Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

7/31

2021-07-31 | ギターの栄養

正午

演奏疲労がだいぶ溜まってたので
久しぶりにたっぷり寝坊しました
演奏疲労にはとにかく睡眠が一番


あっという間に7月も最終日ですね


小さい新葉が可愛い
アイビー





こっちはセージの
もっと小さ〜い新葉





ポトスの新葉
この世界で最高に瑞々しいと感じる部類に入るであろうグリーン発色だと
私は思う




暑いからかメダカは水草の陰に隠れてます



いたいた




依然孵化した稚魚は見当たらず







シダの鉢から勝手に出て来てる蔓科のこれは何だろう?
葉の形で調べてみるがなかなか判りません



似ていて、しかも葉の形もいろいろ存在してるというやつで

「屁糞葛」というのがありましたが
名前が嫌だなぁ...






ローズマリーの鉢に寄生したロベリアが今日も咲いてます
しかしこの植物、春夏秋冬一年中
必ず毎日咲いてるって凄くないですか?

もしかして地中でローズマリーの栄養分を寄生摂取してたりして




アイビーは生命力が強いので株分けして小さい鉢に植えたところから
知らない植物が発芽してます
鉢ごとに植物を分けて植えてるのなんて
人間が勝手に決めた国境みたいなものだから
植物にとっちゃ

熊さんちの庭先に八っつぁんが家を建てちまったって関係ないわけね^^





アジアンタムも夏パワーで完全復活
枝がすごく細くて葉も小さいので
触れるとフワフワで気持ち良い




オカワカメも芋根パワー+夏パワーで
一晩でまた巻き付きを増しました





アサガオ
3筋、ネットに届きました




カエル葉のアサガオは届くまであと1日2日かな







うちで生まれて2年生きて卵も沢山産んだメダカの1匹が
皮膚病にかかってましたが
いよいよ寿命が近いのか縦になってしまいます







まだ泳ぐ力は少し残ってるよう



左側がずいぶん腫れてる
可哀想になぁ...




あ...
もしかしてお腹に卵がいっぱい入ってる?
生み落す力がもう無いのか...

不憫で見てられない...

安楽死させようかと頭を過ぎりましたが
手を降す勇気も私には無い







外の茂みに小さい鳥が飛び込んだので望遠カメラ出動
顕微鏡とかと同じで肉眼で見えないものまで確認出来る楽しさ





油蝉だったか



しばらくすると横向き
油蝉って羽こんなに長かったっけ?










向こうの木の根元に鳩
遠目に見ても模様が綺麗っぽい



キジバト
オレンジと青が混じってるんですね



へぇ
首のところにも青が入ってるんですね






18時
西日を浴びて東の空にムクドリの群










































。。。





24時





























 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/30

2021-07-30 | ギターの栄養


9時半

このところ沢山楽器を弾いているので
朝起きて小1時間くらいは体が動かない

ので今朝も夏の記録をブログにしたためるのである


朝顔の蔓は1日でネットまで届く長さになりましたが
複数お互いに絡み合いながら宙に伸びていたので
手助けしてネットにくっつけました





オカワカメも芋根パワーで
一晩でこんなに巻き付いてしまいました





ポトスの新芽も小さな葉が開いて





シダの新芽も小さな葉が開いて





アイビーも小さい可愛い葉が沢山出てます




今年の夏の私という生物の新芽も
もう盛んに出てるはず
上手に育てて綺麗な花を咲かせ
秋には美味しい実を実らせねば人生が勿体無い






。。。




11時

体が起きたようです

テケテケテケテケテケテケテケテケ.........
速は遅を兼ねる練








。。。





18時
アサガオ

半日でもう巻き付きました





。。。




22時
硬いピックでテケテケ







。。。

 




23時半









































 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29

2021-07-29 | ギターの栄養

am10時

そういえば昨日
ほんの少しだけ夕焼けになった頃に



電線のト音記号こと鳩を撮ったら



頭が小さすぎた件





そして暗くなるギリギリ手前で
グリーンネットを張りました
張り終えた頃にはもう暗かったのでね
これは今朝の様子



つい先日まで工事でベランダが使えなかったので
今年はネットは無理かと思ってましたが
遅ればせながら種まきしたアサガオが
こんなに元気なのでやっぱり張っちゃおうと思って





