05 19:17:12 | 旅行
台北 母娘旅 (1)              2018.11.19~11.22

 兼ねてより娘たちが 母娘3人旅を計画してくれており それぞれ仕事や家庭を持ちながら やっと実現する事に!
前日に東京、神戸からと実家に集合! ワンちゃん3匹はいつも主人が担当、男性群は快く送り出してくれるので精一杯楽しんで来ようと( ^ω^)・・・パスポートも新たに10年分を取得です。
河内長野駅からリムジンバスで関空へ! 7時50分 台北へ出発~桃園国際空港へと飛び立ちます。
久し振りに機上の人となり 窓から眺める景色が段々小さくなって行くのを見届け 心は遥か台北へと馳せる。

3時間で到着、時差は1時間遅く時差ボケなし。長女の仕事関係の車が空港に出迎えてくれ 3泊する「エバーグリーン・ローレルホテル」まで送って貰う(感謝)荷物を部屋に置いて 手配していたハイヤーで観光地の十分(シーフェン) に向かった。所要時間1時間 あいにくの雨ではあるが運転手さんの心地よい対応に 和やかな気分です。
ここでは天燈(らんたん)上げにチャレンジ!


天燈上げとは お願い事を書いた天燈を気球のように空に打ち上げること 願いに合わせて色も調べる
手もカッパも墨汁だらけ(笑)  沿線散策の拠点となる街で すれすれ通る列車が名物!

    願い事が叶いますように 遠ざかる天燈を見上げる

十分(シーフェン)のあとは九分(ジョウフェン) 
時が止まったかのような炭坑の街 過去には炭鉱業で栄えたレトロで趣きある街並み
映画やドラマのロケ地にもなっている。 見晴らしのよい茶麺館で雨の中お茶を楽しんだ。


まるで映画の世界! ノスタルジックな街に迷い込んだよう。降りしきる雨が余計にそう思わせる


★ホテルに戻り、食事の前に足裏マッサージでリフレッシュ
夕食には台湾はベジタリアン料理が充実! 野菜オンリーの素食(スーシー)でヘルシーな飲茶を!



★初日はこうして 初めての台北を運転手さんにお世話になりながら 雨のシーフェンとジョウフェンを満喫し
飲茶で締めくくったのでした。

この車で移動(お世話になりました)


(2日目) 龍山寺(ロンシャンスー)          11月20日

台北最強のパワースポットで開眼祈願! 地元の人にも観光客にも人気がある寺院でいつ訪れても線香の煙が漂い人波が絶えないほど信仰されている。
台北の若者に人気があるのは 本尊の後ろ左側にある良縁の神 月下老人と安産の神、手順を覚えて台北の神様に挨拶を・・・きらびやかな中国建築に目を見張る。


台北発祥の地と言われ かつて商港として栄えた萬華地区、今も昔も人で賑わう門前町です

台北霞海皇廟(タイペイシャーハイチョンホアンミャオ) 祈禱して貰って気分も爽やか~


国立故宮博物院

電車で仕林(シーリン)駅へそこからタクシーで5分、 膨大な数の至宝が眠る中国文明の博物院へ!
世界四大博物館にも名を連ね 国内外から参観者を集める大名所、中国美術のコレクションは世界でも
トップクラスで 展示を見ながら 中国文明の変遷をたどっている。


歴代皇帝が継承した華麗なる秘宝が集結

台北市内の北部の山沿いで 宮殿のような建築美を誇る巨大な博物館。広大な館内には数千年にわたる中国美術の粋が・・・


台北101

高層ビルが林立する都心エリア 台湾でいちばん高い超高層ビルの台北101を中心に 大型ショッピングセンターや絶景スポットが集まるエリア。88~91F展望フロア 全面ガラス張りの室内展望台 今日は天候もすこぶる
よく屋外展望台を母娘で大いにはしゃぐ。 


ショッピングから食事 観光まで楽しみ方は多彩 娘たちは初めての台北を上手に案内してくれる

夕食にはこのビルの中で評判の小籠包に舌鼓!

★今日から3日間 電車を乗り継ぎながらの観光、切符の買い方も分かり 旅の面白さを実感するのです。
後半も楽しいことが沢山ありそうな予感が( ^ω^)・・・  



 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
願い事は叶いましたか? (rokuemon)
2018-12-13 13:14:27
初日は、雨天だったようですが、親切な運転手さんに巡り合えてラッキーでしたね。天燈上げで願い事を託してきっと近いうちに叶うことでしょう。

お寺も仏像も、日本とは違う異国情緒に溢れていますね。
台北のビルには「ゆるきゃら」が待っててくれましたか。

切符の買い方も日本とは違っていますか?
旅の解放感 (yukomama)
2018-12-15 11:38:08
rokuemonさんへ
天燈上げで 願い事が叶ったら 皆さんに
聞いて貰いますぅ
とにかく元気な娘たちとの行動、異国情緒たっぷり味わって来ました。
切符の買い方は 路線や駅名が分かれば日本と同じ!切符は紺色、丸くコインの形でした。母娘旅 良いものです

コメントを投稿