Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

1/17

2020-01-17 | ギターの栄養



pm16時

 


昨日

 

最初の状態

 

 

だいぶ頑張って食べたようです

硬くて大きいものだけ残ってます
喉につかえるのかもね

ということでリンゴ追加

カーテンを開けたまま待ってみる

人影が見えたとしても
久しぶりの果物を凄く食べたいだろうから来るのではないかと


 

早速

 

でもさすがに落ち着かないらしく
一切れ咥えて近場の木へ飛び移ってしまいました

早く慣れないかな

 

 

近くの木でずっと様子を伺ってます
可哀想なのでカーテンを閉めました

 

観察用にちょっとだけ開けておく

 

すぐに来ました
やはり食べたかったのですね

 

 





 

 

そんなに頬張って...
よほどお腹が空いてたのだね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声喫茶vol:11 @ ひばりカフェさんにて 

2020-01-16 | 演奏記録


行き




 

歌声喫茶
回を重ねるごとに幸福度が増してます
僕の ^^

その理由を説明すると
幸福感を感じている時間を削られて勿体無いので
説明しないのですが
(説明出来ない、とも言える)

 

温泉にたっぷり浸かって
湯当たりする寸前のような
体の芯から温まって精神が解けた状態で帰路につきました

この場があることに
本当〜に感謝してます

 

 

 

 

  

。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

以下、自分用
今回の告知メモ

 

 

 

2020/1/16(木)
 
 

『ひばりカフェの歌声喫茶/vol:11』

  ☆開催時間13時〜14時半

☆会場:ひばりカフェ/2階
アクセス・お問い合わせ・営業時間

  ☆参加費:600円+1ドリンクオーダー(均一400円)

 相武台団地内のひばりカフェさんでの歌声喫茶開催です。
四季折々の童謡唱歌、昭和歌謡、フォークソングなどから
懐かしい曲たちを一緒に歌いましょう。 

☆車でお越しのお客様はこちらのコインP
ひばりカフェさんと提携しており
ご来店のお客様は90分無料になります

 

 

 

。。。。。。。。。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16

2020-01-16 | ギターの栄養

 

am6時

この時間まだ暗いんですね

 

 

夜型になっていたサイクルを昼型に戻して

今日はひばりカフェさんでの歌声喫茶


 

youtubeに新しい独奏作品のチャンネルを作ろうと思っていて
このところ篭って
その1曲めにしようと思ってる曲を練習してたのですが
独奏曲を仕上げるにはとにかく時間がかかるんですよね僕

指を痛めるギリギリのラインで練習して今
6割7割ぐらい出来てきたところで
ここから先、2月の後半くらいまでは
本番と仕込みでバタバタに突入してしまう


いつ録音出来るかなぁ...

 

でも今年はその新しい試みをコツコツ進めるつもりです

 

 

 

。。。。

 

 

 

7時半

支度を済ませてから今日のおさらいをしていると
ヒヨドリが朝ごはんを食べに来ました

穀類の餌が硬いのかなと水につけていたので
ふやけて食べやすくなったかも

窓際に立ってレースのカーテンをそっと開けても
逃げなくなってきました

 

 

 

 

8時半

別のもう1羽

 

 

これが最初に置いた時の餌



↓これが今
麦みたいな?コーンフレークみたいな?やつが無くなってる
最初はトウモロコシも食べてたけど残ってるなぁ

 

ヒマワリの種でヤマガラとシジュウカラを呼びたいのですが
なかなか来ません


左がヤマガラ 右がシジュウカラ
(ネットから画像)




 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14

2020-01-14 | ギターの栄養

 

pm13時

昨夜は徹夜作業
起きると穏やかな晴れだったので嬉しい

 

 

天気予報を見ると今日は今の時間だけ晴れ間らしい
ラッキーな起床でした

 

 

落ち葉の絨毯が綺麗
晴れてる間だけでもと少し寒いけど窓を全部開けました

 

 

餌は減ってない様子
硬いのかなぁ...

 


コーヒーを飲みながら

昨夜たたき台を作った音源を聴き直すところから今日がスタート

相変わらず生活サイクルが滅茶苦茶ですが...