枯れ葉だけになってしまってたアジアンタムも
先日土を変えてからこんなに息を吹き返しました




オカワカメは大きな芋根にまで育ってるので
生命力がみなぎっていて
枝なんかは力瘤みたいになってます
この芋根は美味しいと聞いたので一度食べたことがあるのですが
芋根を採ったら植物自体の元気が無くなっちゃったので
食べるのはもうやめました




ポトスの新芽も元気そう





シダの新芽も元気そう







睡蓮鉢の水草類もあっという間に葉が大きくなってます
孵化した稚魚は見当たらず



汚くなさそうなハエ
調べると
アシナガキンバエかニセアシナガキンバエっぽい
だとすると
アブラムシとか食べる肉食らしい





今年は

夏がもたらすエネルギーと
完全に同調出来てるみたい

大変でも疲れてても
この夏の中にいるだけで毎日楽しい





。。。





18時

黄昏鴉




夕空に独り何想フ











23時





























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/28 生BGM@ひばりカフェさん

2021-07-28 | 演奏記録


出かける前にウォーミングアップ
右手は薬指をやっとけば他の指は勝手に解れる






出発


独奏曲レパ表↓
生BGM日の手前に毎回これを全曲
身体に入れようと試みるのですが
全てを独りで弾く独奏は
演奏のための情報処理量がとても多いので
全曲が身体に入る手前で記憶容量オーバーして指も死ぬ
ということを何年も繰り返してます
生きてる間に独奏を100曲ぶっ続けで弾くのが目標なんですが
もう何年も前から曲数は頭打ちで伸び悩んでる
まぁその代わりというか
年齢を重ねる毎に表現や表情は深みを増してはいるようですが...

 

先月は忙しくて仕込みが足りなかったのと
疲労で演奏内容が悪かったので今回は取り返さないと
黒星を重ねるわけにはいかない
という思いを密かに抱きつつ今日は臨んでます



今回はだいぶ念入りにウォーミングアップして来たので
最初の2時間は気の込もったで音が出せましたが
そこから最後の1時間は体力集中力切れで苦行状態でした

まぁ頑張って良い部分もあったということで
自己採点は
合格

 

終演後
夏らしい賄いを頂きました



最初からオーディエンスを喜ばせることを
前提としている音楽ビジネスの場では
音楽に託した演者側の本当の心が
何処に在るのか
ボヤけてしまって見えてこないことが多い

そういう意味では
こういう我儘な場は
私のギタリストとしての純度が高い場所といって良い

良くも悪くも
私度合いが100%に近い

人がそれぞれ
一生を生きてゆくには
自分度合いが高い場所が必要な気がします

今日も
愛想もなくただ自分勝手に弾く
という我儘で幸せな場を頂けて
本当に感謝しております



夏の夕方
晴れてるけど白っぽい空
帰路につきました





帰宅
アサガオは蔓が伸び始めてました




オカワカメも蔓





外に捨てたプランターや鉢の土から
また芽が出てたので救出して来ました
名前は忘れましたがピンクの小さい花がびっちり咲きます














 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27

2021-07-27 | 演奏記録


pm22時半


夏バテ気味なんですが
今日はだいぶ長時間指練をしました

明日は生BGM@ひばりカフェさん

12時頃から15時まで







。。。




23時半





































 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/26

2021-07-26 | ギターの栄養



pm12時半
ローズマリーに来客







。。。




pm17時半
仕事から帰宅
ずいぶん日が長くなりました
まだ全然明るいのでベランダに出ます



アサガオは絶好調に成長中





オカワカメの可愛い新芽





シダの鉢から小〜さな新芽が出てるのと
ハート葉の何か?伸びて来ました
このハート葉は芋類のような感じですが何だろう?
アサガオじゃないっぽいし




植え替えたポトスの根元から小さな芽




明らかに目玉や体が出来てる卵が減ってるのですが
孵化したのかしら?
でも稚魚は見当たらないです




ピントがぼやけたカワラヒワ
この鳥の尻尾を見るたびに
海老の握り寿しを食べたくなります




夏バテ気味の体と相談しながらですが
今日明日で
明後日の生BGMのおさらいをします

体も頭も働かないっぽいので

とりあえずこれから1時間ほど仮眠でも





。。。





23時









この青白い魂を見るにつけ
夏の儚さが記憶に深く刻み込まれるように感じる














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/7/25//板垣正美氏Drm's教室・発表会RH

2021-07-25 | 演奏記録


蜜を避けてホールでRHです


皆さんそれぞれにセッティングして







私は今日はエレキとアコギなので
足元が混雑してます



ぼちぼち開始かな...







びっちり6時間ほどやって
19時終了

今年は難曲が多くて
なんとか終えることが出来ましたが
まだ身体に入りきってないので
本番までに仕込みをもう一頑張りしなきゃです

今日はもうガソリン切れです
今夜はぐっすり眠れそう
^^

皆さま
お疲れ様でした




















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/24

2021-07-24 | 榊原長紀 最新情報





am6時半
数日前からムクドリの軍団が来るようになりました



季節ごとなのかよくわかりませんが
この場所はいろんな鳥が入れ替わり立ち替わり来るので楽しい




来る鳥が入れ替わるのはこの場所が特にそうなのか
それとも自然とは元々そういうもので
自分が気付いてなかっただけなのかわかりませんが

これ↓は逝った蝉を食べてるようです




昨夜の恐怖の鬼蜘蛛男爵の食事儀式は
多分夜通し行われ
もう吸い尽くす部分が無くなった蝉は
今朝は地面に落とされていました

蝉がくっ付いてた部分だけ網が無くなっており
多分今夜、修復するのでしょうね




私はこれから丸一日
明日のRHの準備
















身体に入っていかなくなったので休憩
小さい蜘蛛




綺麗に巣を張ってます











また準備再開





そしてまた脳の記憶容量がフルになったので休憩
世間は昼時

頭をリセットするのは暑いが外に出るのが一番




熱風に吹かれ幻惑を楽しんでいると何か来た




こっちにくっ付いた



ハエか?ハチか?
複眼の模様が面白い




さっき綺麗に張られていた小さな蜘蛛の巣は
今日の風に煽られ網戸に激突でもしたのでしょう
破壊され
糸が一筋だけ残っているところに
小さな蜘蛛がしがみ付いてました

引っ越すか
今夜張り直すか

いずれにしても
一生のうちにはいろんなことがある
人間も
虫も
鳥も
花も






。。。





1時間半か2時間ほどやると
頭がフル状態になるのでまた休憩

小さな蜘蛛はどうしてるかな?

今日はちょっと風が強いので
残った糸も風に揺すぶられて
蜘蛛は1本の糸にしがみ付いてる様子





これは巣の張り直しは無理かなと観察してると
ちょっと風が止むと張り直しを始めました
引っ越さずここに住み続けるようです^^








。。。





夏といえば
午後の一番暑い時間帯は昼寝
そして昼寝から起きると外がヒッチコックの「鳥」状態






















群れでこっちに移動して来た








蝉を食べた







あ...?
この左のやつの尾羽...



先日オナガの羽だと思って拾ったのは
ムクドリだったのかも?




飛んだぁ!














木に留まった









上のと色が違うやつ
メスか幼鳥か








昨日より今日の午前中より
数を増してのムクドリ来訪でした

この一連のシーンを

雀が端っこの方で多少緊張した面持ちで見ていた
という可愛いショット







。。。





23時半





羽化したばかりの蝉が
道端にひっくり返ってバタバタしてたの

掴まる力が無いのか
羽化途中で地面にひっくり返ってたのの
2匹




羽化し終わった方は
ベランダに出すと元気に飛んで行きました


羽化途中の方は
体が引っかかって出て来れないみたいで
ほとんど動かなくなってしまいました;;
ベランダの植物の鉢にそっと置いて来ました

七年過ごした土から外に出た途端
また土に還ることになった夏の魂がひとつ
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23

2021-07-23 | ギターの栄養



am9時
鬼蜘蛛は昨夜のうちに巣を綺麗に補修したようで
昨日までの網目より今朝はずっと細かくなってました





睡蓮鉢のメダカ
目玉と身体も出来てもうすぐ孵化しそうな気配





白くなってしまうのは
放精が為されなかった無精卵なのかしら?





アサガオの育ちが良好なことが
張りのある葉やしっかりした立ち姿からわかる
夏パワーですな





夏というのがこんなに賑やかだったことを
昨年まであまりわかってなかった

コロナでいろんなイベントが無くなっても
それは人間が企画したものばかり

自然の催すイベントはこんなに賑やかで
毎日を楽しく過ごさせてもらえる





。。。




昼過ぎに所用で外出
オナガの羽を拾う





帰宅すると鬼蜘蛛の網に蝉
儚い...





夏の空を鳥の群れが飛んで行く





飛んで行く





夏の電線に留まる





留まる





留まる




うちの前に降り立つ












目が合う


干物ゲット




エゴノキの葉の向こうにはシジュウカラ







。。。





19時半
日暮れとともに鬼蜘蛛男爵登場
蝉を糸で巻いてるようです















。。。






21時
鬼蜘蛛男爵
深夜の儀式
(グロ注意)














 













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22

2021-07-22 | ギターの栄養



外の眩しい緑に目を細めていると...何者か



鳩が日陰で休んでました





鬼蜘蛛がベランが一面に張った巣を壊さぬように

そこを避けて布団を干す





目の前のエゴノキに見慣れぬ実?のようなものが

調べると「虫瘤」
この中にはエゴノネコアシアブラムシというのが入ってるそうです
しかし...虫瘤ってのは
一体どういう仕組みでこんな形が出来るんですかね??







サッシにハエトリグモ
家の中によく居るハエトリグモは大体3種類らしい
黒っぽいのはアダンソンハエトリグモ
おでこがオレンジ色なのはミスジハエトリグモ
で此奴はチャスジハエトリクモという種類らしい





水草類もどんどん育ってます
夏のエネルギーって凄い強力



センダン草が勝手に芽を出したし



外の土から拾って来たアサガオにくっ付いて来たセリも入れておきます
きっとすぐに根付くでしょう




8匹いたメダカは2匹居なくなって
6匹は睡蓮鉢に馴染んで元気に過ごしてます




白くなっちゃった卵は
暑くて茹で卵になっちゃったのかなぁ...
透明のやつは目玉が出来てます





モンステラ
新しい葉




アサガオ
これはカエル葉だからどんな花だっけ?
マメアサガオだったか?忘れちゃいましたが
まぁ開花を楽しみにします




こっちは種から蒔いたので明らかにいつもの原生アサガオ
オーソドックスな水色の小さな花が咲く




ローズマリーの鉢にずっと共生してるロベリア
何年も前に買った時から一年中ずっと継続して咲いてます





巣箱をベランダの天井付近に設置
これなら絶対猫にやられない場所だと思うので
入ってくれると嬉しいんですが
シジュウカラはヒナの糞を親鳥が外に運び出して捨てるので
ベランダが不衛生にもならないしね







17時
日が傾いて
ドウダンツツジの中で雀が遊んでます

















エゴノキにシジュウカラ



シジュウカラの上側に
虫瘤じゃなくちゃんとした実も生ってます
白い小さいサクランボみたいなやつ




エゴノキから屋上のアンテナに飛び移りました





うちの巣箱に入って欲しいなぁ






メダカがまたも沢山抱卵中








日暮れ前にムクドリの群れ







23時半



























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21

2021-07-21 | ギターの栄養


今日の来客は
ムクドリの成鳥




そして

ムクドリの幼鳥





成鳥





幼鳥





成鳥
飛び立つ時に↓まずジャンプして
この直後に羽を広げる





幼鳥
地面のミミズを見る




ミミズは食べず









そうこうするうち日が沈み
鬼蜘蛛が姿を表すのを待っていると
やはり日暮れとともに登場




いそいそと巣の補修をしてます
健気





更に暮れて
今宵の月





昨日ちょろっと芽が出た朝顔は
たった1日で今日はこんな状態になってます
外壁工事が終わってベランダが使えるようになり

植物の成長する楽しさを久しぶりに味わってます





そして今日はこれが届きました
穴径27mmシジュウカラ用
焼杉材の巣箱

エアコンの室外機の辺りに今年のうちに設置して
上手くいけば来春
シジュウカラが巣として使ってくれるかも








21時
ゴミ出しに出ると
エントランスに小さいニィニィゼミ
夏は自然界が何かと賑やかで楽しい






 

pm22時
泥鰌
in
泥風呂


 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20

2021-07-20 | 演奏記録

am0時

今宵は低い位置に紅い月
そしてベランダには大きな蜘蛛の巣





真っ暗なので上手く焦点が合わないけど
多分まだ小さめの鬼蜘蛛
昼間は本人はどこかに隠れてて網だけしかなくて

夜になると本人が出て来るみたい








。。。

 

 


12時
正午


今春、外壁工事でベランダのプランターを片付けた時
外に土を捨てたのですが
そこから朝顔とミントが発芽してたので採って来て
毎年咲いてた水色の花が見れないのは寂しいので植えました




あと
もう種蒔き時期には遅いかと半ば諦めてましたが
ダメ元で数日前に撒いてみた朝顔の種
気温が暑いからかもう発芽してました
こちらも咲くのが楽しみ





これはオカワカメ
昨年は優に上の階のベランダまで届くほど伸びてましたが
枝葉を小さく剪定

でも芋根が立派に育ってるのでまた元気に育つと思う




全部枯れたように見えたアジアンタムも
土替えしたらまた新葉が付き始めました




これは伸びすぎたカレンソウを整理して挿し木にしたやつ
葉が出てるからこれも根付いてくれそう




睡蓮鉢に入れる石のオブジェには
鬱蒼と水草が生えてたので坊主刈りにしましたが
ウォーターマッシュルームも三つ葉もミントも
また再生して葉を広げ始めました






向かいの棟の屋上付近に
ムギワラトンボが群れて飛んでます
ムギワラトンボはシオカラトンボの♀だそうです
シオカラが♂でムギワラが同じ種の♀だそうです







pm19時
外が暗くなると案の定、鬼蜘蛛の登場
暗いと上手く撮れないんですよね





フラッシュ撮影を試みるもなんだか...





さて
これからのんびり
次日曜にやる演奏の準備




。。。




pm23時半
今年も蝉が羽化し始めてます
何故かわからないけど昨夏は蝉が少なかった
けど今年は沢山の予感



















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19

2021-07-19 | ギターの栄養


am6時
水温が暖かくなったからでしょう
水槽のメダカがまた産卵したので睡蓮鉢に移動















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もそっと えぴそうど きゅう

2021-07-18 | 演奏記録

17時半

 

 

 

18時

 

 

 

18時10分





18時30分
30分早く
おしゃべりだけの配信開始


何故梯子に掴まっているのか...


 

 


19時
演奏開始



何故万歳してるのか?








 

 

演奏終了
お行儀よく座ってます

 





 

本日もご視聴ありがとうございました

皆さま
夏バテなどしませんように
良い夏をお過ごしくださいませ




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17

2021-07-17 | ギターの栄養


am9時

梅雨が明けて気持ちい良いので窓全開
外は緑色に満ち満ちてます












水温が温かくなりすぎて
茹で卵になっちゃわないか...心配









15時
ドウダンツツジの根元に
オナガが舞い降りたのを見たので





急いでカメラ出動




オナガはジッとしてないので
急いでカメラで追います




低木のドウダンツツジの上に飛び上がりました
ジッとしてないので多分もうすぐ飛び去ります
その一瞬を撮りたい



飛ぶか...
飛べ




飛んだぁ!
初めて飛行姿が撮れました
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする