磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

シリーズ戦争1 蒼い記憶

2008年11月13日 | 読書日記など
『シリーズ戦争1 〔マンガ〕蒼い記憶』
  藤原彰・監修/まさきまき・まんが/
    「シリーズ戦争」編集委員会・編/草土文化1991年

戦争へ行った人たちも傷ついたり、命を落したりしました。
「満州開拓団」といっても、そこには中国人が住んでいました。
--まるでインディアンが住んでいるのに、新大陸を発見した白人にそっくりな思想です。

同じアジア人として、とても恥かしい思想ですね。
--この思想の裏には、福沢諭吉の「脱亜入欧」という思想があると指摘する人たちもいます……。



■目 次■
第1章 文子  3
第2章 健次  43
第3章 健次と恭太  65
第4章 恭太  91
第5章 二人の大地  115
平和のバトン 「シリーズ戦争」編集委員会  210
このとき、こんなことが  214
参考文献  220

大好きな先生がやめていく、悲しむ子ども。

--そして、色街に売られていく……。
そんな時代でもあった。

「●あとがきにかえて 満州の『開拓』」満川尚美・著。

「-略-こうして「日本の国はすぐれた神の国でもある。おとった支那人や朝鮮人などが住んでいる他のアジアの国にもすぐれた天皇の政治をひろめ、王道楽土・大東亜共栄圏を実現しなければならない」と教えられました。森先生がくり返し子どもたちにさとしているのは、このことです。
 国の政治では、国家総動員法や治安維持法によって、国民の自由や平等、民主主義をもとめる考えかたを「アカ」(共産主義)だとして徹底的に取り締りました。皇紀二六○○年(一九四○年・昭和十五年)の大宣伝も、国民を戦争に総動員するためのものでした。
 日本は、一九三一年に中国東北部(満州)を侵略し、「満州国」として、日本軍が実権をにぎって占領しました。-略-」

伝統ある神道はそんなものではなかったのですが……。
東大卒がつくったと書く人はもいる国家神道ですね……。






index

index






エンタメ@BlogRanking



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。