 

 

ずっとリピートして流して数時間から小半日聴き続けて
自分から放たれた音がまずは自分を癒すのかをチェックしてるみたいです僕
昔から自然発生的にやってる大切な作業行程



 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13

2020-01-13 | ギターの栄養

 

pm16時

 

トマトは残念ながら落下

 

 

餌場に餌を足して
鳥が来るのを待ちながらギターの練習

 

 

外の木にはカワラヒワが留まって多分この餌をチェックしてるようだけど
餌場を覚えてしまったヒヨドリが頻繁に立ち寄るので
小型のカワラヒワはなかなか近づいて来れません

ヒヨドリは数種のタネや穀類が混ざった餌の中の
トウモロコシだけを数粒啄んで
その後水を飲んだ後はもう食べません

みかんが食べたいのでしょうが
でも毎日一つずつあげてられないのでね

 

この辺に生息する数種類の鳥たちが
うちのこの餌場を認識しつつあることは確実なので
常に餌場にたむろしてなくても
ベランダにちょっと立ち寄ってくことが多くなったし
近くの木から囀りがよく聞こえるようになりました

野鳥と我が家の距離が少し縮まったということですね
イコール
自分の生活スタイルが自然サイクルに近づいたということです

 

 

今年は1月から演奏の場があって
仕込まねばならない本番も続いてるので
ギターを弾いてられて幸せなことです

不器用な自分がたった一つ思春期の頃の自分に約束したことは
「死ぬまでギターを弾く」ということだったので
その他のことは自分は全部横へ置いて生きてると思う

それによって他人からどう思われてもあまり気にせず
その自分への約束を守る方を優先している

しかも最近「野鳥を眺めながらギターを弾く」という
かなりご機嫌な生き方をゲットしたので
幸福度は上がってるように感じます

 

振り返れば
砂利の駐車場でただ抜かれるのを待っていた
小さな一株の原生朝顔を採って来て育て増すことをし出してから
自然界の周波数と同調しやすくなった

そして野鳥とのささやかな交流に辿り着き
今は
太陽の暖かさや山で浄化された澄んだ風や
生きることの可能性を諦めない植物や
食し生きることに全力で向き合っている野鳥や季節の移ろいなどと
自分の音とを
一つのフィールドの上に置いて生活している


これ以上の幸福は多分
人間は得られないんじゃないかな

煩悩を満たすような瞬間的に得られる擬似的幸福感は
いくらでもあるでしょうが

本質的に継続的に安定的に得られる幸福感とでもいうようなものは
これ以上は得られないのではないかな


これ以上を望むならその願望によって自分が焼かれるであろうことを予感する

この辺で「摂るに足る」を意識するのが良いように思う






 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/12

2020-01-12 | ギターの栄養

12時

 

玄米と胡桃は無くなって
白胡麻と煮干が残ってます

 

 

前のみかんは中身を食べ尽くして
カサカサに乾燥した皮部分を食べてる姿を見たので
また一つ新しいみかんを設置しました
冬は食べる物が少ないのでしょうね

 

 

 

5時間後

買い物から帰宅すると

 

 

餌を買って来たのでこれを置いてみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/11

2020-01-11 | ギターの栄養

 

am7時

久しぶりに朝の空

 

 

多分ヒヨドリだと思うけど
みかんの皮までこんなに食べられてました

細かく砕いた胡桃と玄米を置いておいたんだけど
それもほぼ無くなってます
これは誰が食べたのだろう...

 

 

トマトは小さいまま色が変わって来ました







 

僕は今は

ひたすら練習の日々








。。。。。。






11時

昨夜からだいぶ練習して指先が痛くなって来てるので
今日はこれまで

楽器っていうのは沢山練習して良い感じに弾けるようになっても
それを毎日続けなければクオリティは維持出来ない
とても手のかかるものなのです

特に、、
繊細に弾こうと思うなら
人生の何もかもを脇へ置いて楽器と向き合うしかない

そんなことを何十年もやってるので
たま〜に
仏師が切り出したままの原木の中に
仏を見出すような感覚を得ることが出来る

それはそれはありがた〜い瞬間だが
その代わり凄く疲れる

 

だから今日はここまで

そして自分の精神への栄養供給時間

 

 

玄米+白胡麻+粉砕胡桃+粉砕煮干
です

 


セッティング完了

 

 

ヒヨドリはミカンは食べるけど穀物類は食べないんじゃないか
という予想で
何か違う野鳥を呼び寄せたい、という目論み

 

ところが
セッティングしてすぐにヒヨドリの親子襲来

「な〜んだ...ミカンじゃないのかよ」
という佇まいですが

 

でもすぐに食べ始めました

「ミカンじゃなくたって構わないんだ俺は
とにかく腹が減ってるんだから何でも美味しく頂くぜ」

 

ん?
なんかこっち側に誰かの気配...?

 

こっちか?

 

 

いや...こっちか?

 

 

「やっぱこっちに気配を感じるが...」

 

「まぁいいか
俺はとにかく腹ペコなんだ」

 

 

うまっ!

 

 

「いや...
やっぱこっち側が何かがおかしい...」

 


「ん〜...おかしい...」

 

「あっ!
やっぱ何か居る!」

 

 

「やばっ、、、逃げろ!」
バサッ

 

 

足(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9

2020-01-09 | ギターの栄養

 

 

 

 

今日のヒヨドリ

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=GVG6FHEob98&feature=youtu.be

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8

2020-01-08 | ギターの栄養

 

素晴らしくて涙が流れ落ちました

 

https://www.youtube.com/watch?v=Uhha7sR0OCM

https://www.youtube.com/watch?v=5riPhNFxDgg 

https://www.youtube.com/watch?v=TK3Tdyd-HTg

 

 

 

。。。

 

 

人生の本当の幸せってどこにあるんでしょうね

https://www.youtube.com/watch?v=wGqFFcAaTn8 

 

 

。。。

 

 

人生を生きてる中での安らぎって
どこから手に入るんでしょうね

https://www.youtube.com/watch?v=SELAhX-gzlk 

 

 

 

 。。。

 

 

 

自分は何に人生をかけられるか

って...

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5

2020-01-05 | ギターの栄養

 

am1時半
 

Xmasライブのすぐ後からから手をつけていた2/1用の音資料や
譜面歌詞カードなど一式がやっと片付きました

 

 

夜中にちょっと離れたコンビニに行くと
駐車場の柵にカラスウリみたいな実が鈴生り

少し採ってきたのですが
これは何の実なんだろう?

これから調べてみよう 







調べたら多分キカラスウリっぽい 
写真はネットで見付けました

 

ただ、この写真の葉は同じ感じだけど
葉の形が全く違うキカラスウリもあるので
疑問が残りますが... 



音楽の仕込みなどが一段落ついて
植物のことを調べたりしてる時が一番楽しい

長年趣味がなかった自分に最近出来た唯一の趣味です







。。。

 

 

 

pm21時

作った音資料を共演者に送ったり
譜面と歌詞カードをファイル分プリントアウトして収納したり
やっとここまで辿り着きました

明日にでもあと数曲採譜してファイリングすれば
今月16日のひばりカフェさん歌声と
2/1のJIRO'Sさんの準備がやっと終わるのです

約20曲×ファイル数分の歌詞ファイルを
毎月個人で作成管理するのってかなり大変

まるで写経のようだなぁ、と

僕の音楽人生の修行です


 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/3

2020-01-03 | ギターの栄養

 

1/3
am1:15 

 

元旦に初日の出を拝むことが出来
国鳥のキジにも遭遇し
2日も良い天気に恵まれ自然の中の綺麗な空気を吸うことが出来て 
年始からなかなか縁起が良いな、とか喜んでて

験担ぎ(げんかつぎ)ついでに自分の動画のキリ番でも
としばらく観てて
出ましたキリ番1000回

正月三が日内に千のキリ番はなかなか縁起が良いかと
^^

 



 

 。。。

 

 

 

 

pm13時半


2連ちゃんでの里山歩きでかなり筋肉痛になってます 

 なので寝坊

 

嬉しいことに今日も快晴

太陽が出て
争い事がないだけで穏やかに幸せ 


 

お正月ローズ
 

 

 


トマト

 

 

 

少し前からミントが育ち始めてます

 

 

 

このところ晴れてるので
グリーンネックレスも外に出して日光浴させてます

 

 

 

 
この花も結構1年中咲いてます




カラスウリの新芽は芋根から発芽してたようです
芋根に触れてみるとガッチリ動かないので
地中でだいぶ大きくなってるのだと思います

今年こそあの神秘的な花が見たい
 




。。。



15時

野鳥に新しいおせちを 
今度は水も添えました

遠くでピチュピチュ鳴いてる野鳥の声が聞こえるんだけど
「食べ物が出て来たよ」と言い合ってるように聞こえる^^
 



。。。



間も無く向かいの木に小型の鳥が4羽

多分みかんを認識してるっぽいけど
みかんまでなかなか来ません 

ちょっと分かりづらいけど
グリーンネットの頂上ラインの上側で鉄柱の右側の位置に1羽
向こうの木の枝に留まってます
 


双眼鏡で観察したら
薄ピンクのクチバシ
頭がうっすら黒
羽の一部に黄色 

調べるとカワラヒワらしい
(写真はネット上から拾いました)
 



そうこうするうちにヒヨドリ来訪 

中型のヒヨドリが来そうだから
小型のカワラヒワは様子を見てたのかな



今回は双眼鏡と携帯カメラを手動で合体させて撮影

左手で双眼曲を持ち右手でスマホ
手動でレンズ位置とピントを合わせながら
片手でシャッター押すのでかなり難しいんですが

こんな感じ
 



もっとズームイン


こっち見てるかな?
ガラス窓越しになんとなくこちらの気配を感じるのでしょうね
この後飛び去って行きました

 

 

みかんを見に行くとだいたい食べきってました
中型の鳥でもけっこうな食事量なんですね
 




バードウォッチングが趣味の人や
1眼レフで写真撮るのが趣味の人なんかは世間にだいぶ多いと思うけど
野鳥や草花や自然の風景を拡大して観察するのが何故楽しいのかっていうと
 人間が作り出したどんな彩りやデザインより美しい存在を
そこに見いだすことが出来るからじゃないかな 

色合いの地味なヒヨドリでさえ
その瞳は宝石のように美しいし
さまざまな鳥の羽色のデザインも絶妙な美しさだし 

鳥のような小型の生物でも動いてるところを間近で観察すると
生命力の力強さをひしひしと感じ畏怖の念が起こるし
別に人間は万物の長などではないとすぐに悟る 


車でいつも通り過ぎる道を自転車で通ると
車の時には気付かなかった風景に出遭うことが出来る

いつも自転車で通る道をゆっくり散歩すると 
自転車の時には気付かなかった風景に出遭うことが出来る 
 

自我を治めなるべく無邪気になると
普段気付かないような風景に出遭うことが出来る


そこで出遭った風景は
大金を積んで得る現世の風景より素晴らしい彩りで
また無限の広がりを持っていると感じるのです







 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2

2020-01-02 | ギターの栄養


1/2

今日も暖かく良い天気

昨日置いたリンゴは少し無くなってました
 



皮の方もひっくり返ってるので突いたみたい
 

 

 


良い天気なので新しく見付けた近場の自然散策路を
ライトトレッキングに出掛けました



青空をバックに雀の新年会
 


















小さな農村集落の行き止まりにある公園




そこから里山に入って行きます




まだ舗装路





入ってすぐ
この散策路の峠あたりからでも初日の出は見れそう

 

 

少しずつ登って行きます

 

 

 


落ち葉の絨毯と枯れ紫陽花

 

 

 

 

少しずつ展望が開けて来ます




野生のカラスウリと
後ろの竹やぶ越しの陽の光が
竹の中のかぐや姫を思い起こさせました
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここはちょっと樹が邪魔で展望には向いてないですね

 

 

 

一休み
落ち葉を踏み踏み歩くのは気分が良いです



見上げれば空は快晴

 

 






 

 
昨年1年分の日光を浴びて光合成をして
これだけ沢山の葉が落ちて全部腐葉土になるのだから
山の土は栄養たっぷりなんですよね 

 

 

 

 

 

 

ここがこの散策路の峠らしい



初日の出スポットとしてもそこそこ良いかも

 

 

 

 

 

 

太い木の枝が横に張り出してます

 

上の写真の木の、前側に張り出した枝と下界の風景

 

 

近場にこのくらいの散策路があるなら
高尾山とか行かなくて全然良いな
今年還暦の身にはむしろちょうど良いライトコースです

 

 

 



里山の反対側に出て来ました

 


「すべりやすいので注意」って
お前がズル滑りして転倒してるじゃないか
などと看板にツッコミつつ

 

 

 

 

少しずつ下って

 

 





あの橋を渡って散策路終了

 

 

 


橋を渡ると誰も居ない公園

 


土がボコボコなのは何かな?
そこら中ボコボコ

 

もしかしてモグラかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かな陽だまりの中で一休み
 

 

 

 


桜の蕾がもう出てるけどまだ固く閉じてます

 


登ってみよう

 


猿の仕業かな?

 

 

 


滑り台はやめておきます
もう還暦なので^^

 

 

 

 

丸い木の実がたくさん
 

 

何の木だろう?

 


人里へ降りる途中に目が合いました

 

しばらく眺めているとプイッとされました
散歩中、猫にはよくプイッとされます

 


大きくはない里山なのですぐに人里に降りられました

 

 

 

あっ!

 

モズ?

 

 

月を道連れに帰路につく
 

 

 

 

 

トンビ

 



日が沈む前に戻って来れました

 

 

西日の中
最寄りの神社に初詣



不躾ではありますが神様の写真を撮って...
確か真ん中の鏡が神様なんですよね?

 

 

そして帰宅するとリンゴは空っぽ

 

皮はさすがに食べづらかったようで
突っついたようですがだいぶ下に落ちてました

また何か置いといてあげよう^^

 

 

 

 

穏やかな新年2日目でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/1/1//0:00

2020-01-01 | ギターの栄養




 

 

 

 

 。。。

 

 

 

予報で元旦は晴れるというので
仮眠してから初日の出を拝みに出かけました

懐中電灯持参でまだ暗いうちに近場の里山まで

人気のない時間に暗い山道を登るに当たって
この里山は丹沢連峰には繋がってないので熊は出ないと思う

狸は居るけど


 am5時半
里山頂上に到着





ヒートテックを着て来たけど
歩いてる時は暖かいけど立ち止まると汗が引いてく時に寒い


 

ジッと夜明けを待つ

 


だいぶ空が白んで来てるけど日の出時間にはまだ30分以上ある




指先がかじかんでかなり痛かったんですが
帰宅してから霜焼けになってました
霜焼けなんて小学生以来です





日の出時刻になっても低い雲のせいで
地平線から出るところは見れませんでしたが
刻々と色が変わってゆくのを観ることが出来て満足




雲の切れ目から光の筋が伸び始めて




周りの雲に光の照り返しが広がってゆき




雲の切れ目から太陽本体が出そう








微妙に雲に隠れそうになりながら...




遂に丸い太陽が出ました




完成形




でもまたすぐに隠れてしまったけど
今度は後光が













日の出と反対側には
朝日に照らされた丹沢




満足したので帰ります

山道を下りつつ
太陽は登って行く




太陽が出た途端に地球って暖かくなるんですね
先程までの凍えるような底冷えがみるみる解けて行く






 

フカフカの落ち葉を踏みしめながら帰路につく



綺麗な艶のアオキの実




鮮やかなアザミ



柿の木畑




朝日の中の白菜畑




帰り道にカラスが3羽

 


1羽の頭が赤いような...
 


 

確認すべく近づくと2羽のカラスは柵の上へ逃げ1羽だけ地面に残る
 残った1羽はやはり頭が赤いように見える 


 

柵の上の2羽のカラスが飛び去り
残った1羽は
やはり野生のキジでした

羽の茶色が見えてるからこの角度が後ろ向きで

一つ上の写真が前向きなのでしょうね


 

元旦に初日の出を拝んだ後
国鳥に遭遇するとは縁起が良いです
 

 
 

しかしこんな人里にキジが居るなんてビックリ

キジは外来種のコウライキジと在来種のキジが居るそうですが
遭遇したのはお腹が緑色なので在来種のキジだと思います

これが在来種
お腹丸ごと緑色で羽の模様が曖昧
 


こっちが外来種のコウライキジ
羽の斑点がハッキリしていてお腹が緑色ではない
 



遭遇したのが外来種ではせっかくの縁起の良さも半減しちゃうから
在来種で良かった 



朝日の光に烟るコセンダン草が綺麗だったので写真を撮ったら
大量のくっ付き種の襲撃に遭いました 




いつも散歩の時写真に撮りたくなるお気に入りの風景を通って帰宅

 



。。。



午後に
野鳥にもおせち料理を
 


リンゴを置いてみました


また来るかなぁ^^
 

 

 

ということで

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します 

 


僕は今年年男
子年生まれです


子年生まれの性格

これ自分に当てはまってる^^

https://business-textbooks.com/nezumi_year_type/ 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする